Discover companies you will love

  • 開発エンジニア
  • 13 registered

急成長中のクラウドサービスEasyPassの開発メンバーを募集

開発エンジニア
Mid-career

on 2025-09-16

107 views

13 requested to visit

急成長中のクラウドサービスEasyPassの開発メンバーを募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

中村 太一

新規事業開発を行いながら、常に面白いと思えることに挑戦しています。長としてメンバーの仕事のし易さも重要視しています。一緒に働いてくれる仲間にを募集します。

高城 武史

原田 直

2019年~入社の若手!(中途入社)営業担当です。 2021年~アートから他社への出向をきっかけに、そこからSaaS系の営業/開発に携わっています。 2024年~EasyPassの営業担当、並行して開発部隊との調整等の実務を担当、QiitaとZennにお世話になっています。 「より良い製品・より良いサービス」を売りたい気持ちで、日々前向きに仕事してます!

竹下若菜

プログラミングや新しいことにチャレンジするのが好きです。現在の業務ではAWS、JavaScript、Vue.jsを活用し、サーバーサイドからフロントエンドまで広く実装しています。実は前職では組込みOSやLinux、安全分析など同じIT系でも他分野で活動していました。Web系はまだまだ勉強中ですが、毎日楽しく頑張っています。趣味でもRuby on RailsやVue.jsなどのWebフレームワークを使ってみたり、Herokuを触ってみたりと興味のあることにはどんどん手を出しています。 また、イベントなどの裏方で活動するのが好きで、OSS summitのボランティアに参加したりしています。 新しいことに楽しくチャレンジするのが好きです。

株式会社アート's members

新規事業開発を行いながら、常に面白いと思えることに挑戦しています。長としてメンバーの仕事のし易さも重要視しています。一緒に働いてくれる仲間にを募集します。

What we do

▍アートはおかげさまで2026年に50周年を迎えます。 私たちは、世の中の人がいつも安心、信頼してオフィス・病院・学校・駅・美術館をご利用いただくための出入り管理システムを提供しています。 1976年の創業当時、「セキュリティ」という言葉は浸透しておらず、代わりとなるものは鍵でした。そんな時代に鍵屋が集まり、今後はシステムを使ってロックを制御する時代が来ると考え、カードセキュリティや暗証番号によるセキュリティ等をいち早く手がけたのが私たちです! マンションの玄関やドアなど、人が出入りする部分のロックとその管理方法にいち早く着目し、コンピューターやエレクトロニクスなど先進技術を取り入れたセキュリティーシステムを開発してきました。 そのため、業界内ではパイオニア的存在であり、専業で行ってきた分、深いノウハウや技術を蓄積していることが大きな特徴です。 また、現場ごとにオーダーメイド・カスタマイズで開発を行えるメーカーは稀有であり、アートだからこそ提供できる価値だと自負しています。 その他にも、大手警備会社のOEMも展開しており、世の中を陰ながら支えています。 下記に事業(プロダクト)をご紹介します。 ▍各物理的セキュリティ製品(ハードウェア) どれも売上の7割を占める主力製品であり、お客様は建物が立つまでの商流の各企業様です。 ▷詳細は https://www.art-japan.co.jp/products ▍クラウド型入退室管理システム『アリゲイト』 Web管理ツールでユーザー登録や入退室権限の付与、入退室ログの閲覧をスムーズに行うことができます。複数拠点の一元管理等、オフィスやビジネスに不可欠な利便性の高い機能を豊富に揃えています。 リリースして4年ほどのサービスとなり、上記既存の事業に加えて、今後さらなる事業拡大を目指しています。 ▷詳細は https://alligate.me/
入退室管理のパイオニアです
▍アートはおかげさまで2026年に50周年を迎えます。

What we do

入退室管理のパイオニアです

▍アートはおかげさまで2026年に50周年を迎えます。

▍アートはおかげさまで2026年に50周年を迎えます。 私たちは、世の中の人がいつも安心、信頼してオフィス・病院・学校・駅・美術館をご利用いただくための出入り管理システムを提供しています。 1976年の創業当時、「セキュリティ」という言葉は浸透しておらず、代わりとなるものは鍵でした。そんな時代に鍵屋が集まり、今後はシステムを使ってロックを制御する時代が来ると考え、カードセキュリティや暗証番号によるセキュリティ等をいち早く手がけたのが私たちです! マンションの玄関やドアなど、人が出入りする部分のロックとその管理方法にいち早く着目し、コンピューターやエレクトロニクスなど先進技術を取り入れたセキュリティーシステムを開発してきました。 そのため、業界内ではパイオニア的存在であり、専業で行ってきた分、深いノウハウや技術を蓄積していることが大きな特徴です。 また、現場ごとにオーダーメイド・カスタマイズで開発を行えるメーカーは稀有であり、アートだからこそ提供できる価値だと自負しています。 その他にも、大手警備会社のOEMも展開しており、世の中を陰ながら支えています。 下記に事業(プロダクト)をご紹介します。 ▍各物理的セキュリティ製品(ハードウェア) どれも売上の7割を占める主力製品であり、お客様は建物が立つまでの商流の各企業様です。 ▷詳細は https://www.art-japan.co.jp/products ▍クラウド型入退室管理システム『アリゲイト』 Web管理ツールでユーザー登録や入退室権限の付与、入退室ログの閲覧をスムーズに行うことができます。複数拠点の一元管理等、オフィスやビジネスに不可欠な利便性の高い機能を豊富に揃えています。 リリースして4年ほどのサービスとなり、上記既存の事業に加えて、今後さらなる事業拡大を目指しています。 ▷詳細は https://alligate.me/

Why we do

私たちは、セキュリティーシステムのオンリーワン企業でありたいと考えています。 セキュリティ専業メーカーとして、現場やお客様ごとのニーズを取り込み、カスタマイズした開発を手がけています。常にオーダーメイドのプロダクトを提供することで、私たちならではの価値提供を実現させたいと思っています。 また、世の中のニーズに合わせた製品に合ったものを作り出すことで、満足度が高く、収益率も高い事業を継続させていきます。 今後はバイオメトリクス(顔認証等の生体認証)を使ったセキュリティにも取り組んでいきたいと考えています。 世の中で起こり得る危険を排除し、より安心で安全に、信頼のできる社会を目指します。

How we do

▍目指す行動指針 「お客様それぞれの最適解を見つけ出し、カタチにする」 現場ごとにオーダーメイド・カスタマイズで開発を行うメーカーです。 「毎年新しいことに挑戦」 起ち上げ4年の新規事業(アリゲート)も挑戦の1つです。 代表がメンバーを連れて、海外の展示会へ出張へいくこともあります! ノウハウや使い方には必ずこだわることは前提として、仕入れ先を海外拠点に移すというセキュリティ業界としては斬新な取り組みも行っています。 「プロダクト愛」 部署ごとで方法は違っても、世の中の安心・安全に貢献しているプロダクトをより良くしたい気持ちは共通です! 「いいものを長く提供し続ける安定感」 創業以来多くの開発を行ってきましたが、互換性を持ちながら継続的に品質の良いものを提供しているため、20年前のお客様にも変わらず信頼いただいています。 ▍こんな環境です 「フラットな環境」 経営層側から積極的に現場と話すことを意識しており、距離が近く、コミュニケーションが密なところが特徴的です。 会社の経費で年2回の公式行事として集まり(飲み会のようなもの)を開催しています。 「メンバーの声は必ず届く」 意見が通らないことはあっても必ず届き、議論される環境です。メンバー→上司→役員会議で話が伝わり、スピードを持って実現されたりフィードバックが来ます。

As a new team member

セキュリティシステムのリーディングカンパニーを一緒に成長させる開発エンジニアを募集! CCUS用カードリーダーEasyPass(https://ccus.art-japan.co.jp/)のクラウドエンジニアで募集中です。 EasyPassの保守開発体制が整ったら、クラウド入退室管理ALLIGATE(https://alligate.me/)の開発チームと合流し、アート社のクラウドサービス全般を開発するチームの一員になって頂きます。 ご自身の強みややりたいことを活かして活躍していただきたいと考えています。 ◾募集中のポジション ①CCUS用カードリーダーEasyPassの開発メンバー https://www.art-japan.co.jp/products ②①だけでなくクラウド型入退室管理であるアリゲイトの開発も携わって頂きます https://alligate.me/ ▍業務内容 自社サービスである、 EasyPassやALLIGATEのクラウド開発・保守に携わって頂きます。 自社サービスですので、機能追加等の開発だけでなく、運用中のトラブルシューティングや、 営業への機能説明等にも携わって頂きます。 どちらのサービスもAWS上で動くクラウドサービスです。 運用保守 / 新機能の開発、HR系他社クラウドサービスとの連携、顔認証等の新しい技術との連携など ▍求めるスキル ①クラウド型入退室管理であるアリゲイトの開発メンバー 〈必須〉 ・AWSでの開発経験 ・サーバーレス環境での開発経験(Lambda上での開発) ・JavaScript/C#での開発経験(入社後キャッチアップできれば、どちらか片方だけの経験でも可能) 〈歓迎〉 ・Webサービスの開発や運用経験があること ・開発だけでなく、ユーザーに近い場所で打ち合わせ、仕様決め、提案 ▍この仕事の魅力・やりがい ・自社サービス・プロダクトの開発経験ができる ・製品の企画段階から開発、世に出るまで(上流から下流まで)経験することができる ・専門領域に特化したエンジニアは他社と比較して多く、深い能力・ノウハウを持ったエンジニアと働ける ・スキルのあるエンジニアには必要な、トラブルシューティングなどの業務も体験できる ・ものづくりスペシャリスト、マネジメントや経営層どちらにもキャリアステップが描ける ・最新のスマートロックの開発に携わるなど、新規事業を一緒に育てていくフェーズ ▍働く環境 ・オフィスは武蔵小杉 利用ツールや環境は以下です! ・使用言語:JS(node.js) / C#(内製) ・インフラ:AWS(実行環境はLambda) ・PJ管理:Gitlab / backlog(内製) ・その他:Slack まずは一度、カジュアル面談でざっくばらんにお話してみませんか?ご応募をお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/1976

    162 members

    • Expanding business abroad/

    神奈川県川崎市中原区市ノ坪322-7