Discover companies you will love

  • コミュニティマネージャー

全国のスタートアップを応援!成長を加速させるコミュニティーマネージャー募集

コミュニティマネージャー
Mid-career

on 2025-09-15

29 views

0 requested to visit

全国のスタートアップを応援!成長を加速させるコミュニティーマネージャー募集

Mid-career
Mid-career

Natsumi Okuzawa Okuzawa

1980年生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。卒業後、社会の中で人と関わりながらアクションを起こしたいと、マンション総合管理会社であるイノーヴ株式会社に入社。入居者コミュニティのためのワークショップやイベントの企画運営、広報業務、マンション管理企画、賃貸管理営業を経て、コンセプト型賃貸マンション「Wine Apartment」の企画開発に携わる。2013年12月ツクルバ入社。co-ba事業部を担当後、不動産企画デザイン部シニアマネージャーとコミュニティ企画グループリーダーを兼務。2023年11月に同部門が新会社Ba & Co Inc.として独立し現職。

Saya Wada

2014年に新卒で高知さんさんテレビ(株)にアナウンサーとして入局し、情報番組のMC、報道番組、イベント司会に従事。同時に、ディレクターや動画編集を兼務。2018年より(株)ツクルバにジョイン。初期のスタートアップを応援するシェアードワークプレイス「co-ba jinnan」のコミュニティマネージャーとして100組以上のスタートアップ・起業家のコミュニティを築く。2020年からは東京都が主催するスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」など複数拠点のコミュニティ立ち上げメンバーとして参画し、イベントやオンラインラジオの企画等、様々なコミュニティ施策を担当。2023年11月に不動産企画デザイン部が新会社Ba & Co Inc.として独立し現職。また、前職の経験を活かしフリーアナウンサーとしても活動している。

Mint Yoshida

1991年金沢生まれ。東京工業大学を卒業後、チームラボにてデジタルソリューションの企画・開発、体験設計に従事。2018年よりツクルバ に参画、コワーキングスペース「co-ba」新拠点の立上げや、中古不動産仲介プラットフォーム「cowcamo」の事業開発を経て、不動産企画デザイン部門にて「場づくり」領域全般の企画・プロデュースを担当。2023年に同部門が新会社Ba & Co Inc.として独立、11月より現職。

Miku Harigaya

1992年生まれ。2015年に(株)リクルートへ新卒入社し、商品企画としてコンテンツ企画や開発案件、社内人事として異動や評価の設計/運用、代理店領域の事業企画として中長期制度検討に従事。2023年8月より(株)ツクルバの不動産企画デザイン部門へ、東京都主催のスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」など複数拠点のコミュニティスタッフとして参画。2023年11月に同部門が新会社Ba & Co Inc.として独立、現在は同拠点のコミュニティマネージャーを務める。

バ・アンド・コー株式会社's members

1980年生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。卒業後、社会の中で人と関わりながらアクションを起こしたいと、マンション総合管理会社であるイノーヴ株式会社に入社。入居者コミュニティのためのワークショップやイベントの企画運営、広報業務、マンション管理企画、賃貸管理営業を経て、コンセプト型賃貸マンション「Wine Apartment」の企画開発に携わる。2013年12月ツクルバ入社。co-ba事業部を担当後、不動産企画デザイン部シニアマネージャーとコミュニティ企画グループリーダーを兼務。2023年11月に同部門が新会社Ba & Co Inc.として独立し現職。

What we do

2023年11月に株式会社ツクルバの不動産企画デザイン事業を新設分割により事業承継し、創業したばかりのベンチャー企業です。 場づくりの実践を通じ、これからも場と共に在り続ける思いを込めて、社名を「バ・アンド・コー(Ba & Co)」と名付けました。 "つくるだけではなく、ともによりそう"場づくりに関わる全てを企画していくことをテーマに、以下のようなコワーキング、シェアオフィスを掛け合わせたフレキシブルオフィス、事業支援を目的としたインキュベーション施設などの企画、設計デザイン、運営までを一気通貫して手がけています。 ▶︎co-ba(コワーキング・シェアオフィスの自社運営事業) 2011年より「あらゆるチャレンジを応援する」をコンセプトに、自社運営やフランチャイズによって、コワーキングスペースやシェアオフィスといった「場所」や「コミュニティ」を提供してきました。今後は、空間や場所に根付く前のチャレンジや活動そのものを応援することを目指し、行政や企業と連携したインキュベーション施設におけるコミュニティ運営や、施設開設前の基本構想作りまで、活動の幅を広げていきます。 co-ba Webサイト:https://co-ba.net/ ▶︎NEXs Tokyo(インキュベーション施設の運営委託事業) 2021年9月に東京丸の内にオープンした、東京都が主宰するコミュニティスペースです。国内外の広域展開に挑むスタートアップ起業家が東京を経由し、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。「コミュニティ」と「モデル事業創出プログラム」という2つの支援を提供しています。弊社は、空間設計・クリエイティブディレクション・施設運営、イベント企画を担当。全国のスタートアップ支援に取り組んでいます。 NEXs Tokyo Webサイト:https://nexstokyo.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/NEXsTokyo YouTube:http://www.youtube.com/c/NEXsTokyo ▶︎TOKYO UPGRADE SQUARE(インキュベーション施設の運営委託事業) 2021年1月に新宿都庁前にオープンした、東京都中小企業振興公社が主宰するコミュニティスペース。都内の行政機関が恒常的に課題を発信し、その課題を解決できるスタートアップとの連携を多様な側面から支援する拠点です。弊社は、クリエイティブディレクション・施設運営、イベント企画を担当。スタートアップと行政の官民連携促進に取り組んでいます。 TOKYO UPGRADE SQUARE Webサイト:https://upgrade-square.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/TOKYO.UPGRADE.SQUARE
旗艦店co-ba ebisuは「働き方開放区」がテーマのフレキシブルオフィス
多様なバリエーションの個室やブースなどのプランが揃う

What we do

旗艦店co-ba ebisuは「働き方開放区」がテーマのフレキシブルオフィス

多様なバリエーションの個室やブースなどのプランが揃う

2023年11月に株式会社ツクルバの不動産企画デザイン事業を新設分割により事業承継し、創業したばかりのベンチャー企業です。 場づくりの実践を通じ、これからも場と共に在り続ける思いを込めて、社名を「バ・アンド・コー(Ba & Co)」と名付けました。 "つくるだけではなく、ともによりそう"場づくりに関わる全てを企画していくことをテーマに、以下のようなコワーキング、シェアオフィスを掛け合わせたフレキシブルオフィス、事業支援を目的としたインキュベーション施設などの企画、設計デザイン、運営までを一気通貫して手がけています。 ▶︎co-ba(コワーキング・シェアオフィスの自社運営事業) 2011年より「あらゆるチャレンジを応援する」をコンセプトに、自社運営やフランチャイズによって、コワーキングスペースやシェアオフィスといった「場所」や「コミュニティ」を提供してきました。今後は、空間や場所に根付く前のチャレンジや活動そのものを応援することを目指し、行政や企業と連携したインキュベーション施設におけるコミュニティ運営や、施設開設前の基本構想作りまで、活動の幅を広げていきます。 co-ba Webサイト:https://co-ba.net/ ▶︎NEXs Tokyo(インキュベーション施設の運営委託事業) 2021年9月に東京丸の内にオープンした、東京都が主宰するコミュニティスペースです。国内外の広域展開に挑むスタートアップ起業家が東京を経由し、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。「コミュニティ」と「モデル事業創出プログラム」という2つの支援を提供しています。弊社は、空間設計・クリエイティブディレクション・施設運営、イベント企画を担当。全国のスタートアップ支援に取り組んでいます。 NEXs Tokyo Webサイト:https://nexstokyo.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/NEXsTokyo YouTube:http://www.youtube.com/c/NEXsTokyo ▶︎TOKYO UPGRADE SQUARE(インキュベーション施設の運営委託事業) 2021年1月に新宿都庁前にオープンした、東京都中小企業振興公社が主宰するコミュニティスペース。都内の行政機関が恒常的に課題を発信し、その課題を解決できるスタートアップとの連携を多様な側面から支援する拠点です。弊社は、クリエイティブディレクション・施設運営、イベント企画を担当。スタートアップと行政の官民連携促進に取り組んでいます。 TOKYO UPGRADE SQUARE Webサイト:https://upgrade-square.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/TOKYO.UPGRADE.SQUARE

Why we do

アイデアのみを提供するのではなく、ソフトとハードを掛け合わせ、上流から下流まで、場づくりに関わる全てを企画し、リアルな空間に落とし込み、持続可能な仕組みを一緒にデザインすることを目指しています。 全力で寄り添い、誰もがチャレンジ出来る場をつくり続け、日本全国のチャレンジ回数の総和を増やす事で社会貢献をしたいと考えています。

How we do

場作りのプロフェッショナルが集まった専門集団として、パートナー企業のアセットを最大限に活用し、包括的に空間をプロデュースする「空間企画」、場の運用開始後のコミュニティ形成や施設管理を行う「運営企画」を軸としたソリューションを提供しています。

As a new team member

【 施設情報 】 NEXs Tokyoはスタートアップ起業家をはじめ、行政や全国各地のキーパーソンなど、日本全国から多様な人が集まる拠点。 NEXs Tokyoにおいて、co-baは、空間設計・クリエイティブディレクション・施設運営、イベント企画を担当。全国のスタートアップ支援に取り組んでいます。  会員メンバーの活動内容やパーソナリティを理解した上で、自分らしいコミュニケーションで様々なコラボレーションを生み出し、スタートアップが「次のステージ」に向かってしっかりと事業を創出し、組成できるような環境やコミュニティを運営していただきます。 *同じく私たちが運営に携わる官民連携支援施設「TOKYO UPGRADE SQUARE」と兼任いただく可能性がございます。  ①NEXs Tokyo   (平日)10:00-19:00 or 13:00-22:00のいずれか   (土日祝日)10:00-18:00  ②TOKYO UPGRADE SQUARE   (平日)9:30-18:30  (※1h休憩あり) --------------------------------- 【 業務内容 】 今回募集するのは、そんなNEXs Tokyoの運営を支えながら、プロジェクト全体を整理・推進する正社員ポジション。 コミュニティや施設運営をチームと連携しながら動かし、タスク管理・進行管理・関係者との調整などをリードしてくれる方を探しています。 スタートアップや地域・行政などを巻き込む共創プロジェクトに興味があり、調整・管理が得意な方にとって、特にやりがいを持って取り組んでいただけるポジションです! ・プロジェクトマネジメント業務(企画・進行管理・関係者との調整など) ・スタッフマネジメント業務(採用、オンボーディング、稼働調整など) ・拠点運営業務(受付、備品管理、来客対応など) ・コミュニティ運営業務(会員対応、SNS発信、イベント・コンテンツ企画運営など) --------------------------------- 【 概要 】 ・雇用形態:正社員 ・勤務地:以下の拠点を担当いただきます  ① NEXs Tokyo(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階)  ② TOKYO UPGRADE SQUARE(東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル25階)  ※入社後、拠点や役割の異動をする場合があります。 ・勤務時間:週5日(1日8時間、休憩1時間) ・勤務開始日:応相談 働き方については柔軟に検討が可能です。詳しくは面談でお話ししましょう! --------------------------------- 【 必須要件 】 ・Office, Google Workspaceの基本操作 ・ビジネスメール作成の経験 ・社会人経験3年以上 【 歓迎スキル・経験 】 ・プロジェクトマネジメントやタスク管理の経験がある方 ・コミュニティづくり・施設運営に関わったことがある方 ・スタートアップ支援のご経験、またはスタートアップでの実務経験のある方 --------------------------------- 【 こんな方歓迎! 】 ・チームで協働しながらも、自律的に動ける方 ・スタートアップや地域支援、公共プロジェクトに関心がある方 ・丁寧なコミュニケーションと、先回りのアクションが得意な方 --------------------------------- 【 活躍中メンバーのストーリー 】 “あたたかい場づくり”を通じてスタートアップの成長を応援したい https://note.com/coba_ebisu/n/ndb5805870825 かつての自分が救われたように、次は自分が誰かにとってのサードプレイスを作りたい https://note.com/coba_ebisu/n/n24e54ee076d7 小さな工夫の積み重ねで、関わる人に価値を届けたい https://note.com/coba_ebisu/n/nda2c033e39d9 --------------------------------- チャレンジする人をサポートし、つながりを育み、新しい価値が生まれる「場」をつくる。私たちco-baはそんな「場の力」を信じ、多様な人たちと共に育てていくことを大切にしています。 プロジェクトを推進しながら、関わるひとたちの熱い思いを引き出し、共に前に進んでいく。そんな仕事にワクワクする方と、ぜひ一度お話しできたら嬉しいです。 少しでも気になった方、ご応募お待ちしております♪
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2023

    20 members

    東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル 4階