Discover companies you will love

  • フルスタックエンジニア
  • 16 registered

フルスタックエンジニア募集|宿泊業の会員基盤や予約システムを創るPJ

フルスタックエンジニア
Freelance

on 2025-09-09

111 views

16 requested to visit

フルスタックエンジニア募集|宿泊業の会員基盤や予約システムを創るPJ

Freelance
Freelance

Hiroki Komatsu

「既存技術で最速プロダクト作り」と「新しい技術を使って新しい体験作り」の両方楽しんでものづくりしています。フロントからインフラまで幅広く対応します。

Ryuichi Yanagisawa

はじめまして、株式会社Crewの柳澤といいます! 学生時代はエンジニア。社会人からはゲームやWebサービスの企画開発に携わっており、仲間と一緒に「面白いものづくり」をするためにCrewを立ち上げました。 新しい価値や体験を創り出すことが好きです!

Makita Chizuru

人事担当

株式会社Crew's members

「既存技術で最速プロダクト作り」と「新しい技術を使って新しい体験作り」の両方楽しんでものづくりしています。フロントからインフラまで幅広く対応します。

What we do

Crewは2018年9月、サイバーエージェントのゲーム・メディア事業において プロデュース / 開発 / デザイン / マーケティング それぞれの領域で中心的責務を担っていたメンバーが 【よりお客様と近い距離感で、自らの手でコンテンツを創り新しい価値を産みだしたい】 という想いのもと創業した、デジタルプロダクトのプロフェッショナル集団です。 「デジタルプロダクトを通して、1億人に1億通りの幸せを実現する」 という企業理念のもと、DX促進に繋がるシステム開発やWebサービス・デジタルクリエイティブによって、あらゆる業界や人にとっての"新しい幸せ"を創るためのサービスの開発・制作を行っています。 【おもな事業】 事業はクライアントから依頼を受けて開発する受託スタイルと、AIを活用した自社SaaS製品開発の2軸。 受託では、広告・エンタメ・教育・不動産・EC業界など幅広いお客様からの要望をうけ、0-1で企画提案~開発までを担っています。 全体の80%以上が新規開発となっており、上流工程から一気通貫の開発ができる環境です。 また、それらのPRJで得た知見・最新技術を自社開発に応用させながら、事業のシナジーを産み出しています。 ① Webサービス事業 様々なシステム開発を得意としています。 サービスの企画・ユーザー体験の設計にはじまり、開発においてはUIデザインからシステム開発までを一気通貫で対応できるため、クオリティの高いサービス開発を行えることがCrewの特徴です。  ◆制作実績例:株式会社ナハト様「suisui」システム開発(https://suisui-hp.com/) ②クリエイティブトウキョウ Webやエンターテインメント領域を中心とした様々な分野における、3D・2Dのクリエイティブを制作しています。 IP・キャラクターの取り扱いも多数実績があり、IPホルダーからクオリティを求められるデザイン制作も得意としています。  ◆ 制作実績例:https://creativetokyo.jp/ ③自社サービス事業(AIサービス) AI薬機法チェックツール『RiskMill(リスクミル)』 広告・インフルエンサー向けの薬機法・景表法に即した表現のチェック・修正ができる自社開発のサービスです。  ◆製品ページ: https://www.riskmill.com/yakkihou-checktool/
「今、ここにない"楽しい"を創る」という企業理念
自社サービス開発や、大手ゲーム・エンタメ企業さまのクリエイティブ制作支援に取り組んでいます
現在は事業立ち上げフェーズ!強い意志を持ったメンバーを求めています!
少しでも当社の事業に興味を持って頂けたら、気軽にお話ししましょう!
「こんなサービスを作ってみたい!」「こんなサービスがあれば良いのに!」という気持ちを強く持っているメンバーです
コミュニケーションが非常にフラットな環境で働けます

What we do

「今、ここにない"楽しい"を創る」という企業理念

自社サービス開発や、大手ゲーム・エンタメ企業さまのクリエイティブ制作支援に取り組んでいます

Crewは2018年9月、サイバーエージェントのゲーム・メディア事業において プロデュース / 開発 / デザイン / マーケティング それぞれの領域で中心的責務を担っていたメンバーが 【よりお客様と近い距離感で、自らの手でコンテンツを創り新しい価値を産みだしたい】 という想いのもと創業した、デジタルプロダクトのプロフェッショナル集団です。 「デジタルプロダクトを通して、1億人に1億通りの幸せを実現する」 という企業理念のもと、DX促進に繋がるシステム開発やWebサービス・デジタルクリエイティブによって、あらゆる業界や人にとっての"新しい幸せ"を創るためのサービスの開発・制作を行っています。 【おもな事業】 事業はクライアントから依頼を受けて開発する受託スタイルと、AIを活用した自社SaaS製品開発の2軸。 受託では、広告・エンタメ・教育・不動産・EC業界など幅広いお客様からの要望をうけ、0-1で企画提案~開発までを担っています。 全体の80%以上が新規開発となっており、上流工程から一気通貫の開発ができる環境です。 また、それらのPRJで得た知見・最新技術を自社開発に応用させながら、事業のシナジーを産み出しています。 ① Webサービス事業 様々なシステム開発を得意としています。 サービスの企画・ユーザー体験の設計にはじまり、開発においてはUIデザインからシステム開発までを一気通貫で対応できるため、クオリティの高いサービス開発を行えることがCrewの特徴です。  ◆制作実績例:株式会社ナハト様「suisui」システム開発(https://suisui-hp.com/) ②クリエイティブトウキョウ Webやエンターテインメント領域を中心とした様々な分野における、3D・2Dのクリエイティブを制作しています。 IP・キャラクターの取り扱いも多数実績があり、IPホルダーからクオリティを求められるデザイン制作も得意としています。  ◆ 制作実績例:https://creativetokyo.jp/ ③自社サービス事業(AIサービス) AI薬機法チェックツール『RiskMill(リスクミル)』 広告・インフルエンサー向けの薬機法・景表法に即した表現のチェック・修正ができる自社開発のサービスです。  ◆製品ページ: https://www.riskmill.com/yakkihou-checktool/

Why we do

「こんなサービスを作ってみたい!」「こんなサービスがあれば良いのに!」という気持ちを強く持っているメンバーです

コミュニケーションが非常にフラットな環境で働けます

私たちは、そのプロダクトを使う人のこれからの毎日をより良いものにするためにプロダクト開発に取り組んでいます。 世の中の多くの人たちの悩みや困りごとには、一つとして全く同じものはないはずです。 だからこそ私たちは「そのプロダクトを使う人、必要としている人」が何を感じ、どういう日々を送っているかを知り、共感し、その人のためにプロダクトを作ることを大事にしています。 「知らない誰か」のためでなく、私たちが接している「その人」のために、UXを突き詰め、クリエイティブの細部までこだわり、機能を検討することで、他では作ることのできない最高のデジタルプロダクトを作ります。

How we do

現在は事業立ち上げフェーズ!強い意志を持ったメンバーを求めています!

少しでも当社の事業に興味を持って頂けたら、気軽にお話ししましょう!

Crewはサイバーエージェント出身のメンバーを中心に創業。その後さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まり、日々より良いプロダクトの開発に取り組んでいます。 副業やリモートのメンバーも多いため、私たちは「情報や気持ちをオープンにすること」を大切にしています。 プロダクト開発はチームで成し遂げるものであり、自立して働ける環境と、スムーズにチーム内でコラボレーションできる環境が共に重要です。 SlackやNotionといったツールも活用しながら、オープンな組織を全員で目指しています。 また、メンバー個々人が日々スキルを研鑽したり、モラルの高い組織でありたいという考えのもと、私たちはバリューのひとつとして「Make Fans」を掲げています。 仲間をお互いに尊敬・尊重しあえる「ファン同士」であり、ユーザーやクライアントからも「素晴らしいプロダクトを作るし、人(企業)としても好き」と言ってもらえるような人であり、チームであることを目指しています。 <Crewのポリシー> ◆Make Fans◆ 一緒に仕事をしたいと思われる人であろう。自分と自分の仕事のファンを増やしていこう。誠実で笑顔を忘れない「良いやつで」あろう ◆Be Open◆ 自分自身の想いや情報をオープンにしよう。迷ったら素直に言う。オープンネスは常に新しい発見と成長を与えてくれる ◆Try Quick◆ まずは行動してみよう。変化を喜び、そこから学び、考えながら進んでいこう。早く失敗を重ね、早く成功に近づこう。 ◆All For Goal◆ 一人ひとりがチームの向かう方向に全力を尽くし、誇りを持てるチームを皆でつくろう。互いに助け合い、仲間の成長を喜び、皆で大きなことを成し遂げよう。 同じ価値観を持って、自身の手で素晴らしいモノづくりをしたいという気持ちをお持ちの方からのご応募を、いつでもお待ちしております!

As a new team member

【フルリモート◎0→1立ち上げから改善まで挑戦できる!フルスタックエンジニアのポジションです】 宿泊業を支える業界大手クライアントにて、既存サービスの改善から新規事業の立ち上げまで、複数のプロジェクトが同時に進行します。 本ポジションでは、フルスタックエンジニアとして要件定義〜設計〜実装〜テスト〜運用改善まで幅広く携わっていただきます。 バックエンド・フロントエンドの両方に関与し、PdM・デザイナー・他エンジニアと連携しながらプロジェクトを推進いただく役割です。 大規模なDXプロジェクトの立ち上げ段階から関われる今回のタイミングは、技術選定やアーキテクチャ設計にも関与できる貴重な機会! 裁量を持ち、自らの判断で開発をリードしながら、業界全体の変革につながるチャレンジに取り組んでいただけます。 🗂️【プロジェクト概要】 ◆宿泊管理・予約システムの改善や新機能企画 ◆顧客接点を強化するWebサービス/アプリの新規開発 ◆グループ会社間をつなぐ会員基盤のプラットフォーム化 ◆ポイントシステムの構想・設計 ◆AIやデータ活用を組み込んだ新しいサービスの開発 など、詳細はご面談時にお伝えいたします。 💼【業務内容】 ・要件定義・基本設計・詳細設計 ・フロントエンド開発(React, Vue.jsなど想定) ・バックエンド開発(Go, Node.js, PHP, Pythonなど想定) ・API設計、DB設計、インフラ構築補助 ・コードレビュー、品質管理 ・運用・改善施策の実装 などの業務を想定しております。 ◆使用ツール:Zoom、Slack、Notion、FigJam、Google Drive ◆開発環境:これから立ち上げとなるため未定 ✨《このポジションの魅力》✨ 宿泊業界の基幹システムや顧客向けサービスなど、大規模かつ社会的インパクトのある開発に携われます。 0→1の立ち上げフェーズに関われるため、技術選定やアーキ設計の裁量も大きく、フルスタックエンジニアとしてスキルを最大限発揮できる環境です。 ✅【応募条件】 必須スキル: ・マイクロサービスの開発経験(2-3年程度) ・Webサービスや業務システム開発の実務経験(5年以上目安) ・DB設計・API設計の経験(5年以上目安) ・フロントエンド(React, Vue.js等)の実装経験(5年以上目安) ・バックエンド(Go, Node.js, PHP, Python等)の開発経験(5年以上目安) 歓迎スキル: ・フルスタックでの開発リード経験 ・技術選定やアーキテクチャ設計の経験 ・クラウド環境(AWS, GCP, Azureなど)での開発経験 ・ホテル・旅行業界関連システムの開発経験 🤝【稼働条件】 ・募集職種:フルスタックエンジニア ・契約形態:準委任契約 ・稼働期間:即日~2026年3月まで(見込み)※3月以降も長期で継続になる可能性がございます ・稼働時間:160H,週5日(平日) ・勤務地 :フルリモート フルリモートとなっており、非常に働きやすい環境です。 カジュアル面談からでもOKですので、お気軽にお声掛けください!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Makita Chizuruさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Makita Chizuruさんのアバター
    Makita ChizuruBusiness (Finance, HR etc.)
    Makita Chizuruさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Makita Chizuruさんのアバター
    Makita ChizuruBusiness (Finance, HR etc.)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2018

    東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ ウエスト22F