Discover companies you will love

  • プロップスタイリスト

bird and insect所属の総合アシスタントを募集!

プロップスタイリスト
Mid-career

on 2025-09-10

113 views

0 requested to visit

bird and insect所属の総合アシスタントを募集!

Mid-career
Mid-career

細川 瑠璃

京都工芸繊維大学で建築・デザインを学んだ後、都内インテリア会社に入り、8年半の間、生活用品の企画デザインを手がける。そこで革素材に出会い、4年ほど革職人のもとで製法を学ぶ。開発期間を経て、2016年10月に、レザーバッグブランドke shi kiを立ち上げる。2018年2月より、ke shi kiをbird and insectの一事業部として活動を続けると同時に、写真・映像の事業部にもデザイナーとして参加。

bird and insectの人々 -プロップスタイリスト・テクニカルディレクター-

細川 瑠璃's story

Tomonao Sakurayashiki

20歳のときに居眠り運転で事故を起こし九死に一生を得る。その経験から、気持ちに正直に生きると心に決め世を渡り歩いていく。この21世紀に駆け落ちを経験後帰京し、フリーで写真・映像の仕事を行う。2017年1月、bird and insect所属。個人では自主制作のドラマや映画を制作する活動も行っている。2021年 映画「雨とひかり」国内外映画祭出品予定

株式会社bird and insect's members

京都工芸繊維大学で建築・デザインを学んだ後、都内インテリア会社に入り、8年半の間、生活用品の企画デザインを手がける。そこで革素材に出会い、4年ほど革職人のもとで製法を学ぶ。開発期間を経て、2016年10月に、レザーバッグブランドke shi kiを立ち上げる。2018年2月より、ke shi kiをbird and insectの一事業部として活動を続けると同時に、写真・映像の事業部にもデザイナーとして参加。

What we do

create culture リアルをドラマに、ドラマをリアルに。 イメージは、言語だと思う。 人の想いを伝える、力だと思う。 イメージの力で、 リアルを見つめ直すと、ドラマが生まれる。 ドラマに気づくと、リアルが変わっていく。 たとえば、歴史ある会社。 その理想を映し出したら、新鮮な驚きがあった。 たとえば、まだ世に知られていない商品。 その価値を写し出したら、多くの心が動いた。 想いは、はじめからそこにある。 光、色、音、言葉、時間、 その一つひとつを連ねて 想いにフォーカスすると、 新しい発見がある、出会いがある。 わたしたち、バードアンドインセクトは、 イメージづくりの力を駆使して 世界観を描き伝える クリエイティブ・スタジオです。
美しく、クオリティの高い写真・映像を目指しています。
オフィスは執務室 スタジオも完備
代々木上原オフィス
アットホームな職場です(ブラック企業フラグではない)
美学やクリエイティブを一番大事なものとして考えています。
レザープロダクトのブランド「ke shi ki Leather Products」も事業のひとつ。多角的な視点の一例です。

What we do

美しく、クオリティの高い写真・映像を目指しています。

オフィスは執務室 スタジオも完備

create culture リアルをドラマに、ドラマをリアルに。 イメージは、言語だと思う。 人の想いを伝える、力だと思う。 イメージの力で、 リアルを見つめ直すと、ドラマが生まれる。 ドラマに気づくと、リアルが変わっていく。 たとえば、歴史ある会社。 その理想を映し出したら、新鮮な驚きがあった。 たとえば、まだ世に知られていない商品。 その価値を写し出したら、多くの心が動いた。 想いは、はじめからそこにある。 光、色、音、言葉、時間、 その一つひとつを連ねて 想いにフォーカスすると、 新しい発見がある、出会いがある。 わたしたち、バードアンドインセクトは、 イメージづくりの力を駆使して 世界観を描き伝える クリエイティブ・スタジオです。

Why we do

美学やクリエイティブを一番大事なものとして考えています。

レザープロダクトのブランド「ke shi ki Leather Products」も事業のひとつ。多角的な視点の一例です。

クリエイティブは単に美しいものを増やして、生活を豊かにするということや、広報としての役割などに留まらず、これからは企業における経営の意思決定から営業や事務作業、はたまた働き方改革に至るまで、「美学」や「クリエイティブ」が世の中を良くしていける範囲はどんどん増えていくと言われています。 私たちも、写真や映像という「イメージ」の専門家として、美しい写真や映像を生み出すことから、より効果的なイメージの使い方や、企業や商品・人々のイメージを適切な方向にディレクションし、向上させることまでを視野に入れて、制作を行っています。 また、クリエイティブな業種の「常識や慣習」といった部分に対しても、多角的な視点から検討し、より良いクリエイターの生き方を目指して模索しています。

How we do

代々木上原オフィス

アットホームな職場です(ブラック企業フラグではない)

現在のメンバーは、写真や映像の専門家として、ディレクターやフォトグラファー、レタッチャーなどが所属していますが、ゆくゆくは様々なクリエイティブを活かせる人と一緒に、より良い世界を作ることを目指していきたいと思っています。 同じオフィス内にはデザイナーや他のフォトグラファーもいますので、かなり刺激的な環境です。 また、出社や退社の時間も、働く場所も自分で状況を整備できれば、好きにできるシステムを取っており、スタジオや機材なども空いているときは自分のプロジェクトなどに使用可能です。むしろ、自分の作品づくりや、インプットとしての時間を取ることを推奨しています。 在籍しているメンバーは、元は今の職業と関係ない職についていたり、美大などを出ていないメンバーも多いです。 ただ、社会人としての常識があって、穏やかかつ真面目だけど、柔軟な姿勢で仕事に取り組める人たちです。 そういう人が多いからこそ、オフィスはいつも笑い声の絶えない明るいオフィスになっています。

As a new team member

<募集要項> 弊社所属の総合アシスタント(プロップスタイリスト専属)を募集いたします。 <仕事内容> 弊社の写真撮影・編集、動画撮影・編集、プロップワーク、企画制作など全般におけるアシスタントです。 プロップスタイリングは、撮影において必要な小道具や美術を手配・制作・装飾する仕事です。 ・撮影におけるプロップスタイリングのアシスタント ・プロップの制作、補助 ・プロップレンタル手配や運搬 ・撮影現場でのアシスタントや撮影準備 ・他撮影進行に関わる雑務 <応募資格> ・趣味でも仕事でも、カメラ写真や動画を撮影した経験がある方 ・動画編集ソフト、写真編集ソフト、イラストレーター、いずれかのソフトを触ったことがある方 ・学ぶことに貪欲な方、クリエイティブが好きな方 ・報告/連絡 /相談がこまめにできる方 ・bird and insectの理念に共感していただける方 ・車の運転ができる方 ・工作(絵の具やスプレーでの塗装作業や、カッターを使用した紙の裁断など)が得意な方。 <求める人物像 / よく読んでいただきたいです> ・日常的にインテリアやプロダクト、ものづくりやフードに興味のある方・プロップスタイリストをめざしている方・プロップスタイリストとして駆け出しの方で現場経験を積みたい方、歓迎します ・日常的に写真・動画全般(実写/CG含む)に興味を持ち、技術や表現を突き詰めていくことが好きな方、bird and insectの作品の質を一緒に高めていける方。 ・基本的には自分の仕事・ポジションがありますが、上記の通り専門外の仕事など、様々なことに取り組んでいく必要があります。自分のポジションだけに囚われず、「クリエイティブのあり方」を広く一緒に考え・様々なジャンルに挑戦、実行いただける方を募集しております。 ・弊社案件の特徴として、直接クライアントともコミュニケーションを取ることが多いため、社内外問わず気配りができ、注意深く責任感をもって遂行できる方を募集しています。 <雇用形態> 試用期間(6ヶ月)を経て、正社員採用試験を実施いたします。 ※試用期間中はフルタイムのアルバイト契約となります。 <勤務地> 東京都渋谷区(最寄り駅:代々木上原) <勤務時間> 準フレックスタイム / 休日:シフト制(基本は土日休みの上)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2016

    20 members

    東京都渋谷区大山町45−18 代々木上原ウエストビル B1F