Discover companies you will love

  • node.js,Devin
  • 11 registered
  • NEW

メモリアルテック新規事業開発エンジニア募集!

node.js,Devin
Mid-career
NEW

on 2025-09-05

64 views

11 requested to visit

メモリアルテック新規事業開発エンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Rikioh Mikami

1973年生まれ。国学院大学卒業後、University of Oregon Business/Entrepreneurshipを卒業。 PwCコンサルティングに入社。エンターテイメント業界でコンサル業務に従事し、戦略から業務改善にいたる大規模プロジェクトに参画。29歳でLIVENTを設立。感動を創り、関わるすべての人と共感できるビジネスをライフワークとし、経営を推し進める。 好きな言葉は「前進あるのみ!最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。」

日本のおもてなしをどこまでも!

Rikioh Mikami's story

小川 加恵子

葬儀業界で新たな風を吹かせる花葬儀Ⓡ。私たちは、これからさらに進化し、超高齢社会に貢献する真の変革を目指しています。経験豊富なあなたの力を求めています。ぜひ、一緒に未来を作っていくお話を聞かせてください!

萬代 敦

南出 佳音

株式会社リベント's members

1973年生まれ。国学院大学卒業後、University of Oregon Business/Entrepreneurshipを卒業。 PwCコンサルティングに入社。エンターテイメント業界でコンサル業務に従事し、戦略から業務改善にいたる大規模プロジェクトに参画。29歳でLIVENTを設立。感動を創り、関わるすべての人と共感できるビジネスをライフワークとし、経営を推し進める。 好きな言葉は「前進あるのみ!最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。」

What we do

人生の“しめくくり”を、未来のチャンスに変える。 LIVENTは、「超高齢社会」や「孤独死の増加」といった社会課題に、本気で向き合っています。 たとえば、孤立した高齢者を支えるWeb・アプリの開発。 あなたの技術やアイデアが、誰かの「寂しさ」や「不安」をやわらげることにつながります。 “エンジニアリング”や“デザイン”が、人の人生を変える。 そんな社会的意義のある仕事に、今のうちから関わってみませんか? この取り組みは、**SDGs(持続可能な開発目標)**の達成にも貢献しており、 「人の役に立つことをしたい」「意味ある技術をつくりたい」 という想いを持つ人にとって、最高のフィールドがLIVENTにはあります。 ▍ソーシャルビジネス × テクノロジー アナログな業界にテクノロジーの力で革命を。 ・新しいエンディングのカタチとして、オンラインメモリアルで偲ぶ「つなごう」サービス ・社会から孤独・孤立をなくす50歳以上のコミュニティ型マッチングサービス など、プラットフォーム開発を通じて、“人と人をつなぐ”未来のインフラを創っています。 ▍Webマーケティング × 社会貢献 WebサイトやSNS、広告運用を通じて、より多くの人に必要なサービスを届ける仕組みを つくります。 アクセス解析・SEO・SNS運用・広告戦略などを学びながら、“伝える力”で社会課題の解決に 貢献できるポジションです。 ▍人生の節目を支える多角的な事業 お葬式の企画・運営(オーダーメイドのお葬式「花葬儀」) 相続・不動産・遺言・生前の整理や仏壇・お墓の相談など、終活のライフタイムサポート フラワー、胡蝶蘭や観葉植物などの“お祝いの花”のフラワーギフト事業 人生の最期に寄り添うだけでなく、「人生を豊かにする」事業を展開しています。 あなたの一歩が、誰かの人生をあたたかくする。 LIVENTでは、社会に貢献しながら、自分自身も成長できる環境があります。 「意味のある仕事がしたい」「人の役に立つ技術を身につけたい」 そんな想いを持つあなたを、心から歓迎します。
フラワーデザイナーがお客様の想いに耳を傾け、イメージに合う祭壇をその場でデッサンします。
デッサンをもとに祭壇を創ります。お花はその方のためだけに特別に仕入れます。
頑張った人には会社から表彰とお祝いも!
業績が良かった月には達成会も開催!1回では日程が合わないため複数回に分けて開催します!
同じものひとつない、その方だけの美しい花祭壇を制作
葬儀業界でフラワーデザイナーが社内に在籍しているのは珍しい

What we do

フラワーデザイナーがお客様の想いに耳を傾け、イメージに合う祭壇をその場でデッサンします。

デッサンをもとに祭壇を創ります。お花はその方のためだけに特別に仕入れます。

人生の“しめくくり”を、未来のチャンスに変える。 LIVENTは、「超高齢社会」や「孤独死の増加」といった社会課題に、本気で向き合っています。 たとえば、孤立した高齢者を支えるWeb・アプリの開発。 あなたの技術やアイデアが、誰かの「寂しさ」や「不安」をやわらげることにつながります。 “エンジニアリング”や“デザイン”が、人の人生を変える。 そんな社会的意義のある仕事に、今のうちから関わってみませんか? この取り組みは、**SDGs(持続可能な開発目標)**の達成にも貢献しており、 「人の役に立つことをしたい」「意味ある技術をつくりたい」 という想いを持つ人にとって、最高のフィールドがLIVENTにはあります。 ▍ソーシャルビジネス × テクノロジー アナログな業界にテクノロジーの力で革命を。 ・新しいエンディングのカタチとして、オンラインメモリアルで偲ぶ「つなごう」サービス ・社会から孤独・孤立をなくす50歳以上のコミュニティ型マッチングサービス など、プラットフォーム開発を通じて、“人と人をつなぐ”未来のインフラを創っています。 ▍Webマーケティング × 社会貢献 WebサイトやSNS、広告運用を通じて、より多くの人に必要なサービスを届ける仕組みを つくります。 アクセス解析・SEO・SNS運用・広告戦略などを学びながら、“伝える力”で社会課題の解決に 貢献できるポジションです。 ▍人生の節目を支える多角的な事業 お葬式の企画・運営(オーダーメイドのお葬式「花葬儀」) 相続・不動産・遺言・生前の整理や仏壇・お墓の相談など、終活のライフタイムサポート フラワー、胡蝶蘭や観葉植物などの“お祝いの花”のフラワーギフト事業 人生の最期に寄り添うだけでなく、「人生を豊かにする」事業を展開しています。 あなたの一歩が、誰かの人生をあたたかくする。 LIVENTでは、社会に貢献しながら、自分自身も成長できる環境があります。 「意味のある仕事がしたい」「人の役に立つ技術を身につけたい」 そんな想いを持つあなたを、心から歓迎します。

Why we do

同じものひとつない、その方だけの美しい花祭壇を制作

葬儀業界でフラワーデザイナーが社内に在籍しているのは珍しい

「想いをつむぎ、人生を花やかに彩る」 ─ 人生の“しめくくり”から、世界を変える会社。 私たちLIVENTが掲げるミッションは、「想いをつむぎ、人生を花やかに彩る」こと。 “人生の最期”には、その人の想いや生き様がぎゅっと詰まっています。 私たちはその大切な瞬間に寄り添い、一人ひとりの「生ききる」を支えることで、 人生をもっと豊かに、もっと花やかに彩りたいと願っています。 葬儀や終活という枠を超えて、AIやデジタル、そしてコミュニティの力を使いながら、 “人生のしめくくり”の文化そのものをアップデートする――。 そんな挑戦を、日本から世界に向けて本気でやっている会社です。 私たちが描く未来(ビジョン) 「超高齢社会に新しい価値を創り、人の心の豊かさと生活の質を高める。 そして、幸福感あふれる世界を実現する」 これからの日本は、世界に先駆けて「超・高齢化社会」へ。 孤独や不安を抱える人が増える一方で、どう生き、どう別れ、どう想いをつないでいくかが 問われています。 でも私たちは、そこに“希望”があると信じています。 人生の終わりを起点に、新しいサービス・仕組み・文化をつくることで、 もっとあたたかくて、もっと人が幸せを感じられる社会はきっと実現できる。 「死」から目をそらすのではなく、「生」を見つめ直す。そんな視点で、 世の中を変えていく会社がLIVENTです。 人生の意味を探る旅に、あなたも一歩、踏み出してみませんか?

How we do

頑張った人には会社から表彰とお祝いも!

業績が良かった月には達成会も開催!1回では日程が合わないため複数回に分けて開催します!

“あなたの挑戦”が、LIVENTの未来をつくる。 LIVENTには、年齢や役職に関係なく、誰もがリーダーシップを発揮できる風土があります。 「これ、面白そう!」「やってみたい!」――そんなひらめきや行動こそが、LIVENTの原動力。 その瞬間から、あなたも“当事者”としてLIVENTの未来をつくる一員です。 困ったときや壁にぶつかったときは、必ず誰かがそばにいてくれる。 一人じゃないから、安心して挑戦できる。 それがLIVENTというチームです。 私たちが大切にしている「6つのPROMISE」 LIVENTでは、社員全員がこの6つの約束を大切にしています。 ◆Love(愛):人や仕事に対する熱い想いを持つ ◆Influence(プラスの影響):自分の行動で周囲に良い変化を生む ◆Value(価値):新しい価値を生み出そうとする挑戦心 ◆Enjoy(喜び):仕事も人生も、楽しむ気持ちを忘れない ◆No Limit(挑戦):限界を決めず、挑戦し続ける姿勢 ◆Thank(感謝):まわりへの感謝と思いやりを大切にする心 この6つのPROMISEが、一人ひとりの行動の軸になっています。 そして、それぞれがこの約束を実践することで、LIVENTらしい温かく、 前向きな文化が生まれています。 自分らしい人生を描く場所、それがLIVENT。 LIVENTは、あなた自身の「やってみたい」「こうなりたい」を応援する会社です。 仲間と支え合いながら、誰かの役に立つ実感を持ち、 その中で自分の成長や未来がどんどん広がっていく―― LIVENTは、あなたが自分らしい人生を描けるステージです。 ここには、挑戦を応援し合える仲間がいます。 「自分の力を誰かのために活かしたい」 そんなあなたの想いが、これからの社会を変えていきます。

As a new team member

Node.js/TypeScript バックエンドエンジニア募集(フルスタック志向歓迎) 私たちは「メモリアルテック」という新たな領域で、これまでになかった価値を提供するプロダクトを開発しています。 人生の節目に関わるサービスを、テクノロジーの力で再定義する挑戦に、あなたも加わりませんか? 私たちの開発環境・スタイル Node.js / TypeScript を中心としたバックエンド開発 Angular / React を活用したフロントエンド開発 GCP / AWS を活用したクラウドインフラ Devin や Cursor といった生成AIを積極的に導入し、ペアプロ感覚の「AIバイブコーディング」で効率的かつ高品質な開発を実現 少人数精鋭だからこそ、ただコードを書くのではなく 要件定義・設計・実装・運用まで一気通貫 で関わることができます。 求める人物像 Node.js / TypeScript での開発経験がある方 インフラやフロントエンドも学び、フルスタックエンジニア として成長したい方 プロダクト開発において「部分最適」ではなく「全体最適」を意識できる方 新しいツールやAIの活用に抵抗がなく、むしろ楽しめる方 将来の起業や事業責任者を目指している方 このポジションの魅力 メモリアルテックという新規領域で、社会に大きなインパクトを与えるプロダクトをゼロから作れる 生成AIを活用した開発フローに触れ、次世代のエンジニアリングを体験できる 少数チームで意思決定が早く、裁量を持ってプロダクトに関われる 要件定義・設計・開発・運用すべてに関わり、経営に直結する開発経験を積める 同じ部署で事業計画まで携わるため、起業志向の方には最高の学びの場 勤務形態・条件 勤務地:リモート/オフィス(相談可) 雇用形態:正社員/業務委託 応相談 勤務時間:フレックス制(チームと調整の上自由度高く働けます) 給与:経験・スキルに応じて決定(ストックオプションの可能性あり) 最後に 私たちは、まだ誰も形にしていない領域で「人の記憶と想いをつなぐ」プロダクトを創っています。 ただのエンジニア採用ではなく、新しい事業を一緒に立ち上げる仲間探しだと思っています。 「AIと共に開発する時代の最先端で成長したい」 「プロダクトの0→1を経験したい」 「将来は自分で事業を立ち上げたい」 そんな想いがある方は、ぜひ一度お話ししましょう。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2002

    50 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都品川区南大井3-28-10 オリエンビル3階