Discover companies you will love

  • 人事コンサルタント
  • NEW

人事コンサルタント|圧倒的な成長機会が得られるPM型コンサル!

人事コンサルタント
Mid-career
NEW

on 2025-09-03

20 views

0 requested to visit

人事コンサルタント|圧倒的な成長機会が得られるPM型コンサル!

Mid-career
Mid-career

Takahiro Momma

「1人が、複数の会社で本気で働ける社会をつくる。」という想いを形にすべく、2016年に株式会社コーナーを創業。フィジビリジティ含め準備期間を経て、2019年6月に正式にサービスをローンチ。

小林 幸嗣

2018年に株式会社コーナーに取締役として参画。CORNERではビジネスサイド全体を管掌。 新卒で株式会社インテリジェンスに入社。転職サイトdodaの立ち上げ期の法人営業でキャリアスタート。法人営業、マーケティング・営業企画・商品企画部門のマネージャーを歴任し、プロダクト開発組織で100名超の組織マネジメントを行う。doda Recruitersや地方創生プロジェクト等の立ち上げを経験。

【フィールドセールス提案事例】経営課題まで入り込めるって本当?コーナーが解決できる“深さ”について、これまでの提案事例をもとに解説します!

小林 幸嗣's story

金子 拓史

新卒でリクルートキャリアに入社し、法人営業として全社MVPや全社Awardを受賞。 HR系ベンチャー企業にて1人目人事として、制度設計、人材育成・開発、採用等の立ち上げを経験。 「経営・事業・組織の三位一体での成長支援を、半分中の人として支援がしたい」と考え、 2022年より株式会社コーナーに参画。フィールドセールスを務める。

Hinako Kanno

<プロフィール> 新卒でレンタカー運営会社に入社し、店舗受付業務を経験。その後、営業として経験を積むべく大手人材会社(アルバイト領域の求人広告営業)と人材紹介会社(個人と法人の両面コンサルタント)の2社を経て、2022年5月にコーナーへ参画。 <メッセージ>

株式会社コーナー's members

「1人が、複数の会社で本気で働ける社会をつくる。」という想いを形にすべく、2016年に株式会社コーナーを創業。フィジビリジティ含め準備期間を経て、2019年6月に正式にサービスをローンチ。

What we do

「人事を変え、組織を変え、世界を変える。」をPurposeに、 経営と人事の連動性向上を支援するパートナーを目指して 人事プロフェッショナルブティックを経営しております。 ■サービスの特徴: 主に3つのケイパビリティから、 顧客のあらゆる人事課題の抜本的解消に努めております。 ①約7,000名の中でも、課題解消親和性が高いプロ人事をご紹介するスキーム ②各人事分野に精通しているCORNER社員が、PJT開始後もPMとして伴走する体制 ③累計2,000社以上の利用実績から蓄積された、弊社のデータベース ■ご支援テーマ例: 例えば下記の通り、人事領域全般にてご支援を行っております。 故に1社様にて、複数領域で長期間にわたってご支援をさせて頂く場合が多いです。 CORNERの社員はPMという立ち位置から、 PJTの進捗や経営〜人事戦略/戦術の俯瞰と課題提起・提案などの目線で クライアントにおける人事課題の抜本的解消に向けて継続伴走していきます。 ・人的資本経営の推進に向けた、戦略設計〜人事データ基盤構築支援 ・M&Aや事業/組織規模拡大に伴う、人事制度の構築支援 ・スパンオブコントロールの適正化に向けた、マネジメント分業や組織開発支援 ・エンジニア採用力向上に向けた、コーポレート・採用ブランディング〜実行支援 ・IPOを見据えた人材ポートフォリオ設計や人事機能の立ち上げ支援 など

What we do

「人事を変え、組織を変え、世界を変える。」をPurposeに、 経営と人事の連動性向上を支援するパートナーを目指して 人事プロフェッショナルブティックを経営しております。 ■サービスの特徴: 主に3つのケイパビリティから、 顧客のあらゆる人事課題の抜本的解消に努めております。 ①約7,000名の中でも、課題解消親和性が高いプロ人事をご紹介するスキーム ②各人事分野に精通しているCORNER社員が、PJT開始後もPMとして伴走する体制 ③累計2,000社以上の利用実績から蓄積された、弊社のデータベース ■ご支援テーマ例: 例えば下記の通り、人事領域全般にてご支援を行っております。 故に1社様にて、複数領域で長期間にわたってご支援をさせて頂く場合が多いです。 CORNERの社員はPMという立ち位置から、 PJTの進捗や経営〜人事戦略/戦術の俯瞰と課題提起・提案などの目線で クライアントにおける人事課題の抜本的解消に向けて継続伴走していきます。 ・人的資本経営の推進に向けた、戦略設計〜人事データ基盤構築支援 ・M&Aや事業/組織規模拡大に伴う、人事制度の構築支援 ・スパンオブコントロールの適正化に向けた、マネジメント分業や組織開発支援 ・エンジニア採用力向上に向けた、コーポレート・採用ブランディング〜実行支援 ・IPOを見据えた人材ポートフォリオ設計や人事機能の立ち上げ支援 など

Why we do

■Purposeである「人事を変え、組織を変え、世界を変える」: ここで言及する”人事”とは、職種としてではなく人の事と解釈をしております。 経営資源の中でも”ヒト”に関わるあらゆる課題解消に向けて、 個人が持つ経験や知識を組織に接続し、有機的にしなやかに 個人と組織を繋いでいくことを目指しています。 ■日本市場における人事の重要性: 経営は現場が見えづらく、現場は経営が見えづらい構造があり、 人事関連の施策は投資対効果の測定が難しいこと、人材の多様性や流動性の向上等を背景に、 その橋渡しをする人事の重要性が増してきております。 ※参考:日本企業に関連する実態データ  ・「人事部門が価値提供部門とみなされていない」比率がグローバル比較で15%高い。  ・回答企業のうち約50%が「人事部の役割は定例・定型的な人事労務管理」が中心と回答。  ・多様な人事課題の中でも「人材戦略と経営戦略の紐付けが一番の課題」とする企業33.7%と一番多い  ・CHRO設置企業では「人事部の経営への関与を強める方針」の企業が約4割と多い 等 昨今の人的資本開示やDE&I、健康経営の推進等のトレンドからも より一層、経営と人事の統合というテーマの重要性は拡大すると想定しており、 戦略同士の整合性や形骸化しない実行に向け、ハンズオンでの抜本的な課題解消に努めております。

How we do

■社員の入社動機例: 下記のように、HRマーケットや弊社の取り組みについて 自身の原体験や想いをもとに共鳴し、入社頂く社員が多いです。 ・人事を変え、組織を変え、世界を変える。というPurposeに共感したため ・顧客の様々な課題に向き合いたく、パラレルワーカーの方との共創モデルに価値を感じた ・経営・事業・組織の三位一体での成長支援を、半分中の人として支援ができると感じた ・より経営者や人事責任者に近い距離で、専門性の高い相談相手になれると感じた ・企業と個人の双方に新しいチャレンジを後押しできる世界観に共感したため ■組織運営における特徴: ・学びのエコシステム: 〜人事領域のスペシャリストとしてのキャリア形成〜  下記3軸によるナレッジマネジメントを蓄積・循環させながら、  経営と人事の連動性向上に向け、経営や事業視点すHR知識を醸成しております。  ①蓄積された顧客毎の人事戦略や人事/組織基盤および深耕事例  ②各HR業界出身の人事コンサルタント独自の知見や経験  ③各HR領域に精通したパラレルワーカーの方々の知見や経験  元々は求人広告の法人営業経験のみであった社員が、  今では人事制度設計を自分一人でもできるくらいの知識が身についている等、  顧客への価値還元を各人のスキルアップ+仕組み設計による実現に取り組んでおります。  その結果、ベンチャー/スタートアップ企業〜上場企業まで、様々な企業の人事責任者、  経営者などのディスカッションパートナーになることができます。 ・情報の透明性:  ホラクラシー型の組織を啓蒙しており、  例えばPLの開示、全社・全メンバーの目標設定の開示など  情報格差が組織内で起きないためのコミュニケーションを推進しています。 ・フラットな組織風土:  代表取締役〜人事コンサルタント、マーケティングやカスタマーサクセスに至るまで、  当社では各人を役割として認識し、強みを最大限に活かす組織運営を行っております。  そのため上下関係等は存在せず、全社員がフラットに意見を言い合える環境です。 ・Valuesを起点とした人事制度:  Purposeの実現に向けて、5つのValuesをもとにした人事制度を運用しております。  単調な数値達成目標などではなく、5つのValues沿って、  組織や事業、顧客やマーケットにどんな価値をどう発揮するか  を基に目標設定や評価が行われます。

As a new team member

■職務内容: 人的資本経営やDE&I推進〜人事制度や採用、労務にいたるまで 様々な人事領域における、コンサルタント兼PM業務を担当頂きます。 ・人事課題を抱える法人顧客を対象とした顧客課題や背景等の現状把握・分析 ・最適な支援策のプランニングやステークホルダーを巻き込んだ提案 ・提案する稼働内容の要件定義、提案内容の検討や資料作成 ・案件に対するパラレルワーカーのマッチング ・プロジェクト開始後のサクセスマネジメント ・CA(パラレルワーカーとの面談や案件紹介)業務 (企業様の事例やお声)  「株式会社TBM様/人事制度の構築・採用支援」  https://www.corner-inc.co.jp/media/j0026/  「小野薬品工業株式会社様/新規事業・DX人材採用支援」  https://www.corner-inc.co.jp/media/j0014/  「株式会社シノプス様/人的資本の情報開示に向けた人事データ分析支援」  https://www.corner-inc.co.jp/media/j0022/ (ご一緒するパラレルワーカー様の例) 「結果につながる“生きた制度づくり”。人事制度の設計・運用コンサルタント」  https://www.corner-inc.co.jp/media/c0371/ 「脳科学や心理学の理論を用い、「変化」を生み出すコンサルタント」  https://www.corner-inc.co.jp/media/c0369/  「泥臭く伴走する組織人事コンサルタント」  https://www.corner-inc.co.jp/media/c0366/ ■求める人物像: 以下いずれかの経験を1つ以上お持ちの方  ・人材ビジネスでの営業経験(RA/CA/求人広告/HR Techなど) ・採用支援・採用代行・RPOでの業務経験 ・人事/組織コンサルタントの実務経験 ・ベンチャーやスタートアップの人事部門での実務経験 ここまでご覧頂き有難うございます! カジュアルでも全く構いませんので、少しでもご興味ございましたら 「話を聞きにいきたい」ボタンから、お話の機会を頂戴できますと幸いです。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK