Discover companies you will love

  • 沖縄/テストエンジニア
  • 7 registered
  • NEW

品質担保の最後の砦!最高のユーザー体験を追求するテストエンジニアを募集

沖縄/テストエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-08-28

63 views

7 requested to visit

品質担保の最後の砦!最高のユーザー体験を追求するテストエンジニアを募集

Mid-career
Mid-career

原田 和佳

座右の銘は「点滴ついに石を穿つ」!

玉城 江梨奈

岸本 有裕

好きな言葉「仕事は結果が全て。そんな中でも、明るく!元気に!ポジティブに!」 私は大学卒業から2年、Jリーグを目指しているサッカーチームで選手としてプレーしていました。 その経験から、仕事に対して上の言葉のような価値観を持っています。 補足で説明しますと、 ・まず、スポーツ選手は未来への約束がありません。怪我で離脱するかもしれないし、  次のシーズンは契約してもらえないかもしれません。 ・「自分自身」が会社で、社長で、商品です。  私(商品)の魅力は、スピードで、サイドアタッカーとしての攻撃力が一番の売りで、  ドリブルも得意としており、切込みからの意外性のあるパスで、相手を崩します。  体力もスピードもあるので、スタメンでも、ジョーカーでも用途広くお使い下さい。  という具合です。 ・チームメンバーは仲間であると同時にライバルです。  調子を落としているメンバーがいたら、当然仲間として心配し、フォローもしますが、  正直、自分にチャンスが巡ってきた!とも思います。 日々、自分を周りとどう差別化して、どういう能力を伸ばしていくか、という悩み・葛藤が常に つきまとい、練習中にミスでもしようものなら、それが夢に出ました。 結果が出せなければ不要となりますし、逆に結果が出せればその分評価がされます。 シンプルですが、シビアな世界であったと思います。サテライトチーム所属、トップチーム所属を 合わせて4年程度ですが、そんな環境に身をおいていました。 ネガティブな事を上には書いていますが、 それが、「最高に楽しい」んです。

自律・自走、挑戦、顧客満足を重んじる文化

岸本 有裕's story

山城 洋子

これまで、受託開発やグループ企業内のシステム構築・保守の経験を積み、現在は、IT部門で人事を担当しています。 将来は、ITエンジニア向けのキャリアコンサルタンとして社会の役に立てる人になりたいと思っています。

What we do

◎当社は、「カー!と言えば」でおなじみのグーネット(https://www.goo-net.com/)を始めとするグーシリーズを運営しているプロトコーポレーションのグループ企業です。 ◎安定したグループのサービスがあるため、研究開発(AI)を行うチームもあります。グループ向けのサービスとして、機械学習、深層学習を用いたAIシステム開発実績があります。 ◎電動アシスト自転車のシェアサービス『CYCY(サイサイ)』の運営や、プロバスケットボールチーム『琉球ゴールデンキングス』の運営も行っています ◎ITエンジニアのキャリアは、総合職(マネージャ)や専門職(スペシャリスト)に分かれているため、ご本人のキャリアの幅が広がります。
グローバルなチーム
若手メンバーも活躍
生産性を高め、ワークライフバランスを整える
沖縄での全社員総会の様子
若手メンバーが活躍!
仙台・東京・沖縄でAIエンジニアとして挑戦

What we do

グローバルなチーム

若手メンバーも活躍

◎当社は、「カー!と言えば」でおなじみのグーネット(https://www.goo-net.com/)を始めとするグーシリーズを運営しているプロトコーポレーションのグループ企業です。 ◎安定したグループのサービスがあるため、研究開発(AI)を行うチームもあります。グループ向けのサービスとして、機械学習、深層学習を用いたAIシステム開発実績があります。 ◎電動アシスト自転車のシェアサービス『CYCY(サイサイ)』の運営や、プロバスケットボールチーム『琉球ゴールデンキングス』の運営も行っています ◎ITエンジニアのキャリアは、総合職(マネージャ)や専門職(スペシャリスト)に分かれているため、ご本人のキャリアの幅が広がります。

Why we do

若手メンバーが活躍!

仙台・東京・沖縄でAIエンジニアとして挑戦

KANDOU COMPANY ~ 感動カンパニー ~ ー お客様、社員、株主へ感動を届ける会社 ー 生産人口の減少問題をデータとAIで解決することで、 地域・社会へ感動を届ける企業を創ること目標に掲げております。 「データとテクノロジーで人々に感動を届け、地域・社会に貢献する」 当社の基本的な考え方は、お客様に満足していただけるサービスを提供することを第一に考えます。 ①品質・信頼性の高いサービスの提供 ②知恵・情報を通じて付加価値の高いサービスの提供 ③スピーディな対応による企業競争力を実践し、社員全員で大きく成長し価値観を共有する

How we do

生産性を高め、ワークライフバランスを整える

沖縄での全社員総会の様子

◆若く高スキルなメンバー 部署全体では150名程度。平均年齢34歳。開発体制100名規模のプロジェクトや、 少数精鋭での研究開発・SaaS開発を行っているチームもあります。 若くして上流工程を担っているスキルの高いメンバーが多いです。 ◆グループ内または自社開発 グループメディア開発だけでなく、自社のSaaS開発も活発に行っております。 クラウド受付システム「ラクネコ」(https://raku-neko.jp/)は大手企業様にも導入していただいており、今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2023」受付システム部門において「部門1位」を。 「BOXIL SaaS AWARD Spring 2023」では「Good Service賞」をと同時受賞!今後も様々なSaaSを開発予定です。 ◆資格取得奨励金 対象資格は全部で162資格! 資格を取得した場合、奨励金(一時金)と資格手当(月給に追加)をお出ししております。 資格取得奨励金一覧(一部抜粋) ・PHP技術者認定資格 ・AWS認定 ・Oracle認定試験 ・プロジェクトマネージャー など… ◆ワークライフバランス 残業抑制、有給取得、女性の育休後の復帰率100%、男性育休取得率は100%(2023年度実績)と全国平均取得率の46.2%(2023年厚生労働省調査より)を大きく上回っております。 ※くるみん、ワークライフバランス認証、「イクメン企業アワード2020」特別賞(地方特別)を受賞 ◆出勤について 出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークが可能です。 ※週1日のリモートワークを推奨しております また、ご事情に合わせて柔軟に完全リモートワークにも対応させていただきますので、 カジュアル面談や面接の際にご相談ください。

As a new team member

クルマ情報メディア「グー」や自社サービスをはじめとする各サービスのテスト・品質検証をご担当いただきます。 各部門からの要望をヒアリングし、テスト設計~テスト実行までを実施します。 ●具体的な仕事内容 ・新規・既存Webサイトのシステムテスト ・新規・既存スマフォアプリのシステムテスト リーダーはプロジェクトの要求・要件定義といった上流工程から参画し、プロダクトを創り上げていきます。 リーダーが案件の難易度に応じてメンバーへ案件を割り振りします。 メンバーは、顧客とチャットツールや電話などでやり取りを行い、具体的なテスト範囲を決定します。 顧客と決定したテスト範囲の中でテスト設計・手順書を作成し、実際のWebサイト、スマホアプリを操作しながら不具合を抽出し報告します。 ●生成AI活用によるテスト効率化 手動でのテストだけでなく自動テストの導入も進めており、プログラム知識も身につける事が出来ます。 AI エージェントツールを利用することで自然言語での自動化テスト作成も可能ですので、プログラミング未経験でも問題ありません。 ・Web、スマフォアプリの自動実行(Playwright、MagicPod、VS Code) ・テストレポートの自動集計(Gemini) ・テスト設計の自動作成(Gemini、NoteBook LM) ●利用している技術一部 GoogleAppScript(GAS)、PostgreSQL ●利用しているツール一部 Katalon、Selenium、MagicPod、Postman、VS Code、Playwright ●利用しているコミュニケーションツール LINE Works 、Backlog、Google Meet、Slack、Ovice ●業務フロー テスト要件定義 ➡ テスト設計➡ テスト実行 ➡ バグ報告・分析 ※グーネット、グーバイク等の「グー」シリーズのWeb・スマートフォンアプリのテストを行います ※スキル・経験に応じて、担当工程を決定します ●キャリアアップのイメージ テスター(テスト実行担当)から始まり、 テストエンジニア(テスト設計担当) ➡ テストプロジェクトリーダー へとキャリアアップしていきます。 テスト業務で培ったテスト観点をもとに、開発者としてキャリアチェンジすることも可能です!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2007

131 members

沖縄県宜野湾市大山7-10-14 プロト宜野湾第2ビル