Discover companies you will love
Sakao Masanaka
これまで、ずっと“つくること”を仕事にしてきました。 TATRASを立ち上げたときも、今のSEEKERも、根っこにあるのは 「誰かの心を動かすものをつくりたい」という思いです。 でも本当に人の心に残るものって、綺麗ごとだけじゃ生まれない。 うまくいかないことや、誰にも言えないような失敗の連続で、 それでも前に進もうとしたとき、少しだけ見える“本質”みたいなものがある。 SEEKERという名前には、「探し続ける人でありたい」という想いを込めています。 答えなんてないし、正解もゴールも決まってない。 だからこそ、自分の目と足で探しにいく。その途中で出会う痛みや苦しみも、 僕にとっては、“人間らしさ”そのものなんではないかなと思います。 ブランドをやるのも、経営をするのも、結局は人と向き合うこと。 かっこよく見せることより、ちゃんと誠実に生きること。 そして誰よりも、自分が苦しんだ経験を笑えるようになること。 それが、僕なりの「人間であること」なのかもしれません。
齋藤 裕太
量産型ではなく、“編集”と“対話”を重ねる制作体制。 ヴィンテージの風合い、職人の手仕事、原作へのリスペクト、 そして今を生きる感性が融合したプロダクトたちは、 見る者・着る者の感情とリンクし、語りかけてくるような力を持ちます。 また、売上の一部を通じて日本の伝統技術や地域産業の支援を行うなど、 私たちのクリエイションは社会と分断せず、未来に向けた問いとしても機能しています。 ただ作るのではなく、“意味のある編集”によって、文化と社会に介入すること。 それがSEEKERのものづくりのスタイルです。
Hosokawa Mai
SEEKERは、"モノ"ではなく、"文脈"をつくるブランドです。 私たちはまず、時代や社会の片隅に埋もれている"未解釈"の価値を拾い上げます。 漫画やアニメ、音楽、ストリート、アート。 ジャンルを超えて愛されたカルチャーたちに、敬意と再構築の視点を持ち込みます。 次に、それらのカルチャーに共鳴する「今の空気感」を重ね、 ファッション、グラフィック、クラフト、映像といった異なる領域のクリエイターたちとともに、 一点一点、"物語を背負ったプロダクト"へと昇華させていきます。
0 recommendations
Company info
東京都港区南青山3-3-24 第一竹野ビル3F