Discover companies you will love

  • 第二新卒歓迎/ポテンシャル採用
  • 5 registered

企業法務|事業成長を支える法務にチャレンジしたい方を募集します!

第二新卒歓迎/ポテンシャル採用
Mid-career

on 2025-09-01

85 views

5 requested to visit

企業法務|事業成長を支える法務にチャレンジしたい方を募集します!

Mid-career
Mid-career

岸 智喜

アパレル業界・飲食業界で労務・人事キャリアを築いて、現在はSX業界で人事を担当。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 人事として労務や採用を行っていく中で「働き手の幸せとは」と考えるようになりました。 一見、キラキラしている世界の裏側では多くの不幸せが生まれています。 働く人を・環境をアップデートしていきたい、そんな思いで”人事”という職と向き合ってます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Yasuyo Koki

経理を10 年ほど経験後、とあるITベンチャーへ。その後社内転職し人事のキャリアをスタートしてます。 新卒・中途採用、インナーコミュニケーション設計、オンボーディング、人事制度、、、などなど諸々人事としてさまざまな経験をしてきました。

竹野 渉

前職のハイレイヤー向け中途採用コンサルタントを経て、2021年3月にUPDATER(旧みんな電力)へ入社。 ブロックチェーンを使用した新たな脱炭素手法を国内で拡大させるべく、 大手法人のお客様に向けた脱炭素ソリューション、脱炭素コンサルティングを企画・提案。 その他、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)の事業拡大における事業企画などを担当。 2022年よりマネジャーとして営業戦略、組織マネジメントも担当。

株式会社UPDATER's members

アパレル業界・飲食業界で労務・人事キャリアを築いて、現在はSX業界で人事を担当。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 人事として労務や採用を行っていく中で「働き手の幸せとは」と考えるようになりました。 一見、キラキラしている世界の裏側では多くの不幸せが生まれています。 働く人を・環境をアップデートしていきたい、そんな思いで”人事”という職と向き合ってます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

What we do

「顔の見えるライフスタイル」で、社会問題を解決し、世界をアップデートする。 「みんなが自由に電力という富を作り出し、みんなが好きな電力を選ぶ社会を作りたい。 そうすれば、独占されていた富が分散化され結果的に、貧困のない社会になる」 この想いを持って私たちは創業し、2016年4月の電力自由化と共に、「顔の見える電力™️」のサービスを始めました。 電力の生産者と消費者、つまり人と人との繋がりを作り、地方と都市との繋がりを作り、 気候変動や貧困など社会課題と電気代との繋がりを作り、電力業界に新しい価値を提案してきました。 そして、創業から10年。 「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりを、テクノロジーを活用することで、 衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げることはできないか。 人と人との繋がりを再生し、たくさんの笑顔を生み出し、世界をアップデートするために 「みんなワークス」「みんな大地」「ShiftC」「TADORi」など、社会課題を解決する第一歩として様々な新規事業に取り組んでいます。
本社エントランス
みんなワークスMADO
オフィス内はオープンなスペースで、フリーアドレスです。
会社内のスナック。社員同士の交流にも使用しています!

What we do

本社エントランス

みんなワークスMADO

「顔の見えるライフスタイル」で、社会問題を解決し、世界をアップデートする。 「みんなが自由に電力という富を作り出し、みんなが好きな電力を選ぶ社会を作りたい。 そうすれば、独占されていた富が分散化され結果的に、貧困のない社会になる」 この想いを持って私たちは創業し、2016年4月の電力自由化と共に、「顔の見える電力™️」のサービスを始めました。 電力の生産者と消費者、つまり人と人との繋がりを作り、地方と都市との繋がりを作り、 気候変動や貧困など社会課題と電気代との繋がりを作り、電力業界に新しい価値を提案してきました。 そして、創業から10年。 「顔の見える電力」で生み出した様々な繋がりを、テクノロジーを活用することで、 衣食住をはじめとした「顔の見えるライフスタイル」全般に広げることはできないか。 人と人との繋がりを再生し、たくさんの笑顔を生み出し、世界をアップデートするために 「みんなワークス」「みんな大地」「ShiftC」「TADORi」など、社会課題を解決する第一歩として様々な新規事業に取り組んでいます。

Why we do

オフィス内はオープンなスペースで、フリーアドレスです。

会社内のスナック。社員同士の交流にも使用しています!

【みんな電力事業】 コンセントの裏側がどうなっているか考えたことはありますか? 電気の生産者の顔が見えて、電気を選べると何ができるか。 電気を選ぶことで、今おうちにあるコンセントの裏側にいる人たちに貢献することができます。電気を通して繋がりが生まれることで、今までなかった全く新しい価値が生み出せると私たちは信じています。 お支払いいただく電気料金から毎月100円を地元の発電所の応援や被災地の復興支援、日本の貧困の支援にお届けすることができます。 <顔の見える電力 発電所一覧> https://portal.minden.co.jp/powerplant-list 【みんなワークス事業】 https://minna-works.com/ みんなワークスでは「みんなの力で世界の空気をアップデート」をコンセプトに人々が安心できるくらしを作っています。 空気は目に見えないけれど、私たちは起きているときも寝ているときも、空気の中で生きていて、空気を吸って生きています。 心を癒す大好きなカフェや信頼するクリニック、ワクワクする公園、活力みなぎるオフィス。 私たちの暮らしのそばには大切に守り続けたい場所や空間があります。 みんなワークスはそんな場所や空間の空気を見える化し、最適な状態にして、みんなが安心できる暮らしを見守り続けます。 【みんな大地事業】 https://daichi.minden.co.jp/ 「みんな大地」は土壌の可能性に着目し、主に農地を利用したサービスを展開。土壌の再生、食物の再生、エネルギーの再生、心の再生をテーマに、土壌調査や改善に取り組みます。 下記の取り組みを通して、有機農業の普及や農作物の地産地消などにもつなげるとともに、従来の「駅近〇分」といった効率性を重視した土地の評価基準から「地球環境への貢献度」という新たな基準を生み出し、「顔の見えるライフスタイル」の実現を加速していきます。 ・有機農業を通じて、社会課題である耕作放棄地を再生 ・土壌再生型ソーラーシェアリングを「顔の見える発電所」として売電し、再エネ普及にも貢献 ・農業体験で従業員のWell-being施策に活用 【TADORi】 https://tadori.jp/ 今自分が着ている服、使っている机、家にあるもの、誰がどこで、どんな思いで作ったモノなのか、 わかるモノはありますか? TADORiでは、暮らしの中の身近なモノやコトのルーツやストーリーをたどりながら、「顔の見えるライフスタイル」を提案するオウンドメディア&ECサイトを展開しています。 【ShiftC】 https://shiftc.jp/ オーストラリアの評価機関「Good On You」と提携して立ち上げた、ファッションブランドの「エシカル度(倫理的な取り組み)」を評価・公開する日本のサービスです。 地球・人間・動物の3分野で最大1000項目以上を評価し、5段階のマークでブランドのサステナビリティを可視化します。消費者がエシカルな選択をより簡単に行えるよう、客観的な根拠に基づいた情報を提供することを目指しています。 このように、新事業推進により、電力だけではないライフスタイル全般での社会課題解決に向けてUPDATERは挑戦し続けています。

How we do

UPDATERの社員は、みんなが自分のやりたい夢や野望を持っています。 アフリカで事業を起こしたい、 電力業界を変えたい、 好きなタレントと一緒に仕事がしたい、 将来小料理屋を開きたい、 いつか芥川賞をとりたい、 社長になりたい、 などなど、各個人の夢・野望は様々です。 その夢の実現のためにどうしたらいいのか、どんな経験を積んでいけばいいのかを一緒に考える環境があります。 足りない部分を補ったり、直していくのではなく、みんなの強みを引き出し、その強みを生かせる仕事ややりたい仕事、野望の実現に向かって取り組んでいただきます。

As a new team member

★仕事内容★ 入社後は、あなたのスキルや志向に合わせて、以下の業務から徐々にお任せしていきます。 日々の業務を通じて、法務の専門知識だけでなく、事業を成功させるための実践的なスキルも身につけられます。また、株主総会の運営などの一部総務業務にも携わっていただきます。 【日常業務】 ・契約法務 ・事業部からの法律相談 ・反社チェック・与信管理 ・許認可、保険管理 ・契約書管理 ・福利厚生・全社的イベント運営補助 ・PC・業務端末の管理 【専門性を高める業務】 ・知的財産権・個人情報保護 ・広報物・広告チェック 【成長を牽引するプロジェクト業務】 ・新規事業・サービス立ち上げ支援 ・IPO準備関連法務 ・組織、コンプライアンス法務 ご経験・スキル・ご志向を踏まえますが、スタートは上記【日常業務】から担当いただく予定です。なお、業務効率化のためリーガルテックツールも一部導入済みです。 ★ポジションの魅力★ 当社の法務部門は、事業の成長を加速させるビジネスパートナーとして、あらゆる事業活動を法的な側面から支えています。入社後は、基礎から専門分野まで、幅広い法務業務を経験し、着実にスキルを身につけられます。電力などの業界特有の専門知識は一切不問です。 <大手企業との取引を経営に近いところで経験> 当社のステークホルダーはエンタープライズ企業も多く、大手企業との取引に際しての法務実務を経営に近い視点で経験できます。 <実務・実践経験をすぐに積める> 早いうちから裁量を持って業務に携わり、実践的なスキルを最速で身につけられる環境です。 <弁護士資格を持つマネージャーと実務経験豊富なメンバーの元で学べる> 弁護士資格を持つマネージャーと実務経験豊富なメンバーが指導するため、企業法務として学びながらキャリアを形成できます。 ★働く環境★ <充実した教育体制> 経験豊富なメンバーからのOJT(On-the-Job Training)で、着実にスキルアップできます。 わからないことはすぐに質問できる風通しの良い環境です。 <部門体制> 管理部門は法務、人事、労務、財務、経理、総務に分かれています。現在、法務部門はマネージャー(弁護士、40代男性)とメンバー(30代女性)の2名体制です。 少人数だからこそ、一人ひとりが裁量を持って仕事に取り組めます。 部門内の風通しが良く、他部門とも協力しながら業務を進められる環境です。 <協力的なカルチャー> 毎日1回のチームミーティングで、各自の進捗や課題を共有し、チーム全体でサポートし合う文化があります。 ★必須スキル★ ・社会人経験1年以上 ※法務経験は不問です ★歓迎スキル★ <以下のいずれかに該当する方> ・法学部卒、法科大学院修了など、法律の基礎知識をお持ちの方 ・ビジネス実務法務検定試験(3級以上) ・日商簿記検定(3級以上) ・SDGs関連の資格(例:SDGs検定、サステナビリティオフィサーなど) ・英語でのビジネス文書・メールの作成および対応が可能な方 ・PCスキル: Word、Excel、PowerPointなどを用いた文書作成やデータ管理ができる方。 ★求める人物像★ ①知的好奇心旺盛で、自ら学び続けられる方 法務領域はもちろん、ビジネスや社会の動きにもアンテナを張り、新しい知識を意欲的に吸収できる方。 ②コミュニケーションを大切にできる方 他部門と円滑に連携し、課題解決に向けて積極的にコミュニケーションを取れる方。 ③変化を楽しみ、前向きに取り組める方 会社が成長する過程で発生する様々な変化をチャンスと捉え、柔軟に対応できる方。 ④素直で誠実な対応ができる方 周囲からのアドバイスを謙虚に受け入れ、自身の成長に活かせる方。また、基本的な挨拶や礼儀を大切にできる方。
1 recommendation

Team Personality Types

岸 智喜さんの性格タイプは「ファシリテーター」
岸 智喜さんのアバター
岸 智喜コーポレートHR部
岸 智喜さんの性格タイプは「ファシリテーター」
岸 智喜さんのアバター
岸 智喜コーポレートHR部

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2011

98 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル8F