Discover companies you will love

  • 新卒/エンジニア
  • 2 registered

特許AIで未来を創る、新卒エンジニアを募集しています!

新卒/エンジニア
New Graduate

on 2025-08-22

60 views

2 requested to visit

特許AIで未来を創る、新卒エンジニアを募集しています!

New Graduate
New Graduate

Atsushi Takamatsu

AIを使ったソーシャルネットワークの分析を軸に、新たな個人と企業、個人と商品の繋がりの創出を考えている会社です。 代表ですが、根っからのエンジニアなので、人工知能の設計から、スマホアプリの開発、Webアプリの開発、AWSまで何でもやります。 東京、札幌にオフィスありますので、興味のある方は是非!

Motomu Watanabe

ITモバイル業界において、携帯端末メーカーの立場でのデバイス企画開発(カシオ計算機)、コンテンツプロバイダーの立場でのコンテンツ企画開発(バンダイネットワークス)、通信キャリアの立場でのサービス企画開発(KDDI、ソフトバンク)での業務を経験した事で、関係する全ての立場(観点)でのビジネス開発が出来るようになりました。また、所属した企業規模は大企業からベンチャーまで様々な環境での経験ともなり、尚一層、幅広い視点での仕事ができるようになりました。 ですので、 魅力あるスペシャリストの人達と一緒に仕事をさせて頂くことで より相乗効果がだせる!と思ってます!! 誰でもできる仕事をやるのではなく、我々だからこそできる仕事を創造していきたい! そんなマインドを持っている人達と楽しく、ワクワクしながら日々を過ごしていきたいですね。

Ito Tomoyuki

赤井 香南帆

AIQ株式会社's members

AIを使ったソーシャルネットワークの分析を軸に、新たな個人と企業、個人と商品の繋がりの創出を考えている会社です。 代表ですが、根っからのエンジニアなので、人工知能の設計から、スマホアプリの開発、Webアプリの開発、AWSまで何でもやります。 東京、札幌にオフィスありますので、興味のある方は是非!

What we do

私たちは、独自の特許AI技術「INSIDE TECH」で産業DXを推進しています。 ①マーケティングDX 「独自AI+ビックデータでマーケティングを全体支援」 ソーシャルメディア上のさまざまな情報(画像、動画、テキスト)を複合的に分析するプロファイリングAIを活用し、ターゲット顧客に届くマーケティングの戦略策定から実行まで幅広く支援。 ②セールスDX 「人×AIのコミュニケーションを最適化しターゲット顧客のCVRとLTVを最大化」 人間と同レベルのコミュニケーションをするAIが、オンラインオフライン問わず自然なコミュニケーションを実現。ターゲット顧客に寄り添った消費活動を促進。 ③コーポレートDX 「属人化・特殊な知識が必要な業務をAI化し生産性を向上」 契約書のチェック、薬事法のチェックなど、これまで「知識・経験を持つ担当者」でなければ対応ができない業務をAIが効率化。業務スタッフの生産性向上を支援します。

What we do

私たちは、独自の特許AI技術「INSIDE TECH」で産業DXを推進しています。 ①マーケティングDX 「独自AI+ビックデータでマーケティングを全体支援」 ソーシャルメディア上のさまざまな情報(画像、動画、テキスト)を複合的に分析するプロファイリングAIを活用し、ターゲット顧客に届くマーケティングの戦略策定から実行まで幅広く支援。 ②セールスDX 「人×AIのコミュニケーションを最適化しターゲット顧客のCVRとLTVを最大化」 人間と同レベルのコミュニケーションをするAIが、オンラインオフライン問わず自然なコミュニケーションを実現。ターゲット顧客に寄り添った消費活動を促進。 ③コーポレートDX 「属人化・特殊な知識が必要な業務をAI化し生産性を向上」 契約書のチェック、薬事法のチェックなど、これまで「知識・経験を持つ担当者」でなければ対応ができない業務をAIが効率化。業務スタッフの生産性向上を支援します。

Why we do

日本は現在、人口減少や高齢化が発生しており、今後もその傾向が継続すると言われております。 これにより労働力不足が各産業で慢性的に発生し、2030年には大量の供給不足が予想されています。 当社は今後日本社会が直面する社会課題を解決することが、社会課題解決型Techベンチャーの責務と捉えています。 大手企業をはじめとする各業界のリーディングカンパニーとの様々な実証実験や社内独自で進めている研究開発活動を通し、自社プロダクトの開発あるいは協業ビジネスを推進することで、社会課題解決を行っています。

How we do

AIQの事業領域は多岐に渡ります。 SaaS、大企業との実証実験、R&D、基礎研究... また2023年からはスポーツTechにも参入し、プロスポーツチーム(明治安田Jリーグ、B.LEAGUE)のDX化とファン層の拡大を支えています。 更に高みを目指すには現状にとどまるのではなく、さらにフィールドを拡大することが必要です。そのために、当社はチャレンジすることを共に楽しめる仲間を求めています。非常にハイレベルな職場ですが、年齢に関わらず責任や裁量のある仕事が多いです。 東証一部上場企業の役員経験者や起業経験者、大手金融機関出身者、大手外資系コンサルティングファーム、大手プラットフォーマー出身者など、スキル・熱量ともにハイレベルな社員が多く在籍しています。経営陣はその経験を踏まえて、組織が大きくなるにつれて、スピード感がない、リスクヘッジばかりでは成長につながらないこと、また社員のモチベーションを下げることを十分に理解しています。プロジェクト・事業を進めるかの判断の起点は「今でにないおもしろさ」で、ベンチャーらしく「自由と責任」を両立させながら、意思決定のスピードと、やる気があり自ら率先して手を上げる社員を応援する企業風土が醸成されています。 ・採用ページには我々の思いが込められています。 詳細は以下リンクをご覧いただき、何か熱いものを感じた方はぜひお待ちしています。 https://aiqlab.com/career/ ・採用ブランディング映像 https://www.youtube.com/watch?v=6mJ3muRxVTY ・2TOPの対談(採用メッセージ)映像 https://www.youtube.com/watch?v=8_yd3dQCD-A ※ビジネス(渡辺)×技術(高松) この両軸を引っ張る2名の対談で、AIQで働く仲間について語っています。

As a new team member

【募集するポジションの詳細】 AIQは「個性を、価値に。」を合言葉に、特許AI「HUMANISE AI」や「DIGITAL CLONE」で未来をつくる会社です。SNSマーケ支援ツール「Moribus」はすでに500社以上に導入。さらにワクワクする新しい挑戦を仕掛けていくため、一緒に開発を楽しんでくれる新卒エンジニアを募集します! このポジションでは、AIアルゴリズムの実装からフロントエンド、クラウドインフラまで幅広くチャレンジ可能。PythonやTypeScriptを駆使したプロダクト開発はもちろん、「こんな機能あったら面白いかも!」といったアイデアも大歓迎。大手企業との共同プロジェクトに参画できるチャンスもあり、学生のうちから最前線に立てる環境です。 【この仕事の魅力】 ・特許AIを活用した“ちょっと未来感ある”プロダクト開発 ・少数精鋭チームだから裁量も大きく、挑戦できる ・フレックス・リモートで柔軟な働き方が可能 ・オフィスにはフリードリンク&マッサージチェア完備 ・早期にプロダクトリードや新規事業に携われるチャンスも 【こんな方を待っています!】 ・2026年に大学・大学院を卒業予定の方(2025年も検討可能) ・コードを書いて動かした経験がある方 ・新しい技術やワクワクする挑戦に夢中になれる方 ・チームで協力しながらものづくりを楽しめる方 ◎最後に AIQ株式会社ではAIと共に未来をつくる仲間を探しています。 少しでも「面白そう!」と思った方、ぜひ気軽にエントリーしてください。 あなたと一緒に挑戦できる日を楽しみにしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2017

    60 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    東京都文京区後楽1丁目4−14 後楽森ビル8階