Discover companies you will love

  • 温泉施設マネージャー

知られざる温泉をなんとか良くするマネージャー募集!

温泉施設マネージャー
Mid-career

on 2025-08-22

64 views

0 requested to visit

知られざる温泉をなんとか良くするマネージャー募集!

Mid-career
Mid-career

佐々木 吉昭

藤里町に持続可能な「しごと」をつくるミッションを行っています。 至誠天に通ずと信じつつ、お楽しみはこれからだをモットーに。

本当の森の静けさが、自分に会わせてくれる

佐々木 吉昭's story

藤里町's members

藤里町に持続可能な「しごと」をつくるミッションを行っています。 至誠天に通ずと信じつつ、お楽しみはこれからだをモットーに。

What we do

私たちは、藤里町にある課題を解決し、持続的な地域社会をつくる仕事をしています。 特に人口減少問題を解決するため、藤里町を拠点としたスタートアップ支援、温泉を活用した健康地域づくり、世界自然遺産白神山地エコツアーなど旅行商品の開発販売、まいたけを始めとする特産品づくりなど白神山地の地勢にあった生業づくりをしています。
豊富な森林資源を活かした まいたけ生産
温泉を活用した健康保養館ゆとりあ 
藤琴豊作踊り 「駒踊り」
藤琴豊作踊り 「獅子踊り」
原生的なブナの森 岳岱(だけだい)
白神から流れる藤琴川と子供たち

What we do

豊富な森林資源を活かした まいたけ生産

温泉を活用した健康保養館ゆとりあ 

私たちは、藤里町にある課題を解決し、持続的な地域社会をつくる仕事をしています。 特に人口減少問題を解決するため、藤里町を拠点としたスタートアップ支援、温泉を活用した健康地域づくり、世界自然遺産白神山地エコツアーなど旅行商品の開発販売、まいたけを始めとする特産品づくりなど白神山地の地勢にあった生業づくりをしています。

Why we do

原生的なブナの森 岳岱(だけだい)

白神から流れる藤琴川と子供たち

地方から面白いものを、価値あるものを、豊かな暮らしをつくる。 地方は近代から高度成長時代、そして今に至るまで都市部への人材の供給源であり、人材の集積する場から遠くなる一方でした。高収入に価値を置いた”豊かさ”を満たす仕事の少なさが課題となっています。 けれども東日本大震災やコロナ禍により局面は代わり、新たな可能性を拓くチャンスが増しています。SDGsやそれを支えるESG投資など、地球的規模で環境に取り組む時代に変化してます。 インターネットサービスの高度化や、DXにより地方に暮らしていても、都市部と変わらない状況が生まれています。新たなに地方から変化を生み出しやすい状況にもなってきました。 8000年続く手つかずの森と共生してきた藤里町の”豊かさ”が振り返られ始めています。 当地は大規模な開発の流れに乗ることがなかったおかげで、環境と共に多くの良質な素材が残っています。一方で、それらを有機的に繋ぎ、収益を生み、生業と生みだす流れをつくりだせず、困っています。 縄文土器も見つかる藤里町は長く人の暮らしが営まれてきた場所です。この時代を乗り越え、自然と生きる豊かさを体験できる場所を目指すため、共に生き、新たなローカルをつくる仲間を必要としています。 皆様のお問合せお待ちしております。

How we do

藤琴豊作踊り 「駒踊り」

藤琴豊作踊り 「獅子踊り」

・「小さくともキラリと輝く」場所を目指して、機動力あるチャレンジをしています。 ・それぞれの強みやネットワークをつなげて、ゴールを目指します。 ・仮説、トライ&エラーを繰り返していきます。

As a new team member

本職は地域おこし協力隊制度を活用し、温泉を活用した起業など目指す方々を対象としています。 最長3年間の任期となります。マネジャー職をしながら、白神の麓に暮らし続ける仕事の種を作っていただくことになります。 ご夫婦やパートナーでの応募でも可能です。 【温泉活性化マネージャーについて】 ”健康保養館ゆとりあ”の運営を管理するマネージャーとして、パートさんなどのチームを束ねつつ、新たな企画を立案し、実現に向けて各種の調整、事業実施を目指していただきます。隣接するホテルとの共同企画など、地域各所との連携をして、湯の沢温泉郷への滞在時間を伸ばしつつ、地域への波及効果を高めていくことが協力隊員としての大きなミッションとなります。加えて、ご自身の創業や事業実施に向けて、自主活動を進めていただくことになります。 【湯の沢温泉】 温泉は肌に効能があると言われるメタケイ酸が100mg以上ある柔らかな泉質です。12月から3月まで雪に覆われる秋田県北部にある藤里町にとって、冬季間の健康づくりの場所でもあります。長年地域に愛されてきた湯の沢温泉郷の中核施設、健康保養館は、浴場の他温水プールや、トレーニングルーム、軽食コーナーを完備する施設です。隣には、客室20部屋のホテルゆとりあが併設され、ホテル宿泊者の入浴施設としても利用されています。 エリアには源泉が違う温泉が全部で三ヶ所あります。その温泉郷を巡る企画の立ち上げなど、エリあ活性化もミッションです。 【将来に向けて】 施設建設から30年が経ち、老朽化も目立ち始め、来場者も減少傾向の局面です。 現状の課題を解決しつつ、温泉地としての可能性を高めつつ、温泉を活用したビジネスに関わっていただき、 この局面を突破し、次のステージを共につくり上げる中核人材を募集しています。 自ら動き、新たな展開をつくることに魅力を感じる方を求めています。 まずはお気軽にお問い合わせください。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/1963

    秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8番地 秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8番地