Discover companies you will love

  • 新規事業立ち上げ(幹部候補)

サービス業の経験をITで発揮|幹部候補として新規事業開発メンバーを募集

新規事業立ち上げ(幹部候補)
Mid-career

on 2025-08-14

54 views

0 requested to visit

サービス業の経験をITで発揮|幹部候補として新規事業開発メンバーを募集

Mid-career
Mid-career

志積 ゆかこ

インターサーブの採用チームです。ご覧いただきありがとうございます。 サプライチェーンを取り巻く業界構造の課題解決に取り組みませんか? どうぞお気軽にコンタクトください。

株式会社インターサーブ's members

インターサーブの採用チームです。ご覧いただきありがとうございます。 サプライチェーンを取り巻く業界構造の課題解決に取り組みませんか? どうぞお気軽にコンタクトください。

What we do

【事業内容】 『企業と企業、ビジネスとビジネスのあいだをつなぎ、支え続ける』 私たちは「サプライチェーンの非効率を仕組みで解決する」をミッションに、信頼で商売ができる社会の実現を目指しています。 信頼で商売ができる社会とは、正しい市場競争が行われ、利益が公正・公平に分配される社会であり、消費者が求めるものが安定して提供され、持続可能な商売が成り立つ社会です。 サプライチェーンはサプライヤー、メーカー、問屋、商社、小売、エンドユーザー(消費者)、物流と多くの関係者で構成されています。 そのため私たちの使命は、特定の業務プロセスや特定の企業間取引での部分最適ではなく、サプライチェーン全体の最適化を前提とした仕組みを企画、構築し、社会に浸透させることです。 この仕組みを通じて、エンドユーザーである消費者にも、高品質な商品を適切な価格で安定的に届けることができる社会を実現させます。 お客様がサービスを利用することで、そのお客様に関わる全員の利益も向上し、サービスの利用料によって私たちの利益も向上する。 様々な困難がありながらも試行錯誤を繰り返してきたことで、私たちは直接の競合企業がいない独自のビジネスモデルを作り上げることができています。 【顧客】 アパレル小売業(複数社) アパレルサプライヤー(数百社) ホームセンター小売業(1社) ホームセンターサプライヤー(数百社)  など 【主な収入源】 商取引(EDI)に纏わるデータ交換サービス 業務改善パッケージソフト 企業間コミュニケーションサービス 業務改善コンサルティング システム改善コンサルティング  など 【企業間ポータルサイトの運営】 小売・流通業の業務最適化のための情報発信サイト「イデアプラス(idea+)」の運営を行っています。 https://idea-place.jp/

What we do

【事業内容】 『企業と企業、ビジネスとビジネスのあいだをつなぎ、支え続ける』 私たちは「サプライチェーンの非効率を仕組みで解決する」をミッションに、信頼で商売ができる社会の実現を目指しています。 信頼で商売ができる社会とは、正しい市場競争が行われ、利益が公正・公平に分配される社会であり、消費者が求めるものが安定して提供され、持続可能な商売が成り立つ社会です。 サプライチェーンはサプライヤー、メーカー、問屋、商社、小売、エンドユーザー(消費者)、物流と多くの関係者で構成されています。 そのため私たちの使命は、特定の業務プロセスや特定の企業間取引での部分最適ではなく、サプライチェーン全体の最適化を前提とした仕組みを企画、構築し、社会に浸透させることです。 この仕組みを通じて、エンドユーザーである消費者にも、高品質な商品を適切な価格で安定的に届けることができる社会を実現させます。 お客様がサービスを利用することで、そのお客様に関わる全員の利益も向上し、サービスの利用料によって私たちの利益も向上する。 様々な困難がありながらも試行錯誤を繰り返してきたことで、私たちは直接の競合企業がいない独自のビジネスモデルを作り上げることができています。 【顧客】 アパレル小売業(複数社) アパレルサプライヤー(数百社) ホームセンター小売業(1社) ホームセンターサプライヤー(数百社)  など 【主な収入源】 商取引(EDI)に纏わるデータ交換サービス 業務改善パッケージソフト 企業間コミュニケーションサービス 業務改善コンサルティング システム改善コンサルティング  など 【企業間ポータルサイトの運営】 小売・流通業の業務最適化のための情報発信サイト「イデアプラス(idea+)」の運営を行っています。 https://idea-place.jp/

Why we do

■Vision 信頼で商売できる社会へ ■Mission サプライチェーンの非効率を仕組みで解決する 消費者ニーズの多様化、2024年物流問題、近づく金融危機など、サプライチェーンを取り巻く状況は刻一刻と変化しています。インターサーブはサプライチェーンの中で生じる非効率を無くしていくことで、これらの問題に対処しようと考えています。 企業間の情報を一元化し、参照する仕組み。 在庫なく流通させる仕組み。 人時生産性を上げるための仕組み。 部分最適ではなく、サプライチェーン全体を最適化する仕組みをつくり、それを社会に浸透させることで、ビジネスにさらなる成長と持続可能性をもたらすことができると考えています。そして消費者にも、高品質な商品を適切な価格で安定的に届けることができると考えています。私たちは企業と企業、ビジネスとビジネスのあいだをつなぎ、支え続けます。

How we do

弊社のメンバーは、自分だけが幸せであることを良しとせず、他人にとても優しいことが特徴です。 部門間のコミュニケーションも活発で、メンバー全体が成長できるような環境の中、お互いが助け合いながら日々の業務を行っています。 また、実は『18:00退社』を徹底しています。どんなに遅くなっても19:30までには絶対退社しています。ちなみに、19:30以降に社内に残ると始末書提出するほど。だらだら残って仕事をするのではなく、業務時間内にぎゅっと濃縮して仕事をする。それが私たちのポリシーです。 また、オフィスはフリーアドレスのため、毎日違う席に座ることができ、リフレッシュした環境ではたらくことができます。 ・ほぼ残業なしのフレックス制 コアタイムは11時~15時のフレックス制の自由な働き方が可能です。残業は少なく、事前段取りをしっかりと行い、計画時間内に仕事を終えられる人が評価される会社です。オフィスはフリーアドレスのため、毎日リフレッシュした環境ではたらくことができます。 ・公正・公平な評価基準 会社の数字は社員全員にオープンにし、利益は公平に還元する、というポリシーのもと、賞与や昇給などを決めています。ミッショングレード制をベースに、社歴や経験に関係なくフラットな評価基準を採用しています。 ・社内表彰制度 社長賞など毎年の年間表彰があり、副賞として海外研修旅行もあります。表彰されたメンバーで好きな国を選ぶことができます。過去の実績としてはこれまでにパリ、スペイン、ローマ、ハワイ、台湾などを訪れました。 ・勉強会・研修の実施 得意を伸ばし、不得意を補うために、定期的に勉強会を行っています。研修では財務・会計などのビジネスの基本も学ぶことができます。その他にも社内にはさまざまな改善委員会があり、自主的に活動を行っています。 他にもスタッフの働く環境を重視した制度を数々設けています。

As a new team member

【業務内容】 新規事業の立ち上げ期に伴い、様々な業務に挑戦したい方を募集します。 言葉の真意に関心を持ちお客様の根本課題に目を向けたい方、 『サービス』をお客様に届けたい方をお待ちしています。 『創業30年のビジネス基盤を存分に活かした、攻めの新規事業開発』 今年リリース予定のB2Bプラットフォーム『Biz-Marche』の立ち上げに携わっていただきます。 ※『Biz-Marche』=商取引における基盤を備え、企業間取引の進化や発展を支えるプラットフォーム 経営陣が主体となり進めていますが、理想のプロダクトの実現に向けて営業(サービスエージェント)も販促も開発も、密に意見を出し合いながらゴールを定めて取り組んでいます。 ▼役割の特徴 ・飛び込み営業をはじめ、「売り込み」は一切行いません ・個社ではなく業界のコンサルティングを行います ▼ミッション 「ファンを作ること」です。具体的な取り組みの例がこちらです。 ・顧客と仲良くなる ・小売の情報を提供する ・同業他社の成功事例を教える ・商売上の愚痴を聞く ・顧客で今起きている問題を受け取る ・提供しているサービスで解決できることを教える ・これから起きる事を伝える ・潜在的な問題を見つけ出す ・新しいサービスのネタを作る ・企画・販促とそのアイデアを話し合う 最初から一人でお任せすることはありませんので、役員や既存社員と連携しながら進むベクトルを合わせ、 業務を通じてスキルの向上や役割の拡大をいただけることを期待しています。 【必須要件】 ・ホスピタリティを大切に、お客様にヒアリングや接客、提案をして来られたご経験 ・課題解決のための作戦を立案実行し、目標達成を目指されたご経験 ・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 【歓迎要件】 ・アパレル経験、小売・サービス業経験 ・中小企業診断士、販売士1級資格(いずれも受験中でも歓迎) 【この役割に向いている方】 ・1つに集中するより色々な業務に取り組みたい方 ・課題を解決する仕組み作りが得意な方 ・事業を行なったり、経営力を身に付けたい方 ・個人プレーよりもチームで仕事の成果をあげたい方 ・お客様の商売に興味を持ち、お客様のお客様まで想像を働かせる力を養いたい方 ・お客様から一次情報をヒアリングし、業務の課題と改善策を提示できるようになりたい方 ・お客様の商売がうまくいくことで、しっかり自分たちの利益に還元される会社で働きたい方 【この仕事のやりがい】 ・企画したサービスや機能改善がリリースされ、実際にお客様にご利用いただけること ・「おかげ様で商売が良くなった」と、役に立てた実感や感謝をお客様から受け取ことができること ・サービス企画からシステムの要件定義に渡る、上流工程の経験 ・プロジェクトのWオーナー制度があり、営業でもシステム要件や設計に関わる事ができ、システム理解が向上すること ・成果評価制度があり、与えられるミッションでより多く成果を出すことができればボーナス額が上がること 【社内の雰囲気】 毎日オフィスで全員が顔をあわせ、コミュニケーションやチームワークを大切にしています。また得意分野を持つメンバーに質問をして教え合うことが習慣化しているため、レクチャーを受けやすくスキルアップもしやすいです。 社員は20代から40代と幅広い年齢層で、隔たりの少ないフラットな社風です。 月の平均残業時間は10時間です。長時間労働は推奨しておらず、時間ではなく価値で仕事を捉えています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/1994

    40 members

    東京都渋谷区恵比寿西1-1-9 岩徳ビル8F