Discover companies you will love

  • プロトタイプ技術者
  • 11 registered

大学発スタートアップで、最先端技術で社会を救う技術者になりませんか?

プロトタイプ技術者
Side Job

on 2025-07-30

260 views

11 requested to visit

大学発スタートアップで、最先端技術で社会を救う技術者になりませんか?

Side Job
Side Job

伊庭野 健造

アメリカ合衆国イリノイ州出⾝、イリノイ大学で修士号、京都⼤学⼤学院において核融合エネルギー研究で博士号の学位を取得後、⽴命館⼤学、東京⼤学で博⼠研究員を務めた。2014年8⽉に⼤阪⼤学に助教として着任し、プラズマを⽤いた新材料研究、プラズマ対向機器の熱設計などを実施している。同時に、プラズマ研究で培った知識を応⽤し、熱電半導体の実装技術について菅原と研究を進めている。 熱電半導体の更なる可能性を感じ、菅原と共に起業を決意した。準備期間の中で、菅原の広いネットワークに触れ、大阪ヒートクールの創業メンバーを知りあい意気投合したことで起業を決めた。

大阪ヒートクール株式会社's members

アメリカ合衆国イリノイ州出⾝、イリノイ大学で修士号、京都⼤学⼤学院において核融合エネルギー研究で博士号の学位を取得後、⽴命館⼤学、東京⼤学で博⼠研究員を務めた。2014年8⽉に⼤阪⼤学に助教として着任し、プラズマを⽤いた新材料研究、プラズマ対向機器の熱設計などを実施している。同時に、プラズマ研究で培った知識を応⽤し、熱電半導体の実装技術について菅原と研究を進めている。 熱電半導体の更なる可能性を感じ、菅原と共に起業を決意した。準備期間の中で、菅原の広いネットワークに触れ、大阪ヒートクールの創業メンバーを知りあい意気投合したことで起業を決めた。

What we do

〇最先端の研究で、新たな「これ良い!」を生み出す! 私たちは、最先端の研究シーズをもとに、新しい製品やサービスを生み出す大学発スタートアップです。 関西の大学教員が中心メンバーとなり、2020年にスタートしたまだ新しい会社ですが、これまでに「錯覚でかゆみを和らげるデバイス」や「生理痛を体験できるデバイス」など、ユニークな開発に取り組んできました。 「温度で五感をハックする」をテーマに、五感を刺激するプロダクトの研究開発および製造、販売を通じて、見過ごされてしまいがちな社会課題の解決を目指しています。

What we do

〇最先端の研究で、新たな「これ良い!」を生み出す! 私たちは、最先端の研究シーズをもとに、新しい製品やサービスを生み出す大学発スタートアップです。 関西の大学教員が中心メンバーとなり、2020年にスタートしたまだ新しい会社ですが、これまでに「錯覚でかゆみを和らげるデバイス」や「生理痛を体験できるデバイス」など、ユニークな開発に取り組んできました。 「温度で五感をハックする」をテーマに、五感を刺激するプロダクトの研究開発および製造、販売を通じて、見過ごされてしまいがちな社会課題の解決を目指しています。

Why we do

〇刺激が、世界を面白くする。 「常に人々の琴線に触れる新しい技術を生み出し、社会・意識を刺激する発明集団でありたい。」 代表・役員の技術・専門知識に固執することなく、顧客や社会のペインに着目し、あらゆる角度からのアプローチで社会の課題「社会」を刺激し、人々の「意識」を刺激し続けます。 〇「誰もがイノベーションを生み出せる世界」へ。 私たちが最初に立ち上げたプロジェクトは、熱錯覚刺激を用いたかゆみ止め『ThermoScratch』。 かゆみに悩む多くの人々の助けになればと開発し、今は量産体制に入っています。 その他にも、生理痛体験ができる『pirionoid』、障害児向けの玩具「わわわ~ぷ」などを開発。 「五感を刺激する」というテーマはそのままに、既存の枠や代表自身の専門分野にとらわれることなく、様々な刺激を提示する製品・サービスの展開を行っています。 「触覚技術をより多くの人々が気軽に使えるようになる」ような開発をするのを一つのゴールとし、大阪ヒートクールから、世界中の誰もがイノベーションを生み出せる世界にしていきたいと思っています。

How we do

大学発ベンチャーであり、関西の名だたる大学教員が中心メンバーとなっている当社。 1つの分野に特化せず、複数の分野の専門家が集まり、その知識を掛け合わせて新たなものを生み出せるのが、私たちの強みです。 共に高い目標を目指すことで一丸となり、人々が自然と集まるようなポジティブなサイクルを伴って活動しています。 また、今後は世界への展開も視野に入れています。 技術・発想をかけあわせた新しいプロジェクトを、世界に大きくアピールできるよう、これからますます成長を続けていきます。

As a new team member

今回募集するのは試作品の技術的な検証・改善提案・試行などを行う「プロトタイプ技術者」のポジション。 新しいプロジェクトを、技術・研究・開発で形にし、世の中に送り出す存在です。 当社は製造工場を持たず、研究開発に特化しているファブレス事業。 だからこそ、あなたの知識や研究してきたことを活かし、さらに高みを目指しながら、常に新しい価値を持った製品をあなたの手で生み出せる環境があります。 私たちと一緒に、世界に新たな価値を提供する存在になりませんか?
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2020

15 members

大阪府箕面市船場東2丁目5番47号 COM3号館 4-2号室