Discover companies you will love

  • 営業事務
  • 6 registered

働き方にしばられない!営業を支える事務職を募集中!経験者・即戦力求む!

営業事務
Side Job

on 2025-07-30

120 views

6 requested to visit

働き方にしばられない!営業を支える事務職を募集中!経験者・即戦力求む!

Side Job
Side Job

眞部 達也

はじめまして。株式会社建ロボテック代表取締役の眞部と申します。 私はこの香川という地域で建設業界に携わり、この仕事の魅力と誇りを胸に歩んでまいりました。 しかしながら建設業界は、長期的に見ると需要の波に振り回され、技術革新が追いついていないのが現実です。 私自身、小さな事業者としての限界を痛感し、「このままでは未来が見えない」と強く感じるようになりました。 そこで、現場の生産性を革新するために「建ロボテック」を立ち上げました。 最新技術を結集して開発した『トモロボ』は、ロボットと人が協働し、過酷な環境で働く皆さんの負担を大幅に軽減します。 現場の汗一滴一滴に価値を高め、世界でいちばん「人に優しい」建設現場を目指しています。 このビジョンに共感し、共に未来を切り拓いてくださる仲間を求めています。 地域と業界に新しい可能性をもたらしたいという想いをお持ちの方、ぜひ建ロボテックで次世代の建設をともに創りませんか? 皆さまとお会いできる日を、心より楽しみにしております。

建ロボテック株式会社's members

はじめまして。株式会社建ロボテック代表取締役の眞部と申します。 私はこの香川という地域で建設業界に携わり、この仕事の魅力と誇りを胸に歩んでまいりました。 しかしながら建設業界は、長期的に見ると需要の波に振り回され、技術革新が追いついていないのが現実です。 私自身、小さな事業者としての限界を痛感し、「このままでは未来が見えない」と強く感じるようになりました。 そこで、現場の生産性を革新するために「建ロボテック」を立ち上げました。 最新技術を結集して開発した『トモロボ』は、ロボットと人が協働し、過酷な環境で働く皆さんの負担を大幅に軽減します。 現場の汗一滴一滴に価値を高め、世界でいちばん「人に...

What we do

一般社団法人日本建設業連合会が2018年に発表した「再生と進化に向けて〜建設業の長期ビジョン〜」では、2025年には建設業界での必要労働者数に対して労働者数が約130万人不足する需給ギャップが発生すると予測しています。また、前述の理由による労働力の減少に加えて、昨今の働き方改革による日々の就業時間の制限や休日数の拡充など、人手による生産が主な生産方法である現状では直接的な生産量低下の問題にも対応する必要があります。 私が開発したトモロボとは、建設現場の生産性向上と作業者の負担軽減を目的とした、人とともに働き、土間・スラブなどの単純な結束作業から職人を解放し、より高度な作業への注力を可能にする「職人力発揮ツール」として現場を支える自走型協働ロボットです。

What we do

一般社団法人日本建設業連合会が2018年に発表した「再生と進化に向けて〜建設業の長期ビジョン〜」では、2025年には建設業界での必要労働者数に対して労働者数が約130万人不足する需給ギャップが発生すると予測しています。また、前述の理由による労働力の減少に加えて、昨今の働き方改革による日々の就業時間の制限や休日数の拡充など、人手による生産が主な生産方法である現状では直接的な生産量低下の問題にも対応する必要があります。 私が開発したトモロボとは、建設現場の生産性向上と作業者の負担軽減を目的とした、人とともに働き、土間・スラブなどの単純な結束作業から職人を解放し、より高度な作業への注力を可能にする「職人力発揮ツール」として現場を支える自走型協働ロボットです。

Why we do

私は33歳まで現場で鉄筋を組んでいました。夏季の炎天下の中で意識がもうろうとなりながら、また冬季は悴む手をこすりながら必死で鉄筋工事と向き合ってまいりましたが、何よりつらかったのは先の見えない単純な大量作業の繰り返しでした。 現状の建設工事業界では、高度な技術を必要とする作業と単純な作業を同じ職人がこなしており、鉄筋工事では1kg×〇円・型枠工事で言えば1㎡×〇円と、すべての作業が均一化されて単純な量として評価されています。それが、建設現場の仕事が高度な知識と技術を必要とする仕事なのに金銭的また社会的に評価が低い理由であります。職人たちがより高度な技術が必要な作業へ注力し、“職人力”を発揮できる環境を整え、その仕事が正当な評価を得ることが出来るようにすること、そして辛い単純作業の反復から解放したい。 そんな思いで、協働型鉄筋結束ロボット「トモロボ」を開発する決意をしました。

How we do

トモロボを現場作業ごとにシリーズ化し、少数の熟練工が、単純作業を担うロボットを使いこなすことで大幅な生産性向上を実現できます。それによって、市場は安定的で安価に高品質の供給を受け、供給者は生産コストの減少と生産量の増加を達成し、職人の汗一粒の価値を高めることで報酬・拘束時間・労働環境の改善という、三方よしの産業革命が実現するのです。 しかしその実現には、ロボットなどの開発だけでなく、生産性を高めるための“ロボ協働作業基本モデル”、安全に運用するための“現場運用での安全管理基準”“世界標準を念頭とした現場作業ロボットの製造・運用基準”の策定をはじめ、運用オペレータの育成など、一過性の流行ではなく真の生産革命を成すための基盤整備を行う事が重要です。

As a new team member

■募集内容■ 法人営業を支援する事務職を募集します! 営業担当のバックオフィス業務を引き受け、 営業メンバーが「お客様対応」に集中できる環境づくりをお願いします。 受注処理から請求書発行、資料作成まで、営業周辺事務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容■ ・営業担当からの報告内容をもとに資料作成 ・社内システムへの報告 ・事務手続き関連作業 ■働き方■ 【完全在宅・フルフレックス制】! 出社ゼロなので「完全リモートワーク」で勤務可能です。 週2,3回勤務(要相談) 8:00~17:00の時間帯に電話対応可能な方大歓迎! ■必要条件■ ・パソコンスキル(Excel、Word、PowerPointなど)のある方(必須) ・営業事務のご経験 ・週2,3回勤務可能かつ日中の電話対応が可能な方 完全在宅で副業したい方大募集!まずはお話してみませんか? 「話を聞きに行きたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2013

    13 members

    • Funded more than $300,000/

    〒761-0823 香川県木田郡三木町上高岡246-2