Discover companies you will love
Motoji Iwasaki
語学力を活かして、これまでTikTokの日本ローンチとその発展をサービス初期から支えてきました。そして、今年始まるTikTok shopにもワクワクが止まりません!これからもたくさんのコト・モノ・作品が、全国に、そして世界に広がり、誰かに届くお手伝いをしていきたいです^ ^
朱 正
「動かすのは、モノだけじゃない。未来も、動かす。」 「最前線のロジスティクスで、ビジネスを一歩先へ。」 「届ける力が、ブランドを育てる。」 「“つながり”を設計し、“しくみ”で支える。」 「見えない裏側から、事業成長のエンジンになる。」
Amber
世界に唯一の本当の英雄主義とは、人生の真実を見極めた上で、それでもなお人生を愛することだ。
天太 飯島
ご覧いただきありがとうございます。 以下目次です。 ▪️私を一言で表すと ▪️経歴 ▪️主な業務 ▪️得意なこと・好きなこと ▍私を一言で表すと 他者を笑顔にすることや人との関わりが大好きで、その為に、情報収集を行い、挑戦し学び、様々な事を効率化するなど他社のために全力になれる人間です。 ▍経歴 •Bytedanceに新卒で入社(インターン合わせると5年以上在籍) •web制作をフリーランスとして開始(LP1件、web制作2件、webアプリ系のコーディング1件) •写真/動画の撮影・編集 ▍主な業務 ▪️Bytedance:既存アプリ関連と新規プロジェクト •クリエイターマネジメント(フォロワー数やLIVEクリエイターの売上向上) •教育施策の実施(セミナー/ワークショップのMC) •公式SNSの運用(キャンペーン企画/実施、3ヶ月で約2万フォロワー増加) •ライブ配信のギフトデザイン(投げられている全体の20%を占めるアイテムを作成) •ライブ配信イベントのローカライズ •オリジナルグッズ企画立案 ▪️クリエイター獲得 クリエイター獲得では、約1000名近くのクリエイターや配信者を獲得。 SNSやアプリ内での獲得など様々な方法を模索し、効率化を行うことで獲得を仕組み化させた。 さらに、TikTok主催のオフラインイベントには10名以上のクリエイターをアサインし、出演パートの企画段階からクリエイターと共に携わることで、認知度向上に貢献した。 ▪️マネジメント 定量的な数値から、活動方針や数値低下の原因を探り、クリエイターの活動内容の見直しとクリエイターからの定性的なご意見から、配信/動画内容の立案を行い、配信者ではアプリ内でTop10の売上を5名以上排出 ▪️web制作 デザインからコーディング(HTML、css、Javascript、wordpress化)までを行い、レスポンシブ対応も実施。 ▍得意なこと・好きなこと ★社会のトレンドや情報をキャッチし企画/マネジメントに落とし込む ★世の中の最新情報やトレンド等を収集し、共有すること ★定量的なデータ分析 ★小規模のイベント運営、当日までの準備(スケジュール管理、セミナー/ワークショップなど) ★配信者/クリエイターの獲得及びマネジメント ★k-popを聞くこと(大体のアーティストは分かります。)
Eコマースの市場推移
クリエイター育成とeコマースのプロフェッショナル集団!
プレゼンの会議風景
新オフィススタジオのイメージ画像です!
0 recommendations
Company info