Discover companies you will love

  • 異業種からの方も大歓迎
  • 32 registered

学生の悩みに寄り添うキャリアアドバイザーを募集!未来の選択を共に支えよう♪

異業種からの方も大歓迎
Mid-career

on 2025-08-18

456 views

32 requested to visit

学生の悩みに寄り添うキャリアアドバイザーを募集!未来の選択を共に支えよう♪

Mid-career
Mid-career

Kase Hiroyuki

1990年10月19日千葉県生まれ。 2016年3月1日に創業した、株式会社FULL HOUSEというITベンチャー企業を経営しています。 ============ キャリアサマリ ============ ▼2014〜2015年 VOYAGE GROUPに14新卒として入社し、3週間の新卒研修を行った後に新卒採用支援会社に出向しました。 内定者時代を含めると3年間在籍し、主に5つのことを軸に担っていました。 1. 学生のキャリア支援 → 全国を渡り歩きながら(北は北海道、南は九州)、学内でのセミナー実施、集客。年間100日以上は学生と飲んでいるか焼肉食べてました。 2. 企業の新卒採用支援 → ITベンチャー企業に特化をした採用コンサルティング。企業の経営課題に直結した採用課題を、クライアントと二人三脚で解決するために奔走していました。 3. イベントプロデュース → 大規模イベント(500人規模)、インターンシップの企画立案・実施。年間200イベント以上を開催していました。 4. WEBマーケティング → WEBを用いたブランド認知拡大、DB構築、活性化。ユーザーの動向分析を踏まえた上での問題提起から課題解決のためのアクション実施を行っていました。 5. アライアンス → 他社(新卒採用支援会社)とwin-winの関係を構築。競合企業とバッティングするのではなく、お互いに市場で勝つための座組を一緒に作っていました。 これまで全国100大学以上の学生総勢20,000人以上とお会いし、500社以上の企業に出向きお話させて頂きました。 ▼2016年 株式会社FULL HOUSEを設立し、複数のメディアとアプリを運営しています。 現在では、主に4つのメディア運営に力を注いでいます。 ・はらへり┃グルメメディア → https://haraheri.net/ ・TABI CHANNEL┃旅行メディア → https://tabichannel.com/ ・torothy┃女性メディア → https://torothy.com/ ・Petpedia┃ペットメディア → https://petpedia.net/ ▼その他 企業HPは下記をご覧ください。 ・株式会社FULL HOUSEのコーポレートサイト → http://flhouse.co.jp/

株式会社FULLHOUSEの「MISSION・VISION・CREED」

Kase Hiroyuki's story

Sho Matsumoto

1991年7月14日生誕。大阪生まれの大阪育ち。面白そうなやつは大体友達。 ▼略歴 ・2010~2014 京都で一人暮らし。大学に通い(?)つつ、バンドと飲み会に明け暮れる。 一方で意識の高い側面も如何なく発揮し、国際政治・経済・金融・言語学 など幅広く学ぶ。 就活では、コンサル・金融がメインの志望業界だったものの、ひょんなことから大きめのITベンチャーであるVOYAGE GROUPに入社することに。 ・2014~2015年 2014年 VOYAGE GROUPに新卒入社。 株式会社adingo にサプライズ配属。 当時、adingoはメディアマネタイズ支援(SSP)が主力事業だったものの、それとは関係ないドベンチャーな部署、データマネジメント本部に配属される。 配属部署ではDMPと言われる商材の営業を担当。 営業とは言いつつもドベンチャーな部署なので開発以外ほぼ全てを担当する。 DMPと抱き合わせで他社商材の代販も担当し、主にマーケティング・CRM・アドテク関連商材中心に幅広く知見を得る。 上司にも恵まれ、社会人としての基礎はここで身に着ける。 ・2015~2016年 adingoで運営・販売していたDMP事業を売却。 同時にVOYAGE GROUP 内で、スマホアドネットワークとアフィリエイトを主力事業とする株式会社Zucksに異動。 アドネットワークの運用チーム(トレーディングデスク)の立ち上げをすることになる。 持前のベンチャーな働き方を武器に、アライアンス、解析、新機能の要件定義、ディレクションなども幅広く担当する。 Zucksでは、局長として採用やチームのマネジメントも担当し、立ち上げ約1年でチームの形が安定してきたタイミングで退社。 ・2016年3月~ 2年弱お世話になったVOYAGE GROUPを2月で退社。 松本、加瀬、青井の計3名で、2016年3月1日株式会社FULL HOUSEを設立する。 FULL HOUSEではVOYAGE GROUP 入社時にも高らかに謳った「Google、Facebookを超えるような、"未来の当たり前を創る"。」を社是とする。 まずは"多くの人と接点を持つ"ことを目標にメディア運営に注力、個人的にも関心が強く必要性を感じていたペット、旅行、グルメ領域を軸に次々とメディアを立ち上げる。

Ami Yagasaki

1990年4月22日 名古屋生まれ、名古屋育ち。 中高大と女子校。 中高はバスケ部でスポーツに明け暮れ、大学は一転して美術の道へ。 アナログな美術全般を学び、ゼミでは油絵を描いていました。 FULL HOUSEでは「何でも屋さん」のポジションで編集、事業推進、社内整備、CA・RA補佐、SNS運用、カメラマンなど様々な業務に携わっています。 ▼職歴 2012年 就活はテレビ美術、舞台美術、インテリア系、住宅系にはじまりお香の専門店というマニアックなところまで多岐に渡ったが、名古屋市の教員採用試験に受かり、美術教師になることを決意。 2013~2015年 名古屋市の公立中学校で美術教員になる。 すこしヤンチャなマンモス校で奮闘するも、教員のブラックさが誘因となり潰瘍性大腸炎(国の指定難病)を発症。 入退院を繰り返しながら3年勤務し、初めて受け持った生徒たちが卒業するタイミングで退職。 2016~2018年9月 教育関係以外の職を探すが、行き着いたのは私立の中高一貫校。 イチローの母校にて学校事務として働き始める。 毎日8:00‐16:00のほぼ残業なしの生活で気持ちにゆとりができたことから、カメラの趣味を再開。 ストックフォトサイトで写真を販売し始めたところをFULL HOUSEのCEO松本に見つけてもらい、写真を提供しつつ、ひょんなことからライターの仕事をすることに。 2018年3月末、CEO松本、COO加瀬と会うと意気投合し、この人達と一緒にもっと仕事をしたいと思い、学校事務からの転職を決める。 2018年10月 9月末で学校事務を退職。 8か月ほどの業務委託期間を経て、FULL HOUSEに入社。 2025年 FULLHOUSEに在籍中

株式会社FULL HOUSE's members

1990年10月19日千葉県生まれ。 2016年3月1日に創業した、株式会社FULL HOUSEというITベンチャー企業を経営しています。 ============ キャリアサマリ ============ ▼2014〜2015年 VOYAGE GROUPに14新卒として入社し、3週間の新卒研修を行った後に新卒採用支援会社に出向しました。 内定者時代を含めると3年間在籍し、主に5つのことを軸に担っていました。 1. 学生のキャリア支援 → 全国を渡り歩きながら(北は北海道、南は九州)、学内でのセミナー実施、集客。年間100日以上は学生と飲んでいるか焼肉食べてました。 2. 企業の新...

What we do

株式会社FULL HOUSE( https://flhouse.co.jp/ )は、2016年3月1日に創業したITベンチャー企業です。 創業メンバーの松本・加瀬・青井は、2014年に大学(院)を卒業し、IT系の一部上場企業を経て起業しました。 「一人ひとりの可能性を最大化する。」をビジョンに掲げ、FULL HOUSE発のインターネット×◯◯で、世の中に無くてはならないモノを創り、世の中に無くてはならない存在になることを目指しています。 そのための基盤として、まずはメディアプラットフォーム事業やキャリアデザイン事業の運営に力を注いでいます。 ▼メディアプラットフォーム事業 ・はらへり│グルメメディア( https://haraheri.net/ ) 都内をはじめ全国のグルメ、ランチ、居酒屋、レストラン、ラーメン、カフェ、スイーツから、料理をする際に使えるレシピなどを体系的にまとめています。 おいしいを追求している人が知っておくべき情報をお届けします。 ▼キャリアデザイン事業 ・ジョブさがーす│就活相談サービス( https://jobsagasu.com/ ) 就活のプロであるキャリアアドバイザーが自己分析・業界研究・企業研究・ES対策、GD対策・面接対策などのお手伝いをしたり、非公開の就活イベントや学生に合った企業の提案を行っています。 1人でも多くの学生が理想の未来を歩めるよう、サービスの品質改善に努めています。 ▼FULL HOUSEのオフィスについて 「和」をコンセプトに働きやすい空間創りを心掛けています。 内部の詳細はコチラの記事( https://flhouse.co.jp/news/article/17 )をご覧ください。 ▼FULL HOUSEのMVC(MISSION, VISION, CREED)について 【MISSION】常識を、社会を、未来を変えていく。 【VISION】一人ひとりの可能性を最大化する。 【CREED】「逆算」「爆速」「熱狂」「挑戦」「共創」「矜持」 内容の詳細はコチラのお知らせ( https://flhouse.co.jp/news/article/23 )をご覧ください。 弊社のミッション・ビジョン・クリードに共感してくださる方からのご応募をお待ちしてます。
株式会社FULL HOUSEという社名は、トランプのポーカーの役であるフルハウスに由来しています。フルハウスはスリーカードとワンペアが融合したものです。スリーカードは創業者である松本・加瀬・青井をはじめとするFULL HOUSEの創業メンバーを表し、ワンペアはインターネット×◯◯を表しています。
食・グルメの総合情報メディアである「はらへり」を中心としたメディアプラットフォームを運営しています。1000万PVを超える大きな事業ドメインになってきており、生活者により良い体験をしてもらえるよう、ユーザーファーストなコンテンツを制作しています。
社猫のアメリカンショートヘア「トト」。仕事中は寝てばかりいますが、「幸せとは何か」を教えてくれます。
社犬のチワマル「ココ」。仕事中は走り回ってばかりいますが、「忘れかけていた大切なこと」を思い出させてくれます。
オフィスの一角です。大きなキッチンがあって料理も楽しめます。
役員も社員も垣根なく意見を言い合うことができるフラットな環境です。

What we do

株式会社FULL HOUSEという社名は、トランプのポーカーの役であるフルハウスに由来しています。フルハウスはスリーカードとワンペアが融合したものです。スリーカードは創業者である松本・加瀬・青井をはじめとするFULL HOUSEの創業メンバーを表し、ワンペアはインターネット×◯◯を表しています。

食・グルメの総合情報メディアである「はらへり」を中心としたメディアプラットフォームを運営しています。1000万PVを超える大きな事業ドメインになってきており、生活者により良い体験をしてもらえるよう、ユーザーファーストなコンテンツを制作しています。

株式会社FULL HOUSE( https://flhouse.co.jp/ )は、2016年3月1日に創業したITベンチャー企業です。 創業メンバーの松本・加瀬・青井は、2014年に大学(院)を卒業し、IT系の一部上場企業を経て起業しました。 「一人ひとりの可能性を最大化する。」をビジョンに掲げ、FULL HOUSE発のインターネット×◯◯で、世の中に無くてはならないモノを創り、世の中に無くてはならない存在になることを目指しています。 そのための基盤として、まずはメディアプラットフォーム事業やキャリアデザイン事業の運営に力を注いでいます。 ▼メディアプラットフォーム事業 ・はらへり│グルメメディア( https://haraheri.net/ ) 都内をはじめ全国のグルメ、ランチ、居酒屋、レストラン、ラーメン、カフェ、スイーツから、料理をする際に使えるレシピなどを体系的にまとめています。 おいしいを追求している人が知っておくべき情報をお届けします。 ▼キャリアデザイン事業 ・ジョブさがーす│就活相談サービス( https://jobsagasu.com/ ) 就活のプロであるキャリアアドバイザーが自己分析・業界研究・企業研究・ES対策、GD対策・面接対策などのお手伝いをしたり、非公開の就活イベントや学生に合った企業の提案を行っています。 1人でも多くの学生が理想の未来を歩めるよう、サービスの品質改善に努めています。 ▼FULL HOUSEのオフィスについて 「和」をコンセプトに働きやすい空間創りを心掛けています。 内部の詳細はコチラの記事( https://flhouse.co.jp/news/article/17 )をご覧ください。 ▼FULL HOUSEのMVC(MISSION, VISION, CREED)について 【MISSION】常識を、社会を、未来を変えていく。 【VISION】一人ひとりの可能性を最大化する。 【CREED】「逆算」「爆速」「熱狂」「挑戦」「共創」「矜持」 内容の詳細はコチラのお知らせ( https://flhouse.co.jp/news/article/23 )をご覧ください。 弊社のミッション・ビジョン・クリードに共感してくださる方からのご応募をお待ちしてます。

Why we do

オフィスの一角です。大きなキッチンがあって料理も楽しめます。

役員も社員も垣根なく意見を言い合うことができるフラットな環境です。

「モノ」と「ヒト」の2つの観点において、未来の当たり前を創りたいと考えています。 1. モノ:誰もが使うプラットフォームを創りたいから 誰もが使い、それが無くては困るというようなモノを創りたい。 生活のインフラを創りたいという想いが根幹にあります。 日常で、FULL HOUSEの創ったサービスを使っている人がいることを想像すると、それだけでワクワクしますし、これからの原動力になります。 2. ヒト:誰もが羨む組織を創りたいから 現代において1つの会社に一生を捧げる人はほとんどいないと思います。 だからこそ、新しい働き方の提供の仕方を模索し、誰もが羨むような組織や文化を創っていきたいと考えています。 1人1人の生き方や人生そのものを尊重した仕組み創りを、不真面目に真面目に、楽しくやっていきます。

How we do

社猫のアメリカンショートヘア「トト」。仕事中は寝てばかりいますが、「幸せとは何か」を教えてくれます。

社犬のチワマル「ココ」。仕事中は走り回ってばかりいますが、「忘れかけていた大切なこと」を思い出させてくれます。

役員の平均年齢は34歳。 創業10期目に入り、ようやく0から1が10になってきており、ここから10を100や1000にしていきたいと考えております。 これから誰もが使うプラットフォームと誰もが羨む組織を創るべく、あなたのお力を貸して頂けませんでしょうか。 現在は下記ポジションで採用を強化しています。 興味のある方はふるってご応募くださいませ。 ▼学生インターン 【営業・経営戦略】圧倒的に視座を高める営業と経営戦略!役員直下で挑む実践型の長期インターン → https://www.wantedly.com/projects/2139869 【編集・マーケ】WEBメディアを支える学生ライター募集!記事企画から執筆、SNSマーケも♪ → https://www.wantedly.com/projects/2120142 【就活支援】就活支援事業に携わりたい学生大募集!大学生ならではの強みを活かしませんか? → https://www.wantedly.com/projects/1752335 ▼中途正社員 【キャリアアドバイザー】学生の悩みに寄り添うキャリアアドバイザーを募集!未来の選択を共に支えよう♪ → https://www.wantedly.com/projects/2144081

As a new team member

私たちは就活支援サービス「ジョブさがーす」を運営しています。 https://jobsagasu.com/ 今回は事業拡大に伴い、中途正社員としてのキャリアアドバイザーを募集します! 「社会に出るのが正直不安…」 「自分に合った企業がわからない」 「内定はあるけど何だか決めきれない」 そんな悩みを抱える学生たちが、誰かに話を聞いてもらえるだけで心が軽くなる瞬間があります。 そして、その背中をそっと押してくれる存在が私たちには必要です。 学生の "誰にも相談できない不安" に寄り添う伴走者になってもらいたいです。 ▼お願いしたいこと ・学生との1対1のキャリア面談(主にオンライン) ・面談を通じて学生が本当に望む方向性を一緒に整理 ・面談内容をもとに興味軸に合うサービスや企業をご提案 ▼こんな方と一緒に働きたいです ・CA(またはRA)などのご経験がある方 ・学生に将来の選択肢を増やすきっかけを与えたい方 ・教えるというより「傾聴」と「共感」で学生に向き合える方 ▼仕事のやりがい ・学生の将来に関われる社会的意義の高い業務 ・自分の経験が学生にとって「心の支え」になる ・面談を通してひとりの人生が大きく前進する感動を味わえる ベンチャーならではの柔軟性とスピード感で提案や意見も歓迎される環境です! ▼勤務環境 ・オフィス:雑司ヶ谷駅または護国寺駅から徒歩約8分  ┗池袋駅からも徒歩20分ほどなので池袋駅から歩いてくるメンバーもいます◎ ・勤務形態:正社員(週5日フル出社) ・雰囲気:20〜30代前半の少数精鋭チーム ・環境:ベンチャーらしいフラットな環境で意見も通りやすい お菓子コーナーとコーヒーメーカー完備でちょっとした気分転換もしやすいです♪ ▼最後に 私たちは「人としての誠実さ」を何より大切に、学生ひとりひとりの人生と向き合っています。 あなたの人生経験、キャリア観、そしてやさしさが、これから社会に出る学生にとって希望になるかもしれません。 少しでも興味を持って頂けた方は、まずはカジュアルにお話ししませんか?
5 recommendations

Team Personality Types

Kase Hiroyukiさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Kase Hiroyukiさんのアバター
Kase Hiroyuki取締役 COO
Sho Matsumotoさんの性格タイプは「フォアランナー」
Sho Matsumotoさんのアバター
Sho MatsumotoOther
Ami Yagasakiさんの性格タイプは「コントリビューター」
Ami Yagasakiさんのアバター
Ami YagasakiBusiness (Finance, HR etc.)
Kase Hiroyukiさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Kase Hiroyukiさんのアバター
Kase Hiroyuki取締役 COO
Sho Matsumotoさんの性格タイプは「フォアランナー」
Sho Matsumotoさんのアバター
Sho MatsumotoOther
Ami Yagasakiさんの性格タイプは「コントリビューター」
Ami Yagasakiさんのアバター
Ami YagasakiBusiness (Finance, HR etc.)

5 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 03/2016

8 members

  • CEO can code/

東京都豊島区雑司が谷1-29-9