Discover companies you will love

  • Marketing / Public Relations
  • 1 registered

マーケティングなのにプログラミングも学べちゃう!一石二鳥のインターンシップ

Marketing / Public Relations
Internship

on 2025-09-03

76 views

1 requested to visit

マーケティングなのにプログラミングも学べちゃう!一石二鳥のインターンシップ

Internship
Internship

Tomonari Sunaga

SaaSのAPI連携をかんたんに実現する「Anyflow株式会社」でプロダクトオーナー/事業責任者をしています。 とりあえず何でもやってみるタイプ。 理学修士→WEBマーケ→アプリPM→営業→CS→PdM(とEM)→CS→PdM→事業責任者

Anyflow株式会社's members

SaaSのAPI連携をかんたんに実現する「Anyflow株式会社」でプロダクトオーナー/事業責任者をしています。 とりあえず何でもやってみるタイプ。 理学修士→WEBマーケ→アプリPM→営業→CS→PdM(とEM)→CS→PdM→事業責任者

What we do

私たちは「人の”時間”を創る」というビジョンをもとに、Anyflow Embed を始めとする iPaaS プロダクトの開発/提供を行っているデータ連携のプロフェッショナル集団です。 近年、SaaS(Software as a Service)が日本国内で普及し始め、手作業で行っていた業務が自動化され、社内の情報共有はより円滑になっています。労働人口の減少が予想される日本にとって、SaaSの普及は非常に素晴らしいことであり、その価値は計り知れません。 しかし、SaaSの普及に伴って新たに増えている業務もあります。例えば、 - 名刺管理システムと顧客管理システム間でのデータ同期 - 電子契約サービスからSlackへの情報共有 など。 SaaSが普及することで増える、このような業務を効率的に行うために各SaaS間のAPI連携の重要性が高まっています。 Anyflowでは、このような API連携を「従来よりも、10倍早く」実現できるプロダクトを開発し、APIのインフラになることを目指しています。 詳しくは採用LPをご覧ください 👉️ https://anyflow.notion.site/Anyflow-9b321b9a62724099be47115c093ed671
Anyflowのプロダクトは複雑な連携構築業務を以下にわかりやすく実現するかを重視したUIとUXになっています。
Anyflowは国産のiPaaSです。日本語UI、日本語サポート、そして国内のサービスに広く対応しています。 「海外のサービスを使ってみたけど英語UIでサポートもない」そんな企業様から好評を得ています。
まだまだ、チームの人数は少ないです
Incubate Camp、B Dash Camp等のピッチイベントで優勝している注目のSaaSカンパニーです
SaaSが増えればSaaSを統合する必要があります。コンテンツが増えてGoogleが必要になったのと同じ理由です
Anyflowはデータ連携をフルスクラッチで開発しなくてもシステム間の連携を簡単に実装・提供できるように作られました。

What we do

Anyflowのプロダクトは複雑な連携構築業務を以下にわかりやすく実現するかを重視したUIとUXになっています。

Anyflowは国産のiPaaSです。日本語UI、日本語サポート、そして国内のサービスに広く対応しています。 「海外のサービスを使ってみたけど英語UIでサポートもない」そんな企業様から好評を得ています。

私たちは「人の”時間”を創る」というビジョンをもとに、Anyflow Embed を始めとする iPaaS プロダクトの開発/提供を行っているデータ連携のプロフェッショナル集団です。 近年、SaaS(Software as a Service)が日本国内で普及し始め、手作業で行っていた業務が自動化され、社内の情報共有はより円滑になっています。労働人口の減少が予想される日本にとって、SaaSの普及は非常に素晴らしいことであり、その価値は計り知れません。 しかし、SaaSの普及に伴って新たに増えている業務もあります。例えば、 - 名刺管理システムと顧客管理システム間でのデータ同期 - 電子契約サービスからSlackへの情報共有 など。 SaaSが普及することで増える、このような業務を効率的に行うために各SaaS間のAPI連携の重要性が高まっています。 Anyflowでは、このような API連携を「従来よりも、10倍早く」実現できるプロダクトを開発し、APIのインフラになることを目指しています。 詳しくは採用LPをご覧ください 👉️ https://anyflow.notion.site/Anyflow-9b321b9a62724099be47115c093ed671

Why we do

SaaSが増えればSaaSを統合する必要があります。コンテンツが増えてGoogleが必要になったのと同じ理由です

Anyflowはデータ連携をフルスクラッチで開発しなくてもシステム間の連携を簡単に実装・提供できるように作られました。

現代において、明日から新規のECサイトを立ち上げる必要が生じた場合、特別な理由がない限り、フルスクラッチでECシステムを開発するという選択肢はないでしょう。多くは ShopifyやBASEなどのプロダクトを使うはずです。 また、決済機能をプロダクトに組み込む際に、VISAやMasterCardと一つ一つ接続して開発を行うという選択肢もあまり考えられません。StripeやGMOペイメントゲートウェイのようなサービスを利用するのが一般的です。 さらに、SMSの配信を行う場合はTwilioなど、認証機能を組み込む場合はAuth0やFirebaseを使うことが多いでしょう。 なぜ上記のようなサービスを使うのでしょうか。 それは、実現したいニーズが自社でフルスクラッチで開発するよりも格段に早く、安く、簡単で、エンジニアが考えなければいけないことが少ないからです。 しかし、API連携についてはどうでしょうか。 エンジニアが連携先のAPI仕様を調査し、連携仕様を考え、設計/開発し、デバッグ/テストを行い、インフラ/監視も整備するといったフルスクラッチ開発が未だに必要になっています。 Anyflow が目指すのは、この ”API連携を実現する際にフルスクラッチ開発をする”、というプロセスを見直すことです。将来振り返るとこの当然のように行われてきたプロセスをバカバカしく感じてしまう、Anyflow を使わない理由がない、そんな状態を目指していきます。

How we do

まだまだ、チームの人数は少ないです

Incubate Camp、B Dash Camp等のピッチイベントで優勝している注目のSaaSカンパニーです

ファウンダー全員がエンジニアのスタートアップです。 今まで面倒な作業は身を持って自動化してきました。 しかし、我々が当たり前にやっていた自動化をするためには、プログラミングを始めとするテクノロジーが必要。 これは一部の人しかできていなかったことです。 Anyflow は一部の人しか出来ていなかった、「業務を自動化する」事を民主化させます。 どんなことをやっているのか 2分で説明したエレベーターピッチ動画になります。よければチェックしてください👀 https://www.youtube.com/watch?v=lQNqeCljQWU

As a new team member

■私たちがやっていること Anyflowでは、API連携支援プラットフォーム(iPaaS)を自社開発・提供しています。開発しているプロダクトは2種類です。 - エンタープライズ企業向けに自社の基幹システムと利用しているERPやSaaSを繋ぐAI活用のデータ連携プラットフォーム「Anyflow Automation」 - 自社プロダクトと他社SaaSのAPI連携を最短1週間でユーザーに届けられる、SaaS事業者向け組み込み型iPaaS「Anyflow Embed」 サービスページ:https://anyflow.jp/products/embed ■本ポジションの業務内容 Anyflowでは、毎月のウェビナー開催を通じたマーケティング・営業活動を強化しています。今回募集するのは、ウェビナーの準備や、営業チームのサポート業務を担うインターンポジションです。 営業そのものを行うわけではありませんが、法人向けサービスの提案・導入に向けて、「資料作成やリサーチなどの縁の下の力持ち」として活躍いただきます。 特別な経験や専門知識は不要です。「やってみたい」という気持ちと成長意欲があれば大歓迎! 社会人の仕事の進め方や、SaaS営業の現場に触れられる実践的なインターンです。 【主な業務内容】 ◆ ウェビナー運営サポート ※メイン業務 - ウェビナーの企画アイデア出しや構成の検討 - 外部パートナーとの日程調整や連絡サポート(共催時) - 募集ページの作成(簡単なテキスト・画像作成) - 資料作成サポート(Googleスライド、PowerPoint等) - 開催前後のご案内やリマインドメールの作成・送信 ◆ 営業チームの支援業務 ※ご興味ある方は営業支援に携わることも可能です。 - 法人顧客に向けた提案資料・技術説明資料の作成補助 - 営業活動に必要な簡単なリサーチ(企業情報・事例など) - 社内ツールへの入力や情報整理のサポート - 顧客要望や課題のメモ整理、会議議事録の下書き など ■社内ツール - タスク管理/ドキュメンテーション - Linear, Notion - コラボレーション - Slack, Google Workspace - その他 - 1Password, ChatGPT Team ■私たちがやっていること Anyflowでは、API連携支援プラットフォーム(iPaaS)を自社開発・提供しています。開発しているプロダクトは2種類です。 - エンタープライズ企業向けに自社の基幹システムと利用しているERPやSaaSを繋ぐAI活用のデータ連携プラットフォーム「Anyflow Automation」 - 自社プロダクトと他社SaaSのAPI連携を最短1週間でユーザーに届けられる、SaaS事業者向け組み込み型iPaaS「Anyflow Embed」 サービスページ:https://anyflow.jp/products/embed ■必須スキル -大学または大学院に在籍中の方 -Googleドキュメント/スライドなどの基本操作ができる方 -人と関わることが好きで、チームで協力して働くのが得意な方 -責任感を持って、コツコツと丁寧に作業できる方 ■求める人物像 - オープンマインドな方 - 自動化、効率化が好きな方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2016

    15 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階アスエネ株式会社内