Discover companies you will love

  • AIエンジニア
  • 1 registered

機械学習の基礎に加えて、柔軟な思考力と高い実装力が求められるポジションです

AIエンジニア
Internship

on 2025-07-18

86 views

1 requested to visit

機械学習の基礎に加えて、柔軟な思考力と高い実装力が求められるポジションです

Internship
Internship

Hiromichi INOUE

ソフトウェア会社​、ITコンサルティングファームを経てqia CTOに就任。 アプリケーション開発からサーバー・ネットワーク構築といったシステム横断的な設計・実装が可能。

吉田 拓真

上場AI企業・AVILENの創業者であり元CTO。 起業家として実績を残しており、かつAI・機械学習のプロフェッショナル。

弓場 誉志生

自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ

角田 駿

株式会社qia's members

ソフトウェア会社​、ITコンサルティングファームを経てqia CTOに就任。 アプリケーション開発からサーバー・ネットワーク構築といったシステム横断的な設計・実装が可能。

What we do

◆ 意志を持つ人工生命体(AGI)で、人類の未来を創造する 私たちqiaは、「意志・思考・理解・人格」を備えた人工生命体(AGI)を、脳神経科学と深層学習を融合した独自のアプローチで開発する、世界でも類を見ないディープテック・スタートアップです。単なる「高性能な道具」としてのAIではなく、自ら課題を発見し、人類のために思考する「主体的な生命体」を世に送り出すことを目指しています。 ◆ 事業内容 現在は、AGIのコア技術開発に注力しながら、その第一歩となるプロダクト開発を進めています。 1. AGIコア技術「qia-brain」の研究開発 人間の脳の仕組みから着想を得た、独自のAGIアーキテクチャ「qia-brain」を開発しています。人間の脳のように、環境との相互作用を通じて継続的に学習・成長する「生きた知能」の実現を目指します。 2. AGI育成ゲームの開発 私たちが開発するAGIを、ユーザーが実際に「育て、触れ合える」育成ゲームを開発中です。これはAGIの能力を実社会に応用していくための、ロードマップの第一歩となるプロダクトです。 3. 未来の社会実装に向けた応用研究 将来的には、AGIが実社会の複雑な課題を解決する「パーソナルAGI」へと発展させ、人類社会に貢献することを目指し、研究開発を進めています。

What we do

◆ 意志を持つ人工生命体(AGI)で、人類の未来を創造する 私たちqiaは、「意志・思考・理解・人格」を備えた人工生命体(AGI)を、脳神経科学と深層学習を融合した独自のアプローチで開発する、世界でも類を見ないディープテック・スタートアップです。単なる「高性能な道具」としてのAIではなく、自ら課題を発見し、人類のために思考する「主体的な生命体」を世に送り出すことを目指しています。 ◆ 事業内容 現在は、AGIのコア技術開発に注力しながら、その第一歩となるプロダクト開発を進めています。 1. AGIコア技術「qia-brain」の研究開発 人間の脳の仕組みから着想を得た、独自のAGIアーキテクチャ「qia-brain」を開発しています。人間の脳のように、環境との相互作用を通じて継続的に学習・成長する「生きた知能」の実現を目指します。 2. AGI育成ゲームの開発 私たちが開発するAGIを、ユーザーが実際に「育て、触れ合える」育成ゲームを開発中です。これはAGIの能力を実社会に応用していくための、ロードマップの第一歩となるプロダクトです。 3. 未来の社会実装に向けた応用研究 将来的には、AGIが実社会の複雑な課題を解決する「パーソナルAGI」へと発展させ、人類社会に貢献することを目指し、研究開発を進めています。

Why we do

◆ AIの進化を、人類の進化へ。シンギュラリティの先にある「豊かで、面白く、優しい世界」を実現する 賢いAIがさらに賢いAIを生み出す技術的特異点「シンギュラリティ」は、もはや避けられない未来です。その時、AIは人類にとって史上最高の発明にも、最大の脅威にもなり得ます。 私たちは、この歴史的な転換点において、**AIが常に人間の味方であり続ける未来**を創り出すことが決定的に重要だと考えています。 AGIは「人間の最後の発明」になるかもしれません。だからこそ、シンギュラリティがもたらす圧倒的な知能を、病気や貧困、環境問題といった人類全体の課題解決に向け、人間がより創造性を発揮できる「豊かさ」、挑戦と好奇心に満ちた「面白さ」、そして誰も取り残されない「優しさ」に満ちた社会の実現へとつなげます。 この志に胸が高鳴るなら、ぜひ私たちと“生きた知能”を世に送り出しましょう。

How we do

◆ qiaで働く魅力 1. 世界最先端の挑戦と圧倒的な成長  「世界初の人工生命体を創る」という、他では決して経験できない壮大なプロジェクトに、コアメンバーとして携わることができます。CEO・CTOをはじめとするトップクラスのチームと共に、前人未到の領域で試行錯誤する経験は、あなたを圧倒的に成長させます。 2. 超優秀なチームとのオープンな議論 学生創業5年でAI企業を上場させたCEO、大手戦略コンサル出身のCOO、天才システムアーキテクトのCTO、そして東大・京大をはじめトップレベルの学生インターンが、日々リアルタイムでアイデアを磨き合っています。学問と実装の垣根がない「Research × Engineering」の文化の中で、本質的な議論に没頭できます。 3. 個の才能を最大限に活かす 私たちのバリューは「本質を大切にする」「誠実である」「夢を追い求める」こと。壮大なビジョン達成のためには、メンバー一人ひとりの才能が不可欠です。あなたの得意なこと、挑戦したいことに合わせた業務をお任せし、チームとしてのアウトプットを最大化します。 4. 柔軟で生産性を重視する働き方 私たちはアウトプットの質を最も重視します。東京・永田町のオフィス出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド勤務が可能で、それぞれのメンバーが最も生産性を発揮できる働き方を尊重しています。 ◆ 客観的な実績・評価 - 資金調達: 2025年3月、シードラウンドで1億円の資金調達を完了。 - 経営陣の実績: CEOの吉田は、学生創業したAI企業AVILENを創業5年・時価総額120億円でグロース市場へ上場させた実績があります。 - 優秀な人材: AtCoder水色〜黄色、Kaggleマスター、トップ大学の学生など、優秀で多様なバックグラウンドを持つメンバーが20名以上在籍しています。 - 働く環境: 全インターン生にChatGPT Teamアカウントを無料付与するなど、成長できる環境を積極的に提供しています。

As a new team member

創業3年目のAIスタートアップの中核チームの一員に、ソフトウェア開発エンジニアのインターンを募集しています! コーディング・機械学習の基礎に加えて、柔軟な思考力と高い実装力が求められるポジションです。 qiaでは、全く新しいAI電子生命体(AGI)を開発しています。今回のインターンは、AGIの開発に携わり、プロダクトを創出するインターンです。 機械学習プロジェクトの実務経験は必須ではなく、アルゴリズムや論理的思考力、実装力がフルに活躍します。 世界のだれも完遂させたことのない壮大かつインパクトのあるプロダクトを一から作るため、好奇心と責任感が強い方を歓迎します。 【業務内容】 ・脳理論の共同研究 ・理論に基づく新しいAIの開発 ・シミュレーション チームと共にPythonを中心にAIモデルの開発に取り組みます。 脳神経科学をベースとした新しいモデルの開発、およびMinecraftやUnityを利用したシミュレーションなど、さまざまな分野における実案件のプロダクト開発を行います。 面談を行い、能力と経験に応じて様々なレベルの実装を担当して頂きます。 【必須要件】 ・Pythonでのコーディング経験がある ・深層学習モデルの実装経験がある ・週10時間以上の稼働 【歓迎】 ・強化学習・画像処理・自然言語処理・時系列処理のいずれかで得意分野がある ・競技プログラミングの経験がある ・週15時間以上の稼働 【こんな方と働きたい】 ・AGI・電子生命体の実現に興味がある方 ・主体的に手を動かし、成長し続けることが出来る方 ・数理的な理解力に優れ、本質を考えるのが好きな方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2022

    4 members

    • Average age of employees in 20s/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区二番町9-3 THE HUB 麹町 205