Discover companies you will love

  • SaaSの法人営業
  • 2 registered

建築×IT | 検索プラットフォームのセールスメンバーを募集!

SaaSの法人営業
Mid-career

on 2025-07-11

216 views

2 requested to visit

建築×IT | 検索プラットフォームのセールスメンバーを募集!

Mid-career
Mid-career

Shuhei Yamane

山根 脩平(やまね しゅうへい) tecture株式会社代表取締役CEO 1984年生まれ。近畿大学理工学部建築学科卒業後、隈研吾建築都市設計事務所入社。その後LINE株式会社にて空間ブランディングの組織を立上げ。2019年2月、tecture株式会社を設立し、2020年2月に建築・設計者向けの画像検索プラットフォーム【TECTURE】、業界情報に特化したメディア 【TECTURE MAG】をリリース。 隈研吾事務所では、短期間でスキル習得を目指しほぼ会社で寝泊まりする生活を行う。 住宅からホテル、歌舞伎座まで様々なスケールの物件を担当し、海外の大型物件も多数マネジメント。その後LINEでの経験を通して、ソーシャルメディアの可能性、アクティブ・オープンな働き方が設計業界と大きく異なることを肌で感じ、tectureを起業するきっかけとなる。tecture設立後、デザイナーや設計者のデーターベース構築に邁進中。 設計業界の未来を明るく、より面白くするプロダクト作成に日々没頭している。

TECTUREに「サンプル一括請求機能」が追加。その狙いとは

Shuhei Yamane's story

Kaori Mori

tecture株式会社のプロジェクトマネージャー 経験企業 8社(アパレル10年、IT系3年、家具EC 3.5年、越境EC支援 1年) 職種はEC関連中心。EC運営に関わる業務全て〜リプレイス、事業戦略策定など幅広く経験。

Yamato Hashimoto

tecture株式会社のフロントエンジニア&UIデザイナー。 新しい建築検索サービスをこの世に生み出すために、ひたすら開発・創造をする毎日。 2011年に新卒で面白法人カヤックに入社。Flash、iOS、javascriptとさまざまなフロントエンジニアリングを担当。 2014年春、プログラマー以外の仕事に携わりたい気持ちが大きくなり、国内外でリゾート施設を運営する、株式会社 星野リゾートに入社。発足したばかりのデジタルマーケティングチームの一員として2年間働く。 以降は制作会社・フリーランス・独立を経験した後に、TECTUREにジョイン。 好きなフレームワークはNextjs 好きなライブラリはpixi.js 好きな野球選手は松井秀喜

Nobushima Akihito

大学卒業後、三井デザインテック株式会社に総合職として入社。九州営業所および関西支店では、空間提案業 に6年間従事。関西支店在籍時には年間7億円を売り上げ、全国の営業売上個人1位を記録。2014年からは東 京本社に新設されたイベント企画チームに異動し、チームの立ち上げと共に、マーケティングプランの策定を行 う。 2015年からは株式会社トランス・デュースに転職。主にデジタルマーケティング領域の法人営業職に2年間従事 する。 2017年に現職のルームクリップ株式会社(当時社名:Tunnel株式会社)に転職。エンタープライズ顧客を対象とし たソリューション営業に従事。2019年に新規取引社数および取引額で社内1位を獲得。2020年より営業マネー ジャーに就任。 2022年11月より責任者としてインサイドセールスチームを立ち上げ。新規顧客との商談数を昨年 対比で2倍に引き上げ、チームを成長軌道に載せる。 2023年11月より、インサイドセールスをバイネームチーム に昇華し顧客向き合いは継続しながら、新たにマーケティングチームとして市場分析・競合分析によるマーケティ ング施策(主にリード創出と商談創出)の立案を担当。

tecture株式会社's members

山根 脩平(やまね しゅうへい) tecture株式会社代表取締役CEO 1984年生まれ。近畿大学理工学部建築学科卒業後、隈研吾建築都市設計事務所入社。その後LINE株式会社にて空間ブランディングの組織を立上げ。2019年2月、tecture株式会社を設立し、2020年2月に建築・設計者向けの画像検索プラットフォーム【TECTURE】、業界情報に特化したメディア 【TECTURE MAG】をリリース。 隈研吾事務所では、短期間でスキル習得を目指しほぼ会社で寝泊まりする生活を行う。 住宅からホテル、歌舞伎座まで様々なスケールの物件を担当し、海外の大型物件も多数マネジメント。その後LINE...

What we do

建築・インテリア設計者向けの検索プラットフォーム 「TECTURE」の開発・運営しています。 tecture会社概要:https://about.tecture.jp/ ・写真をクリックすると、建材や家具のメーカー・品番が一目でわかる “逆引き検索”。 ・複数メーカーの建材サンプルをワンクリックで一括請求し、1箱で受け取れる。 ・設計者向けウェブマガジン 「TECTURE MAG」 は 月間30万 MAUと国内最大級の空間デザインメディアへ成長。 「メディア ✕ SaaS」の両輪で、建材探索からサンプル手配までをワンストップ化し、設計業務の業務効率化を推進しています。 検索プラットフォーム(SaaS):https://www.tecture.jp/ ウェブメディア:https://mag.tecture.jp/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tecture_official/ X:https://x.com/tecture1
TECTURE:設計者の「さがす」を軸に設計業務をサポートする検索プラットフォームの開発・運営
TECTURE MAG:国内最大級の建築・インテリアに関するデザインメディアの開発・運営

What we do

TECTURE:設計者の「さがす」を軸に設計業務をサポートする検索プラットフォームの開発・運営

TECTURE MAG:国内最大級の建築・インテリアに関するデザインメディアの開発・運営

建築・インテリア設計者向けの検索プラットフォーム 「TECTURE」の開発・運営しています。 tecture会社概要:https://about.tecture.jp/ ・写真をクリックすると、建材や家具のメーカー・品番が一目でわかる “逆引き検索”。 ・複数メーカーの建材サンプルをワンクリックで一括請求し、1箱で受け取れる。 ・設計者向けウェブマガジン 「TECTURE MAG」 は 月間30万 MAUと国内最大級の空間デザインメディアへ成長。 「メディア ✕ SaaS」の両輪で、建材探索からサンプル手配までをワンストップ化し、設計業務の業務効率化を推進しています。 検索プラットフォーム(SaaS):https://www.tecture.jp/ ウェブメディア:https://mag.tecture.jp/ インスタグラム:https://www.instagram.com/tecture_official/ X:https://x.com/tecture1

Why we do

建築・インテリアの設計現場では、業務時間の約 48 % が建材・事例「検索」に費やされています。長時間労働・低賃金と指摘される複雑な業界構造を、テクノロジーで変革し、「空間デザインの未来をつくる」それが TECTURE のミッションです。 設計者が投稿するリアルな施工事例に建材データが紐づくことで、“実現された空間”から逆算して最適な建材を即座に選べる世界を実装。検索工程を 数時間 → 数分に短縮し、設計者がクリエイティブな仕事へ集中できる世界を実装します。

How we do

・検索プラットフォーム(2020/6)とメディア(2020/4)を同時スタート ・メンバーは建築士・LINE・カヤック・新建築出身など多彩なバックグラウンド ・資金調達はプレシリーズA で 1.6 億円 を調達、2025年シリーズA 準備中 ・メディア掲載:日経・TechCrunch・NewsPicks ほか多数 人生の中で、大きな事業を立ち上げるといった経験はなかなか巡り合いません。難しいことも多々ありますが、自分達で新しいサービスを創っていく時間は非常に刺激的でかけがえのない経験です。レガシーをアップデートする”という大きな挑戦を、本気で面白がれる仲間を募集中です。

As a new team member

✔︎建築 × SaaS で業界構造を変える ✔︎事業拡大に挑戦 ✔︎ビジネスサイド 1→10 の急成長フェーズ 建築・インテリア業界に特化した検索プラットフォーム「TECTURE」。 設計者と建材メーカーをつなぐ全く新しい仕組みを提案するセールスチームのメンバーを募集します。 売上昨年比2.3倍で急成長中!これからチームアップする面白いフェーズです。 ◾️担っていただく主な役割 ・建材メーカーへのソリューション営業 ・クライアントの課題ヒアリングと提案 ・導入後の活用支援、効果最大化 ◾️応募資格(必須) ・法人・企画営業の実務経験(業界不問) ・建築やデザインへの興味がある方 ・提案資料の作成スキル ・顧客課題のヒアリングから提案・クロージングまでの経験 ◾️応募資格(歓迎) ・SaaSの営業経験 ・イベント企画、スポンサー集めの経験 ・ 営業組織の 0 > 1 経験 ◾️歓迎する人物像 ・自律的に行動できる方 ・新しい営業スタイルを自ら創りたい人 ・数字目標を追いかけるだけでなく、クライアントや読者の価値を大切にできる人 ・チームプレーを楽しみながら、自分から動いて周りを巻き込める人 ・クリエイティブやデザインのトレンドにワクワクできる人 ◾️ポジションの魅力 1. クリエイティブ業界を支える“顔”として活躍 2. 自分のアイデアで新しい商品を生み出せる 3. 急成長フェーズならではの達成感 4. コアメンバーならではのキャリアアップの可能性 ◾️働き方 ・週2回リモートのハイブリッドワーク ・フレックス制 少しでも興味を持っていただければ、まずは気軽に話をしましょう!
5 recommendations

5 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2019

10 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16階