Discover companies you will love
Shuhei Yamane
山根 脩平(やまね しゅうへい) tecture株式会社代表取締役CEO 1984年生まれ。近畿大学理工学部建築学科卒業後、隈研吾建築都市設計事務所入社。その後LINE株式会社にて空間ブランディングの組織を立上げ。2019年2月、tecture株式会社を設立し、2020年2月に建築・設計者向けの画像検索プラットフォーム【TECTURE】、業界情報に特化したメディア 【TECTURE MAG】をリリース。 隈研吾事務所では、短期間でスキル習得を目指しほぼ会社で寝泊まりする生活を行う。 住宅からホテル、歌舞伎座まで様々なスケールの物件を担当し、海外の大型物件も多数マネジメント。その後LINEでの経験を通して、ソーシャルメディアの可能性、アクティブ・オープンな働き方が設計業界と大きく異なることを肌で感じ、tectureを起業するきっかけとなる。tecture設立後、デザイナーや設計者のデーターベース構築に邁進中。 設計業界の未来を明るく、より面白くするプロダクト作成に日々没頭している。
TECTUREに「サンプル一括請求機能」が追加。その狙いとは
Shuhei Yamane's story
Kaori Mori
tecture株式会社のプロジェクトマネージャー 経験企業 8社(アパレル10年、IT系3年、家具EC 3.5年、越境EC支援 1年) 職種はEC関連中心。EC運営に関わる業務全て〜リプレイス、事業戦略策定など幅広く経験。
Yamato Hashimoto
tecture株式会社のフロントエンジニア&UIデザイナー。 新しい建築検索サービスをこの世に生み出すために、ひたすら開発・創造をする毎日。 2011年に新卒で面白法人カヤックに入社。Flash、iOS、javascriptとさまざまなフロントエンジニアリングを担当。 2014年春、プログラマー以外の仕事に携わりたい気持ちが大きくなり、国内外でリゾート施設を運営する、株式会社 星野リゾートに入社。発足したばかりのデジタルマーケティングチームの一員として2年間働く。 以降は制作会社・フリーランス・独立を経験した後に、TECTUREにジョイン。 好きなフレームワークはNextjs 好きなライブラリはpixi.js 好きな野球選手は松井秀喜
Nobushima Akihito
大学卒業後、三井デザインテック株式会社に総合職として入社。九州営業所および関西支店では、空間提案業 に6年間従事。関西支店在籍時には年間7億円を売り上げ、全国の営業売上個人1位を記録。2014年からは東 京本社に新設されたイベント企画チームに異動し、チームの立ち上げと共に、マーケティングプランの策定を行 う。 2015年からは株式会社トランス・デュースに転職。主にデジタルマーケティング領域の法人営業職に2年間従事 する。 2017年に現職のルームクリップ株式会社(当時社名:Tunnel株式会社)に転職。エンタープライズ顧客を対象とし たソリューション営業に従事。2019年に新規取引社数および取引額で社内1位を獲得。2020年より営業マネー ジャーに就任。 2022年11月より責任者としてインサイドセールスチームを立ち上げ。新規顧客との商談数を昨年 対比で2倍に引き上げ、チームを成長軌道に載せる。 2023年11月より、インサイドセールスをバイネームチーム に昇華し顧客向き合いは継続しながら、新たにマーケティングチームとして市場分析・競合分析によるマーケティ ング施策(主にリード創出と商談創出)の立案を担当。
TECTURE:設計者の「さがす」を軸に設計業務をサポートする検索プラットフォームの開発・運営
TECTURE MAG:国内最大級の建築・インテリアに関するデザインメディアの開発・運営
Company info
Founded on 02/2019
10 members
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16階