認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンは、世界40カ国以上で活動する国際組織グッドネーバーズ・インターナショナルの一員で、海外と国内の子ども達のこころと身体を守る国際NGOです。日本事務局として2004年12月に設立して以降、海外ではアジア・アフリカなどにおける開発支援、日本国内ではひとり親世帯を対象とした食品支援を行っています。また、国内外で自然災害や紛争等が発生した際は、被災地及び避難先地域で、緊急人道支援に取り組んでいます。
■事業内容■
▍海外事業
教育支援、水・衛生支援、医療・保健支援、収入向上支援等、すべての子どもたちが安心して暮らせるための活動をしています。 また、災害時には、食料等緊急支援物資の配布や医療支援等を行います。
▍国内事業
・国内の子どもの貧困対策事業「グッドごはん」
2017年から、ひとり親家庭を対象としたフードバンク「グッドごはん」を展開。国内のひとり親世帯で生活に困窮している家庭へ、生活への一助として無料で食品を提供しています。2025年6月の配布拠点は首都圏、近畿、九州併せて42カ所、全体で5,654世帯への食品配付を行いました。2017年開始からの累計配付世帯数は145,000世帯を超えます(のべ数)。
・緊急・復興支援活動
子どもへの支援にとどまらず、必要な時に、必要な支援を届けることを大切にしています。緊急支援や復興支援では、支援物資の配布、ボランティアの派遣、インフラや建物の復旧、子どもたちへのこころのケアなど、幅広い支援を展開しています。
最初の取り組みは、2011年の東日本大震災です。発生直後から現地に入り、現地事務所を構えつつ緊急支援に着手しました。主な活動内容は支援物資配布、ボランティア派遣、インフラ・建物の再建、子ども支援です。復興支援気にかけて必要なタイミングで必要な支援を行っています。
■今後の展望■
▍海外事業
「難民支援から開発支援へ」とつなげる強みをさらに活かし、短期的な救援にとどまらず、現地の自立を支える持続可能な仕組みづくりを進めていきます。
▍国内事業
現在取り組んでいるフードバンク事業に加えて、生活の基盤を支える事ができるような事業を計画し、より安定した暮らしをサポートします。また、ひとり親世帯が抱える問題は一時的な支援だけでは解決できないため、制度や仕組みそのものを変えていくための政策提言にも取り組んでいきます。