Discover companies you will love

  • 自社開発SE
  • 5 registered

少数精鋭!安定企業!100%自社開発×自社システム!C#/SQL/オンプレ

自社開発SE
Mid-career

on 2025-07-16

81 views

5 requested to visit

少数精鋭!安定企業!100%自社開発×自社システム!C#/SQL/オンプレ

Mid-career
Mid-career

石井 光洋

専門学校で学んだCADを使ってできる仕事を探して、アサミ情報システムへ入社してから、気がつけば25年も勤務していました。同じ会社にいながら、色々な業務や職種を経験することができたのは、飽き性な私にとっては良いことでした。新しい業務は上手くいかない事もありますが、やってみれば、案外すんなりと出来てしまったりもして、あとから思い返せば、どれも良い経験です。 当社は、システム開発だけではなく、GIS(地理空間情報)やCADを使ったデータ生産や、創業当時からの製本、書類の電子化や印刷物のデザイン・WEBサイト制作といった業務をする部門もあり、いわゆるワンストップで社会インフラ企業や団体のとって便利なサービスを提供しています。働く人にとっては、色々な経験を積める環境にあります。

前田 健吾

現在は、主にアプリケーションのコーディング業務に加えて、 サーバーやネットワークを含むシステム全体の運用・保守作業にも幅広く携わっています。 最近は、AI技術を活用して、日々のルーチン業務やトラブル対応などをより効率よく進められないかを模索しています。作業の自動化やミスの削減を目指しています。 趣味はゲームで、特にアクション系が好きです。 最近は「モンスターハンター」にハマっており、時間を見つけて遊んでいます。

瀬田 直明

国内系総合メーカーにてソフトウェアエンジニアとして基幹システムの導入・運用に携わった後、2014年にAISへ入社。現在はプロダクト開発をリードし、設計から実装、運用まで一貫して担当。業務システムの安定性と使いやすさを両立させるものづくりに取り組んでいます。

アサミ情報システム株式会社's members

専門学校で学んだCADを使ってできる仕事を探して、アサミ情報システムへ入社してから、気がつけば25年も勤務していました。同じ会社にいながら、色々な業務や職種を経験することができたのは、飽き性な私にとっては良いことでした。新しい業務は上手くいかない事もありますが、やってみれば、案外すんなりと出来てしまったりもして、あとから思い返せば、どれも良い経験です。 当社は、システム開発だけではなく、GIS(地理空間情報)やCADを使ったデータ生産や、創業当時からの製本、書類の電子化や印刷物のデザイン・WEBサイト制作といった業務をする部門もあり、いわゆるワンストップで社会インフラ企業や団体のとって便利な...

What we do

私たちアサミ情報システム株式会社は、GIS(地理情報システム)を中心にシステム開発・情報処理を行っている会社です。近年は、デジタルツインの実現に向け3D都市モデル化を進めるProject PLATEAUに参画しています。 ■事業内容■ GISを中心に、情報処理やシステム開発をしています。地図は経路案内や施設検索、災害時の避難情報の確認など、日常のさまざまな場面で活用されており、それを支えているのが私たちの技術です。 中でも、ガス関連の情報を地図上で管理できるシステムを自社で開発し、ガス事業者様に提供しています。設備の安全な管理を支えるインフラシステムとして活用頂いています。 ■これまでの実績■ 国土交通省のプロジェクトへの参画など、公共性の高い案件にも携わってきました。2024年には前年比107%の成長を達成し、デジタル地図などの新技術にも対応しています。 ガス事業者様向けの設備管理システム(マスターマップNeo)については国内の都市ガス事業者41社様が活用し業界シェア2位となっております。そこから派生し、LPガス事業者様向けの営業支援システムなど展開を行っています。 ■今後の展望■ 現在、サービスの需要に対してSEの人員が不足している状況です。今後は体制を強化し、より多くのお客様の期待に応えていく予定です。同時にGISや3Dデータといった先端技術を積極的に取り入れ、新たな事業領域の開拓にも挑戦してまいります。

What we do

私たちアサミ情報システム株式会社は、GIS(地理情報システム)を中心にシステム開発・情報処理を行っている会社です。近年は、デジタルツインの実現に向け3D都市モデル化を進めるProject PLATEAUに参画しています。 ■事業内容■ GISを中心に、情報処理やシステム開発をしています。地図は経路案内や施設検索、災害時の避難情報の確認など、日常のさまざまな場面で活用されており、それを支えているのが私たちの技術です。 中でも、ガス関連の情報を地図上で管理できるシステムを自社で開発し、ガス事業者様に提供しています。設備の安全な管理を支えるインフラシステムとして活用頂いています。 ■これまでの実績■ 国土交通省のプロジェクトへの参画など、公共性の高い案件にも携わってきました。2024年には前年比107%の成長を達成し、デジタル地図などの新技術にも対応しています。 ガス事業者様向けの設備管理システム(マスターマップNeo)については国内の都市ガス事業者41社様が活用し業界シェア2位となっております。そこから派生し、LPガス事業者様向けの営業支援システムなど展開を行っています。 ■今後の展望■ 現在、サービスの需要に対してSEの人員が不足している状況です。今後は体制を強化し、より多くのお客様の期待に応えていく予定です。同時にGISや3Dデータといった先端技術を積極的に取り入れ、新たな事業領域の開拓にも挑戦してまいります。

Why we do

■ビジョン■ 「情報整理のプロフェッショナルであり続ける」 ■ミッション■ 「あらゆる情報を整理し顧客にとって最適かつ必要な情報を提供する」 ■バリュー■ 「革新と創造力」

How we do

■組織の強み■ まず「やってみる」という前向きな姿勢を持ち続けている点と、専門分野にとらわれず多種多様な課題に対応できる柔軟性が強みです。お客様のニーズに向き合い、最適なソリューションを形にする力が、多くのご信頼をいただいてきた理由の一つです。 ■行動指針■ 「挑戦する姿勢」と「協調性」を大切にしています。新しいことにも前向きに取り組み、チャレンジ精神とチームで助け合う気持ちが、より良い仕事の成果につながると信じています。困ったときや迷ったときは、すぐに相談できる環境が整っているため、失敗を恐れずにどんどん挑戦していってください。 ■先輩社員の経歴■ 新卒入社2年目で主任に昇格した、海外出身のメンバーを紹介します。入社当初は日本語が日常会話レベルでしたが、現在では論文執筆やシステムの説明も日本語で問題なくこなせるまで成長しました。新たな領域にも積極的に挑戦し、チームのサポートを受けながら活躍しています。努力が実を結び、成果につながる環境が整っています。 ■職場の雰囲気■ 集中して黙々と作業に取り組む穏やかな雰囲気の職場です。その一方で、部署の垣根を超えたやり取りや、チーム内でのコミュニケーションは円滑に取れています。 ■働く環境■ 今回入社される方は、システムチームの配属となります。システムチームは4名で20代~40代のメンバーが活躍しています。それぞれのライフステージに沿った働き方ができるよう、柔軟に対応可能です。現在は出社が主になりますが、将来的にはリモート化を進めていく予定です。 ■社内制度■ メンバーのスキルアップを積極的に応援しており、資格取得支援制度や受験料のサポートを行っています。主に、ガス主任技術者試験、ITパスポート、基本情報技術者試験、測量士、文書情報管理士などの資格取得を推奨しています。

As a new team member

■募集内容■ 《エンジニア正社員募集》具体的な業務内容は以下のとおりです。 ・全国のガス会社へ自社システムの導入・運用・保守サポート ・お客様からシステムに関する操作等のカスタマーサポート対応 ・自社システムのカスタマイズ案件への対応 ※お客様先に出張していただく場合もあります。 今回は、アサミ情報システム株式会社の正規雇用社員の募集です。入社後は、開発ツールの説明やOJTを通じて、技術や仕事に対する理解を深めていただきます。 ■得られる経験・スキル■ C#をはじめとする開発技術に加え、GISや3Dなどの先端分野にも触れられるため、幅広いスキルの習得が可能です。お客様とのやり取りを通じて実践的なコミュニケーション力も磨かれ、エンジニアとして着実に成長できます。 ■今後のキャリアパス■ 将来的には、一人ひとりのライフプランに合わせたキャリア形成をサポートしますので、スキルを極め開発・運用保守で活躍頂く、もしくはチームリーダーや管理職として活躍頂く等、継続的に対話しキャリア形成を進めるする意向です。 ■求める人物像■ ・物腰の柔らかい方 求めるスキルや経験は以下のとおりです。 ・SEとして3年以上の実務経験 ・サーバーやネットワークの構築経験もしくは興味がある方 ・C#、VB.net、SQL Serverの知見 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK