Discover companies you will love

  • AIエンジニア
  • 7 registered

敏腕プロデューサーをAI化!作曲AIエンジン開発エンジニアを募集!

AIエンジニア
Mid-career

on 2025-07-10

102 views

7 requested to visit

敏腕プロデューサーをAI化!作曲AIエンジン開発エンジニアを募集!

Mid-career
Mid-career

玉井 健二

TMIK CEO Produce/Sound Produce/Vocal Contractor/Compose/Arrangement/Lyrics/BGM/agehasprings CEO

Kajiwara Yohei

株式会社TMIK CTO / 株式会社PARTY 執行役員 Tech Lead 1980年埼玉県出身。東北大学工学部卒。プロサックス奏者としてバンド Long Shot Party でのアーティスト活動、音楽プロデューサー玉井健二が代表を務めるagehasprings での制作ディレクターとしての活動を経て、2014年BIRDMANに加入し数々のプロジェクトに関わる。2019年3月からPARTYに参加。近年の代表作として「RADWIMPS “SHIN SEKAI”」、「VARP x kZm “VIRTUAL DISTORTION”」など。 オリジナル曲をAIで無限に生成する楽曲作成サービス「FIMMIGRM™」をプロデュースするTMIKではCTOを務め、クリエイティビティとテクノロジーの力で音楽の未来を切り拓くべく、FIMMIGRM™をアップデートし続けている。

Kumiko Yamaguchi

1983年茨城県出身。慶應義塾大学法学部法律学科、グロービス経営大学院修了。新卒以来、総合エンタテイメント企業の(株)ポニーキャニオンにて、営業、音楽事業のメディア宣伝・アーティスト宣伝戦略、音楽事業と映画映像事業のマーケティング、映画映像事業の作品宣伝戦略を経て、現在は経営企画。一方、音楽事業での経験とコーポレート知識を活かして(株)TMIKに参画。TMIKはすべてのユーザーがもっと自由に音楽をクリエイトし、その創造可能性とビジネスチャンスを拡げるためのAIサウンドシステムFIMMIGRM™(ヒット率の高いメロディを作曲するAI・特許取得済み)の開発、プロデュースをしている。

株式会社TMIK's members

TMIK CEO Produce/Sound Produce/Vocal Contractor/Compose/Arrangement/Lyrics/BGM/agehasprings CEO

What we do

株式会社TMIKは、メロディ生成エンジン「FIMMIGRM(フィミグラム)」を手がける会社です。 日本の音楽業界の最前線をリードするagehaspringsグループ協力のもと、”すべての人がオリジナル曲を形にできる” をコンセプトに、プロダクトを開発しています! ▍作曲AI「FIMMIGRM」 米津玄師、Official髭男dism、あいみょん、Aimerなどをはじめ、1,000組を超えるアーティストへの楽曲提供、プロデュースを手掛けてきたagehaspringsの代表・音楽プロデューサー玉井健二がセレクトした、ヒットソングの要素が最も詰まった楽曲たちを学習させた作曲AIが「FIMMIGRM™ ENGINE」です。 「ヒット曲のパターン」は決まっています。「agehasprings」がヒットを生み出し続けることができるのは、パターンと黄金比の標準化ができているためです。ヒットソングのパターンを分析・学習させることで、ヒットソングメソッドをAI化することが実現しました。技術特許も取得していて、ハイクオリティで被らない、世界にたったひとつのオリジナル曲を生み出すことができます。 ▼HPに楽曲がのっているので、ぜひ聴いてみてください! https://fimmigrm.com/ ▍私たちが、叶えたいこと ・誰もが、オリジナルソングを持てる世界 ”どのように作曲すればよいのか” なんて、なかなかイメージは出来ないもの。クリエイター、アーティストそして彼らを支える多くの人々をはじめとした新しいものを生み出すイノベーターたちが、もっと自由に、魅力的に音楽や人生をデザインできる、そんなサービスを提供していきます。 ・グローバルでビジネスを展開 国内のクリエイターやアーティストだけでなく、中国や韓国をはじめ、世界中の国々に「FIMMIGRM」の楽曲、またNFTなどを活用した新しい時代に即したデリバリーを広めたいと考えています。

What we do

株式会社TMIKは、メロディ生成エンジン「FIMMIGRM(フィミグラム)」を手がける会社です。 日本の音楽業界の最前線をリードするagehaspringsグループ協力のもと、”すべての人がオリジナル曲を形にできる” をコンセプトに、プロダクトを開発しています! ▍作曲AI「FIMMIGRM」 米津玄師、Official髭男dism、あいみょん、Aimerなどをはじめ、1,000組を超えるアーティストへの楽曲提供、プロデュースを手掛けてきたagehaspringsの代表・音楽プロデューサー玉井健二がセレクトした、ヒットソングの要素が最も詰まった楽曲たちを学習させた作曲AIが「FIMMIGRM™ ENGINE」です。 「ヒット曲のパターン」は決まっています。「agehasprings」がヒットを生み出し続けることができるのは、パターンと黄金比の標準化ができているためです。ヒットソングのパターンを分析・学習させることで、ヒットソングメソッドをAI化することが実現しました。技術特許も取得していて、ハイクオリティで被らない、世界にたったひとつのオリジナル曲を生み出すことができます。 ▼HPに楽曲がのっているので、ぜひ聴いてみてください! https://fimmigrm.com/ ▍私たちが、叶えたいこと ・誰もが、オリジナルソングを持てる世界 ”どのように作曲すればよいのか” なんて、なかなかイメージは出来ないもの。クリエイター、アーティストそして彼らを支える多くの人々をはじめとした新しいものを生み出すイノベーターたちが、もっと自由に、魅力的に音楽や人生をデザインできる、そんなサービスを提供していきます。 ・グローバルでビジネスを展開 国内のクリエイターやアーティストだけでなく、中国や韓国をはじめ、世界中の国々に「FIMMIGRM」の楽曲、またNFTなどを活用した新しい時代に即したデリバリーを広めたいと考えています。

Why we do

▍AIで、オリジナル曲を、みんなの手に。 音楽に関わる中でよく耳にするのが、”作曲は難しい、センスが必要” という言葉。学び方が確立されていないため、音楽を仕事にしたくても挫折してしまう人は少なくありません。 どうすれば、誰でも簡単に作曲を楽しめるのか。ハイクオリティで自分だけの曲を形にできるのか。この課題を解決すべく開発しているのが、メロディ生成エンジン「FIMMIGRM」です。 これからの時代、オリジナル曲を持つことは、特別なことではありません。音楽を仕事にしていようと、そうでなかろうと、自分の手で曲を生み出すことができる。そんな時代を、私たちの手で形にします。

How we do

▍目指すサービス 私たちが目指すプロダクトは、誰でも音楽をつくる行為そのものが楽しく、身近なものになることを目指しています。InstagramやYoutubeの出現で写真や動画制作を簡単に楽しめ、仕事にする人も現れるようになりました。音楽をつくることも同じように変わっていくと考えています。 現在活動している音楽クリエイターはもちろんのこと、今まで音楽なんてつくったことのない一般の人にも作曲を楽しんでいただけるプロダクトにするとともに、agehaspringsのプロデューサーやスタッフと共に大きな企画を打ち出しながら、さまざまなシーンでFIMMIGRMを世の中へ浸透させていきます。 ▍音楽を軸にしたメンバーが活躍 メンバーは業務委託を中心に、音楽が好き、楽器を触ったことがある、以前バンドを組んでいた、など…音楽に親しみのあるメンバーばかりです。 代表の玉井は、音楽プロデューサー集団「agehasprings」の創業者。自身も音楽プロデューサーとして活躍する傍ら、作詞や作曲、編曲も手がけています。 今後、更に事業を加速するためのメンバーを募集しています。 ▍柔軟な働き方 オフィスは東京都渋谷区。slackでコミュニケーションを取りながら、リモートワーク中心で仕事に取り組んでいます。また、フレックス制度も導入しており、10〜17時がコアタイムです。

As a new team member

作曲AI「FIMMIGRM」を形にする、AIエンジニアを募集します。 オリジナル曲を持つことを、当たり前の世界にしたいと考える私たち。 ハイクオリティでこの世にひとつだけの曲を、すべての人が形にできるように。「FIMMIGRM」の開発を進めてきました。 このポジションの業務内容は、「FIMMIGRM」の開発・運用。 ユーザーの期待に更に応えていくために、AIエンジンのクオリティ改善やジャンル拡大などを進めていくエンジニアを募集します! ▍このポジションの魅力 ・音楽業界に大きなインパクトを与える仕事です ・創業メンバーとして、1→10や10→100フェーズでやりたいことにトライできます ・FIMMIGRMエンジンのアップデート企画、実行推進に全て携われます ▍こんな方とお話したい! ・私たちのビジョン”AIで、オリジナル曲を、みんなの手に。”への共感 ・音楽が好き、学生時代に音楽活動をしていた ・自社プロダクトを形にしたい ・自分の意志で技術選定・実装設計を行い、どんどん開発・改善を進めたい ・自分から周りを巻き込んで、プロダクトを改善させたい ▍以下のスキル・経験が活かせます ・アプリケーションの仕様や設計を考えて、機械学習モデルを開発したことがある ・Deep Learningのモデルを開発したことがある  TensorFlowやPyTorchなどのフレームワークを用います ・音楽情報処理を学んでいた、関わったことがある ・GANやVAEなど、生成モデルについて学んでいた ・AWSなどのクラウドサービスを、利用したことがある ▍開発環境 Python / TensorFlow / PyTorch / Dockerなど 今後もっと良いプロダクトにするために、どうするべきか…など、考えるべきことはたくさん。大変なことももちろんありますが、この世にない革新的なサービスを届ける、達成感の大きな仕事です! 創業のフェーズを楽しみ、新しい価値を呼び込んでくれる。そんな新しいメンバーに会えることを、心から楽しみにしています! 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    東京都渋谷区東2丁目8番8号 イーストエイト1