Discover companies you will love

  • 自社開発エンジニア
  • 2 registered

27卒|学生ハッカソン!WEBサービスの企画から実装まで!!

自社開発エンジニア
Internship

on 2025-10-01

140 views

2 requested to visit

27卒|学生ハッカソン!WEBサービスの企画から実装まで!!

Internship
Internship

熊田真也

大学ではクロマグロの研究や水族館での実習などを経験。 大学卒業後はSIer、次に税理士事務所で勤務。 自社開発に興味を持ち、エフアンドエムネットに就職。 オフィスステーションの開発と新卒採用を担当。

Konomi Matsumoto

神戸大学発達科学部を卒業後、ブライダルスタイリストとして600組の挙式に携わったのち、ウェブマーケティング会社に転職。人事MGとして社内制度の構築からマネジメントまで担当しました。 その後はHR系のSaasサービスを展開するエフアンドエムネット株式会社にジョインし、主にエンジニア採用を行っています。 ■略歴 幼少期は神奈川県横須賀市にて海の近くでのびのびと過ごし、小学校入学と共に大阪府へ戻り、そこからずっと大阪に住んでいます。 両親ともに三代にわたって大阪の公立大学を出ているそこそこ真面目な家系のはずですが、ミュージシャンとして活動する自由人な父と、毛糸屋さんでアルバイトをする温和な母という一風変わった家庭で育ちました。 わたしもしっかりその血を継いでいたようで、神戸大学を卒業後、業界大手へ就職するも大企業ならではの上意下達な仕事のやり方に疑問をもち、 自分の頭で考え、自分の力で行動できるベンチャー企業へと転職。 ■大学在学中 神戸大学発達科学部人間環境学科にて女性のキャリアや家庭のあり方について研究。 学業以外では4つの学生団体にて代表・副代表として立上げ、運営に尽力。 神戸大学ミスキャンパスファイナリストとしての活動や、yelpJapan公式スカウトとしてレビューのライティングなど様々な分野で活動を行いました。 ■職歴 大学卒業後はブライダル業界へ就職。 にて衣装の提案を行うスタイリストとして約600組の挙式に携わってきました。挙式までのドレス選びから当日の施工まで、たくさんのご家族と関わり、喜んでもらえる非常にやりがいのある仕事だった一方で、もっと自分の力で挑戦できる仕事がしたいと思い、転職。 学生時代より参画していたコンテンツマーケティング会社にジョインし、2019年より人事・広報として活動。ゼロベースで人事部を立ち上げ、社内のマネジメントや学生採用を中心に担当しました。 現在は採用スキルの幅を広げたいと、「エンジニア×中途」の部分に挑戦しています!

城 村田

近畿大学 経営学部を卒業後、エフアンドエムネット(株) に新卒1期生として入社。 エンジニアとして開発業務に携わりながら、教育や採用にも携わっています。

吉川 大輝

大阪市立大学では経済学を専攻。エフアンドエムネットには新卒3期生として入社。 「やるかやらないかで迷ったら必ずやる」 後悔したとしてもやらない後悔からは何も得られないけれど、やった後悔からは経験が得られるという思いで、様々なことに挑戦しています!

エフアンドエムネット株式会社's members

大学ではクロマグロの研究や水族館での実習などを経験。 大学卒業後はSIer、次に税理士事務所で勤務。 自社開発に興味を持ち、エフアンドエムネットに就職。 オフィスステーションの開発と新卒採用を担当。

What we do

エフアンドエムネット株式会社では、『バックオフィスをサポートする様々なWebシステム・スマホアプリ』を開発しています。  ※バックオフィスとは…   経理や労務、総務といった会社運営にまつわるサポート業務 【主なプロダクト】 ◆『オフィスステーション』(https://www.officestation.jp/) 入社退社に伴う様々な行政への申請手続きや、社内での労務データの管理を、クラウド上で一括して行うことが出来る労務・人事管理のシステムです。 35,000社以上の企業様にご利用いただいており、現在業界シェアNo1! ◆『カルク』(https://www.calq.jp/) 個人事業主向けの会計業務の代行サービス。 領収書の収集から、決算書を作成し、確定申告までワンストップで行うことが出来ます。 現在は88,000人のお客様にサービスを提供中。 ◆『Jimuu(ジムー)』(https://xn--yck3dsd.jp/) 誰でも簡単に見積書・請求書を作成できるモバイルアプリ。 アプリストアで「見積書」と調べると、1位表示されるアプリです。(※2024年2月現在) 30,000アクティブデバイスに使用されています。 ◆『労務サーチ』(https://romsearch.officestation.jp/) 労務・人事・総務管理者の課題を解決するメディアサイトです。 労働保険(労災保険/雇用保険)、社会保険、人事労務管理、マイナンバーなどバックオフィス業務担当者の実務に役立つ情報を発信しています。 ―――― 【その他事業】 ◆ホームページ制作 グループ全社のコーポレートサイトの制作や、プロダクトの販促サイト制作などを行っています。 一部、グループ外のお客様サイトの制作・運用も請け負っています。 ◆ITコンサルティング グループ内のIT担当者として、複数事業のDX化を担当しています。 また新規事業として、グループ外のお客様へのコンサルティングも進めており、 ノンコーディングプラットフォームを使用したソリューションを提供しています。
バックオフィスに関わる、複数のプロダクトを開発中!
一番今注力しているのは、業界シェアNo1となったクラウド型人事労務管理システム『オフィスステーション』
チームワークを大切にしているので、コミュニケーションも活発です。
スキルアップに前向きなメンバーが多く、勉強会も定期的に開催されています!
全ての人が、「人にしかできない業務」に注力できる世の中を目指します
そのために「社員もやりたいことに注力できる環境づくり」を大切にしています。

What we do

バックオフィスに関わる、複数のプロダクトを開発中!

一番今注力しているのは、業界シェアNo1となったクラウド型人事労務管理システム『オフィスステーション』

エフアンドエムネット株式会社では、『バックオフィスをサポートする様々なWebシステム・スマホアプリ』を開発しています。  ※バックオフィスとは…   経理や労務、総務といった会社運営にまつわるサポート業務 【主なプロダクト】 ◆『オフィスステーション』(https://www.officestation.jp/) 入社退社に伴う様々な行政への申請手続きや、社内での労務データの管理を、クラウド上で一括して行うことが出来る労務・人事管理のシステムです。 35,000社以上の企業様にご利用いただいており、現在業界シェアNo1! ◆『カルク』(https://www.calq.jp/) 個人事業主向けの会計業務の代行サービス。 領収書の収集から、決算書を作成し、確定申告までワンストップで行うことが出来ます。 現在は88,000人のお客様にサービスを提供中。 ◆『Jimuu(ジムー)』(https://xn--yck3dsd.jp/) 誰でも簡単に見積書・請求書を作成できるモバイルアプリ。 アプリストアで「見積書」と調べると、1位表示されるアプリです。(※2024年2月現在) 30,000アクティブデバイスに使用されています。 ◆『労務サーチ』(https://romsearch.officestation.jp/) 労務・人事・総務管理者の課題を解決するメディアサイトです。 労働保険(労災保険/雇用保険)、社会保険、人事労務管理、マイナンバーなどバックオフィス業務担当者の実務に役立つ情報を発信しています。 ―――― 【その他事業】 ◆ホームページ制作 グループ全社のコーポレートサイトの制作や、プロダクトの販促サイト制作などを行っています。 一部、グループ外のお客様サイトの制作・運用も請け負っています。 ◆ITコンサルティング グループ内のIT担当者として、複数事業のDX化を担当しています。 また新規事業として、グループ外のお客様へのコンサルティングも進めており、 ノンコーディングプラットフォームを使用したソリューションを提供しています。

Why we do

全ての人が、「人にしかできない業務」に注力できる世の中を目指します

そのために「社員もやりたいことに注力できる環境づくり」を大切にしています。

「本当にやりたいこと、   やるべきことに注力できる    やりがいのある社会をつくりたい!」 今日本では労働力不足に直面していて、その解決策として生産性の向上・働き方改革が推進されています。 しかし、そのボトルネックとなるのが、『労務・人事領域のルーティン業務』。 ●エクセルに毎月ひたすら労働時間を手入力していく… ●有休申請を紙で行っているので、残り日数管理も毎月人が計算している… ●毎月月末に、給与を計算して、明細作成。印刷したものを手渡ししている… このような、人でなくてもできる業務をITの力で、自動化・効率化し、 人間が「人間にしかできない業務」に注力できる世の中を目指しています! さらに最近では、元々の労働力不足に加えて、コロナ禍の中で人件費削減の重要度が増し、バックオフィス効率化の需要がさらに高まっています。 ITの力で『作業』を減らして、もっと『クリエイティブで本質的な仕事』に人が注力できる社会を一緒に目指しませんか?

How we do

チームワークを大切にしているので、コミュニケーションも活発です。

スキルアップに前向きなメンバーが多く、勉強会も定期的に開催されています!

【約300名の従業員、その9割が技術スタッフ!】 2020年から採用に注力していて、どんどん規模を拡大しています。 そんなメンバーの特徴は、9割以上が技術スタッフであること。 社員のほとんどがSE.PGであるため、スキルの向上に向け協力的なサポート体制を整えています。 、昨年から半期ごとにテーマを決めて研究発表を行う取り組み「技術革新へのチャレンジ」をスタートさせるなど、勉強好きな社員が揃っています。 【中途社員が中心。最近は新卒採用も!】 現在のメンバーの平均年齢は35.3歳。20代〜50代まで幅広く在籍しています。 スキルアップを目指して同業他社から転職してきた社員がほとんど。 特に、関西の数少ない自社開発ということで、物づくりがしたくて入社したメンバーも多いです。 一方で、2019年から新卒採用も開始し、若手メンバーも増えてきています! 【コミュニケーション、チームを大切に。】 私たちはより良いサービスを作るためには、チームでのコミュニケーションが重要だと考えています。 ボードゲームや球技などサークル活動を会社から支援されたり、部署を超えたメンバーで会社のお金でご飯にいける制度などもあります! 困っていたら絶対に誰かが助けてくれるチームワークが私たちの強みのひとつです。

As a new team member

--■■■--------------------------------------- エンジニアを目指す学生へ! 参加型インターンを募集します -------------------------------------■■■---- 「プログラミングの勉強は進めているけど、 チーム開発の経験ってなかなかできないな…」 そんなあなたにおすすめのインターンを実施します◎ ●エンジニアに技術の相談をしながら、スキルを伸ばしたい! ●AIを利用した開発に興味がある! ●チーム開発にチャレンジしたい! 当てはまる方はぜひご参加お待ちしています! --■■■--------------------------------------- AIを使ってプロダクト開発! ハッカソンコース -------------------------------------■■■---- 【内容】 チーム分かれて、学校生活で役に立つようなWEBサービスを作成してもらいます。 アイデア出しから、生成AIを使用したサービス開発まですべてチーム内で実施! 各チームにはプロジェクトの進行をサポートするメンターと、技術面での質問を受けるエンジニアがついてしっかりサポートします。最終発表では、PdMやPLからサービスについてのフィードバックを受けられる、より実践的なコースです◎ 優秀賞をとった方には特典も…!! 【日程】 ①10月25日(土) ~ 10月26日(日) ②11月29日(土) ~ 11月30日(日) 詳細はエントリーフォームにて確認可能 【場所】 対面開催(大阪オフィス) --■■■--------------------------------------- インターンで得られるもの -------------------------------------■■■---- ・現役エンジニアがメンターにつくので、実践的なプロジェクトの経験が詰める ・WEBアプリの実装まで行うので、技術力が向上する ・プロダクトマネージャーなど、就活ではなかなか出会わない人とも話すことができる --■■■---------------------------------------
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2000

    114 members

    • Funded more than $300,000/

    大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル 5F