Discover companies you will love

  • フロントエンドリードエンジニア
  • 14 registered

技術選定からお任せ!Webサービスを牽引するフロントエンド募集

フロントエンドリードエンジニア
Mid-career

on 2025-09-05

123 views

14 requested to visit

技術選定からお任せ!Webサービスを牽引するフロントエンド募集

Mid-career
Mid-career

Kenjiro Hirai

早稲田大学理工学部卒業後、株式会社メイテックにて、エンジニアとしてソフトウェア受託開発事業へ従事。基地警戒システムや重機遠隔操作システムなどを開発。2011年にガラパゴスへ正社員第一号として参画し、リードエンジニアとしてスマートフォンアプリを中心に受託開発事業に携わる。現在、アプリ開発サービスを統括。

Katsuhisa Ishige

株式会社ガラパゴス's members

早稲田大学理工学部卒業後、株式会社メイテックにて、エンジニアとしてソフトウェア受託開発事業へ従事。基地警戒システムや重機遠隔操作システムなどを開発。2011年にガラパゴスへ正社員第一号として参画し、リードエンジニアとしてスマートフォンアプリを中心に受託開発事業に携わる。現在、アプリ開発サービスを統括。

What we do

私たちは、100年以上もの間アナログだったデザイン産業の構造を『プロセスとテクノロジー』の力で変革すべく活動しているスタートアップ企業です。 2023年9月にシリーズBで11億円(累計26億円)の資金調達も完了、国内のデザイン業界では最大規模と言えます。 従来のデザイン産業では多重下請け構造が根付き、これまで当たり前のように「デザイナー=儲からない」という認識を持たれ続けてきました。 課題は山積みである一方で、解決の難しさから誰もが手をつけてこなかった業界。 私たちはそんな業界に『プロセスとテクノロジー』を用いて挑みます。 世の中に『進化』を起こし続けるガラパゴスで、 共に100年以上変化のない産業に革命を起こす仲間を募集しています。 <サービス開発パートナー事業> スマートフォンアプリの開発事業。業界トップクラスの開発実績を誇るアプリビジネス・パートナーとして、立ち上げから運用まで事業拡大に向けた支援を行っています。多数の大手クライアント向けにiPhone/Androidアプリ開発・運用経験を活かした安心のアプリ開発ソリューションを提供しています。 ▶実績 https://glpgs.com/service/app/works/ ■その他■ 『日経クロストレンド』の特集「未来の市場をつくる100社 23年に飛躍する企業を大予測」にガラパゴスが選出されました! https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00745/00001/
社員の居住地分布
数字で見るガラパゴス

What we do

私たちは、100年以上もの間アナログだったデザイン産業の構造を『プロセスとテクノロジー』の力で変革すべく活動しているスタートアップ企業です。 2023年9月にシリーズBで11億円(累計26億円)の資金調達も完了、国内のデザイン業界では最大規模と言えます。 従来のデザイン産業では多重下請け構造が根付き、これまで当たり前のように「デザイナー=儲からない」という認識を持たれ続けてきました。 課題は山積みである一方で、解決の難しさから誰もが手をつけてこなかった業界。 私たちはそんな業界に『プロセスとテクノロジー』を用いて挑みます。 世の中に『進化』を起こし続けるガラパゴスで、 共に100年以上変化のない産業に革命を起こす仲間を募集しています。 <サービス開発パートナー事業> スマートフォンアプリの開発事業。業界トップクラスの開発実績を誇るアプリビジネス・パートナーとして、立ち上げから運用まで事業拡大に向けた支援を行っています。多数の大手クライアント向けにiPhone/Androidアプリ開発・運用経験を活かした安心のアプリ開発ソリューションを提供しています。 ▶実績 https://glpgs.com/service/app/works/ ■その他■ 『日経クロストレンド』の特集「未来の市場をつくる100社 23年に飛躍する企業を大予測」にガラパゴスが選出されました! https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00745/00001/

Why we do

◆事業に対する想い: サービス開発パートナー事業部は、「クライアントとサービスを育てる」というミッションのもと、アプリやWEBサービスを作って育てる事業部です。 「言われたものを作るだけ」では本当に価値のあるサービスは生み出せない。 作っている時も、作った後も、常にサービスのことを考えて 改善を繰り返すことがサービスの価値を高めることに繋がります。 また、お客様自身でサービスの改善を行えるように、 知識の共有や継続可能な仕組み作りをすることも、サービスが育ち続けるための大切な役割だと考えています。 ◆事業の特徴: 大手クライアントに対して、直販がほとんどです。長年に渡り対等なパートナー関係を築いているからこそ、一般的な受託イメージと違い、以下のような特徴があります。 ・客先常駐のプロジェクトは受けていません。 ・仕様が降りてきて開発するだけではなく、企画フェーズから介入、発言していきます。 ・炎上撲滅5年間継続!現実的なスケジュールで計画します。

How we do

社員の居住地分布

数字で見るガラパゴス

【組織風土や働き方について社員の声】 ・ゆるさと緊張感のバランスがちょうどいいように思います! ・勉強会やイベントへの積極性・推進力があるメンバーが多い気がします。 ・年末年始は2週間ほど休むメンバーも多くいます。年末年始や夏季休暇は長期で取得しやすいです! ・フルリモートですが、MetaLifeのバーチャルオフィスもあり、意外とコミュニケーションが多いです。

As a new team member

Webサービスのフロントエンド開発をお任せします。 現在はフロントエンド専任のメンバーが不在の状態なので、現代的なベストプラクティスに基づく開発フローを整備しながら、エンドユーザーが直接使用するWebサイトや、管理用のCMSなどの開発、メンテナンス、改善を手がけていただきます。 【変更の範囲】会社が定める業務 【主な技術キーワード】 ※案件に指定がない限りは担当チームの裁量で技術選定ができます。下記は近年の実績を参考として記載しています。バックエンドはRustを採用できないか画策しています。 ・バックエンド:Kotlin+SpringBoot, Ruby on Rails, Node.js ・フロントエンド:TypeScript+SvelteKit ・CI:GitHub Actions ・インフラ:クラウド(AWS または GCP) ・コミュニケーション:Slack, GSuite, GitHub, Notion ・その他:Docker, PostgreSQL, MySQL, MongoDB 【このポジションの魅力】 ◆自身の裁量で技術選定ができる、自由な開発環境 自由な開発手法でそれぞれの知見を持ち寄りながら活躍、技術的にやりたいことはほぼできる土壌です!本ポジションでも、技術選定からお任せします。 ◆様々なサービスに携わり、新しい技術に挑戦できる 受託開発中心という事業背景もあり、さまざまなサービスに携わる機会が豊富です! エンジニアとして、新しい技術を取得し続けるとともに、実践で活かせる環境が整っています。 ■必須スキル・経験 ・プロジェクトの技術選定や基盤の構築、他メンバーの技術支援など、プロジェクト内での技術リードのご経験 ・TypeScriptを用いたモダンWebフロントエンドの開発経験 ・JestやVitestなどによる単体テストの経験 ・コンポーネント指向 UI に関する知識 ■歓迎スキル・経験 ・プロジェクトメンバーの進捗管理やタスク振り分け、他セクションとのコミュニケーション、タスクの見積もりのご経験 ・新技術の導入、それに伴うメンバーへの技術支援などのご経験 ・Playwrightなどを用いたVRTの経験 ・vercel や cloudflare への web サーバのデプロイ ・単方向データフローに関する知識
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2009

    158 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル8F