Discover companies you will love

  • VP of Sales候補
  • 1 registered

VP of Sales候補|経営視点で事業成長に直結する営業戦略を担う

VP of Sales候補
Mid-career

on 2025-06-23

57 views

1 requested to visit

VP of Sales候補|経営視点で事業成長に直結する営業戦略を担う

Mid-career
Mid-career

tatsu hayashi

代表取締役CEO 東京大学文学部宗教学科卒業(2011年) 伊藤忠商事(2011年〜15年) 初期は統合リスクマネジメント部にて全社経営戦略策定業務、その後食料カンパニーにおいて投資先の経営管理・新規M&A推進業務に従事。 3、4年時には自身で創設した東京大学・北京大学・ソウル大学の学生交流ネットワークにて300名規模のフォーラムを主催。 4、5年時は東アジアの富裕層向けのインバウンドサービスを提供するベンチャーをスタート、都内市区町村と共同事業等一定の成果を残す。 さらにコンサルティング会社にて、IT産業のコンサルティング業務に従事し、業界知見を身につける。

「シリーズB資金調達完了!CEOインタビュー〜前編:成長を加速させるフェーズへと突入!」–CEO・林 達

tatsu hayashi's story

Kosuke Arima

取締役CTO 東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程卒業(2010年) 新日鉄住金ソリューションズ(2010〜16年) 2000人月規模の会計業務システム開発等にてチームマネージャとして従事し、若手優秀コンサルタントに選出される。 大学院時代の研究に基づく総合的なプログラミング力が強み。専門は超データ並列計算の実装。ビッグデータ解析分野に精通し、自動分類、レコメンドアルゴリズムは専門分野。さらにPHP・java・Swift等幅広く一人でこなすスーパーエンジニア。 システム企画~実装までを20名以上のチームを率いて行う実行力も兼ね備えている。グローバル開発も対応可能。

AIを活用したビジネスツールで、世の中の仕事を創造力溢れるものに変えていく–CTO・有馬幸介

Kosuke Arima's story

Hiroyuki Kodama

大学院ではJAXAにて科学探査衛星向け(はやぶさ等)の液体推進燃料の開発に従事 DeNA(2009年~2016年)においてEC事業の経営企画責任者・営業統括を経て、PECO(2016年~2023年)の創業期にCFOとしてJOINし、資金調達(シードからシリーズCまで、累計90億円)、M&A、大企業とのJV設立、管理部門の構築、上場準備等を担った。2023年にストックマークに参画し、ファイナンス、コーポレート領域責任者を務める。

大沼 徹也

B2B関連の仕事していたら製造業やエンジニアの方々が大好きになってしまったAcount Executive. ITでイノベーションを加速、企業文化の革新や醸成を目指すサービスを提供、BtoB商社経験を活かした顧客サクセスを目指す 2022/04まで商社営業(BtoB)経験6年、主にエンタープライズに製品開発、コンサル営業、ソリューション提案、材料調達など川上〜川下を一貫して担当、特に新製品開発と新規(企業/部署)開拓営業に注力 エンジニアリング、各種ツール、製造業関連の知識を引き続き勉強しながら、まだまだ色々とチャレンジ!

ストックマーク株式会社's members

代表取締役CEO 東京大学文学部宗教学科卒業(2011年) 伊藤忠商事(2011年〜15年) 初期は統合リスクマネジメント部にて全社経営戦略策定業務、その後食料カンパニーにおいて投資先の経営管理・新規M&A推進業務に従事。 3、4年時には自身で創設した東京大学・北京大学・ソウル大学の学生交流ネットワークにて300名規模のフォーラムを主催。 4、5年時は東アジアの富裕層向けのインバウンドサービスを提供するベンチャーをスタート、都内市区町村と共同事業等一定の成果を残す。 さらにコンサルティング会社にて、IT産業のコンサルティング業務に従事し、業界知見を身につける。

What we do

▼サービス紹介 ストックマークのサービスは、日英中の3.5万サイトもの膨大な情報網から、自然言語処理を活用して、ニュース/ IR / 特許 / 論文 / 社内資料を解析し、最適な形で情報をお届けし、次世代のイノベーション創出&アイデア創出の仕組みを提供し、新しくビジネスチャンスを発掘する支援を行っております。 ▼Aconnect(エーコネクト) 製造業向け技術社向けAIエージェントSaaS 業務に直結する情報をAIとヒトのナレッジから、個人/チーム/組織単位で収集が可能 組織全体の「暗黙知」を「形式知」に変えて、組織全体の情報感度を高め、 事業アイディアの着想と組織内での発展を促します ▼SAT(エスエーティー) Agentic RAGを活用し、企業に蓄積された情報資産を"業務で使えるナレッジ"として 活用しきるための実務直結型のエージェント基盤です。 ▼お客様紹介 日経225を中心とした日本の大手企業が利用 パナソニック様、日立製作所様、味の素様、みずほ銀行様、帝人様、セブン銀行様、三菱商事様、サントリー様、JTB様、リクルートホールディングス様、リクルートキャリア様、ソフトバンク様 など 【関連資料】 ▼Stockmark note https://note.com/stockmark ▼Stockmark History https://www.youtube.com/watch?v=cw1CY-BUVYY ▼Conference Attack Movie https://www.youtube.com/watch?v=rQCGrdMo184 ▼Stockmark オープン社内報(Youtube) https://youtube.com/playlist?list=PLrZHMFQXt_asWdFjymZAIc1h6WrE4kKBa ▼coevo 当社運営のオウンドメディア https://stockmark.co.jp/coevo
ストックマークは、自分が認知できていない領域に気づきを与えて、最新情報を構造的に把握することで時代に適したビジネスチャンスの発見を支援しています
Aconnectは、有償サービス利用/累計300社へ。ABM戦略を採用し、エンタープライズ×製造業を中心に顧客を開拓しています。
左からCEO林、CTO有馬
社内の忘年会の様子です!
30年間世界から取り残された日本は、新しい価値の創出が不足
日本は膨大な開発費を、イノベーションに結びつけることができていない

What we do

ストックマークは、自分が認知できていない領域に気づきを与えて、最新情報を構造的に把握することで時代に適したビジネスチャンスの発見を支援しています

Aconnectは、有償サービス利用/累計300社へ。ABM戦略を採用し、エンタープライズ×製造業を中心に顧客を開拓しています。

▼サービス紹介 ストックマークのサービスは、日英中の3.5万サイトもの膨大な情報網から、自然言語処理を活用して、ニュース/ IR / 特許 / 論文 / 社内資料を解析し、最適な形で情報をお届けし、次世代のイノベーション創出&アイデア創出の仕組みを提供し、新しくビジネスチャンスを発掘する支援を行っております。 ▼Aconnect(エーコネクト) 製造業向け技術社向けAIエージェントSaaS 業務に直結する情報をAIとヒトのナレッジから、個人/チーム/組織単位で収集が可能 組織全体の「暗黙知」を「形式知」に変えて、組織全体の情報感度を高め、 事業アイディアの着想と組織内での発展を促します ▼SAT(エスエーティー) Agentic RAGを活用し、企業に蓄積された情報資産を"業務で使えるナレッジ"として 活用しきるための実務直結型のエージェント基盤です。 ▼お客様紹介 日経225を中心とした日本の大手企業が利用 パナソニック様、日立製作所様、味の素様、みずほ銀行様、帝人様、セブン銀行様、三菱商事様、サントリー様、JTB様、リクルートホールディングス様、リクルートキャリア様、ソフトバンク様 など 【関連資料】 ▼Stockmark note https://note.com/stockmark ▼Stockmark History https://www.youtube.com/watch?v=cw1CY-BUVYY ▼Conference Attack Movie https://www.youtube.com/watch?v=rQCGrdMo184 ▼Stockmark オープン社内報(Youtube) https://youtube.com/playlist?list=PLrZHMFQXt_asWdFjymZAIc1h6WrE4kKBa ▼coevo 当社運営のオウンドメディア https://stockmark.co.jp/coevo

Why we do

30年間世界から取り残された日本は、新しい価値の創出が不足

日本は膨大な開発費を、イノベーションに結びつけることができていない

ストックマークが解決する社会課題は、日本の海外との競争力の低下です。 国内GDPの20%を占める最大産業である『製造業を中心に国内エンタープライズ企業』は、イノベーションのジレンマを抱えています。 イノベーションを作り出す最前線で働かれている、商品開発・技術開発・事業開発・R&Dの担当者は、イノベーションを生み出すために、自社の技術を活かす用途探索&技術分析、マートケット理解を進めるために市場調査を行われていますが、情報のスピードが速く膨大にある現代において、人間の力や、既存のツールでは、対応しきれない実態があります。 弊社は、社内外にある世の中にある膨大なテキストデータを自然言語処理AIで解析し、次世代のアイデア創出ができる仕組みを、自社のSaasプラットフォームを通じて提供しています。 是非、次世代のビジネスパーソンのプラットフォームを生み出し、人類にとってイノベーションの絶えない豊かな社会を実現していきましょう!

How we do

左からCEO林、CTO有馬

社内の忘年会の様子です!

「カスタマーサクセスセントリックに意思決定をする自律分散型組織へ」 当社は、お客様のサクセスを中心に意思決定をすることを重視しています。 そうすることによって、現場でスピーディに意思決定が可能になり、より自律したチームとなっていくことができ、お客様から必要とされる提供価値を作り続けていくことができます。 また、カオスな状態でも、お客様を中心にできる方法を考え自律的に動くことができるからこそ、仕事を楽しく、自分ごとにしながら、高いパフォーマンスが出せるチームになっていきます。

As a new team member

【現状の課題】 ストックマークでは営業組織の拡大に伴い、大手企業(特に製造業)への営業活動を本格化させています。 既にシンプルなプロダクト提案型営業は一定の成果を出していますが、今後はエンタープライズ特有の複雑な組織構造や意思決定プロセスを踏まえた営業戦略の高度化が求められています。 現在もエンタープライズセールスに精通したアカウントエグゼクティブを募集していますが、より抜本的に組織全体に高度な営業の型を定着させることが急務です。 そのため、営業戦略の設計から組織体制の構築・実行までをリードできるVP of Salesポジションを新設し、事業成長の中核を担っていただきます。 【業務内容】 ストックマークの営業組織全体を統括し、経営戦略と連動した営業戦略の立案・実行を担っていただきます。特にこれから本格化する大手製造業企業への深耕営業においては、複雑な意思決定プロセスを見据えた戦略的なアカウントプランの設計や、社内に味方となる「チャンピオン」を育成するためのアプローチを体系化し、再現性のある営業モデルを組織に浸透させていただくことが期待されます。 マーケティングやカスタマーサクセス、プロダクト部門とも密接に連携しながら、顧客提供価値の最大化をリードしていただきます。 営業目標の達成はもちろん、営業組織そのものの型を創り上げ、チームを育成し、次世代のリーダーを輩出していくことも重要なミッションです。経営陣と共に事業成長の中核を担うポジションとして、組織づくりから事業戦略の実行まで幅広くお任せします。 ■具体的業務内容 ・エンタープライズ企業への戦略的アカウントプランの策定・推進 ・社内チャンピオンの発掘・育成を含む組織攻略型の営業フロー設計 ・営業プロセス(リード〜クロージング)の標準化・最適化 ・製造業企業への部署横断型提案や既存拡大(エクスパンション)戦略の構築 ・営業KPI・パイプライン管理、数値目標達成のためのPDCA運用 ・営業組織体制の構築・マネジメント(将来的なリーダー人材の育成も含む) ・マーケティング・カスタマーサクセス・プロダクト部門との連携による総合的な営業戦略の推進 ・主要顧客のトップ商談リード、キーパーソン折衝 ※変更の範囲:当社ビジネス領域における業務全般 【チーム構成】 3チームからなる営業組織全体を統括していただきます。(Uniti Leader3名、Member18名) 【ポジションの魅力】 ・IPOを視野に入れたグロースフェーズの中核メンバーとして事業成長に貢献できる ・営業組織の“型”をゼロから創り上げる経験ができる ・単なる営業責任者ではなく経営視点で全社の成長に直結する営業戦略を描ける ・製造業の大手企業への深耕型営業を高度に磨ける環境 ・経営陣直下のポジションとしてダイナミックな裁量と責任 【必須スキル】※すべて必須 ・IT/SaaS業界でのエンタープライズセールスの経験(5年以上) ・営業戦略の立案〜組織マネジメント経験 【歓迎スキル】 ・製造業向けの営業経験や大手企業への複雑な提案営業の経験 【求める人物像】 ・経営視点で営業戦略を描けるビジネスプロフェッショナル ・エンタープライズセールスの経験・複雑な組織攻略の思考を持つ方 ・現場と経営、両方の視座をもてる方 ・部門横断で成果を出すコミュニケーションを得意とする方 ※ 弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能である方 最後に 当社は、独自の自然言語処理AIを活用した、AI SaaSで日本企業の成長を後押しすることを目指していスタートアップです。2024年10月にシリーズDで45億円、累計88億円の資金調達を行い、これから急速に成長をしていくために、一緒に事業を成功に導く仲間を募集しています! 少しでも気になることがありましたら、ぜひ、まずは気軽に話を聞いてみたいよりエントリーください。 お待ちしています! 【関連資料】 ・Stockmark 採用ポータル https://stockmark.wraptas.site/ ・CEO林 インタビュー動画 https://youtu.be/nNAG1uByRbY ・CTO有馬 インタビュー動画 https://youtu.be/yFsB0GfwaFU ・Stockmark オープン社内報(Youtube) https://youtube.com/playlist?list=PLrZHMFQXt_asWdFjymZAIc1h6WrE4kKBa
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2016

    145 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA S209