Discover companies you will love

  • オープンポジション
  • 56 registered

私たちのブランドを愛してくれている、あなたへ。特別な採用のご案内です。

オープンポジション
Mid-career

on 2025-10-06

1,897 views

56 requested to visit

私たちのブランドを愛してくれている、あなたへ。特別な採用のご案内です。

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

高田 ゆり子

「今の会社で出せる成果の『天井』が、なんとなく見えてしまっている」 「ファッションが好きだ。でも、アパレルで稼ぐのは難しい」 「もう一度、心から『熱狂できる仕事』がしたい」 「次のキャリアでは、『誰と働くか』を一番大切にしたい」 ーもし、あなたが心のどこかで、そう思っているなら。 一度、私たちと話しませんか。

TADANORI KAWAMURA

楠 紘人

3rdで働く人たちが成長していける機会を常に提供し続けられるような環境を作っていきたいと思っています。 もちろん楽しいこともたくさんあれば大変なこともたくさんある中で、今の自分だけでは辿り着けないようなところに行くことができたり、自分の想像を超えるような自分に成長できたり、早く成長して自分の可能性を増やしていきたいというような考えの仲間が増えていくと良いなと考えています。

I. Kumada

3rd.incでコーポレート周りを担当しています。 採用周りだけでなく新ブランド立ち上げに向けたリサーチなど、様々な業務を行っています。 ▼経歴 新卒でセールスとして金融業界へ。その後、商品を生み出す側にまわりたいと考え、マーケティングリサーチの会社へ転職しました。結婚・出産を機に退職し、約4年のブランクを経て3rd.incに入社しました!

3rd inc.'s members

「今の会社で出せる成果の『天井』が、なんとなく見えてしまっている」 「ファッションが好きだ。でも、アパレルで稼ぐのは難しい」 「もう一度、心から『熱狂できる仕事』がしたい」 「次のキャリアでは、『誰と働くか』を一番大切にしたい」 ーもし、あなたが心のどこかで、そう思っているなら。 一度、私たちと話しませんか。

What we do

私たち3rd inc.は、特定の領域を持たない新しいブランドを生み出し、育てる会社です。私たちが目指すのは、多様な事業が自発的に生まれ、育っていく「生態系」のようなブランド・プラットフォーム。 一般的な「マーケットイン*」や「プロダクトアウト*」でもない、「Your Life in」という発想で、一人ひとりの人生に溶け込みながら、心を動かす瞬間を創造すること。それこそが、私たちの事業の核です。 起点となる「好き」という感情を、私たちは「理論と感覚」、その両方の視点から見つけ出します。そして、テクノロジーを貪欲に取り入れながら 、心を動かす装置としてのブランドを次々と生み出しているのです。 その思想を体現したのが、Lumier, ESICA, Andrea & Co.といった、現在15以上展開するD2Cブランドです。これらが日々多くのお客様の心を動かしている事実は、私たちのメソッドが正しかったことの一つの証明にすぎません。 私たちの真の事業は、ジャンルや販売手法を問わず、あらゆる「好き」をビジネスとして成立させること。ファッション、コスメ、アート、グルメ …私たちの「生態系」は、成長と淘汰を絶えず繰り返しながら 、その輪を大きく広げ、世界中へ「好き」を届けていきます。
広々としたオフィスは、私たちの「生態系」そのもの。この場所で、日々新しいブランドの「タネ」が生まれ、育っています。
白熱した議論と、静かな創造の時間。ビジネスとクリエイティブ、両方の熱量が、私たちのブランドを前進させる力です。
未来の仲間や、大切なパートナーをお迎えする応接室。リラックスした雰囲気のなかで、ここから新しい対話が始まります。
面白いもの、美しいもの、新しいもの。ジャンルを問わず、あらゆるカルチャーへの好奇心が、私たちのものづくりの原動力です。

What we do

広々としたオフィスは、私たちの「生態系」そのもの。この場所で、日々新しいブランドの「タネ」が生まれ、育っています。

白熱した議論と、静かな創造の時間。ビジネスとクリエイティブ、両方の熱量が、私たちのブランドを前進させる力です。

私たち3rd inc.は、特定の領域を持たない新しいブランドを生み出し、育てる会社です。私たちが目指すのは、多様な事業が自発的に生まれ、育っていく「生態系」のようなブランド・プラットフォーム。 一般的な「マーケットイン*」や「プロダクトアウト*」でもない、「Your Life in」という発想で、一人ひとりの人生に溶け込みながら、心を動かす瞬間を創造すること。それこそが、私たちの事業の核です。 起点となる「好き」という感情を、私たちは「理論と感覚」、その両方の視点から見つけ出します。そして、テクノロジーを貪欲に取り入れながら 、心を動かす装置としてのブランドを次々と生み出しているのです。 その思想を体現したのが、Lumier, ESICA, Andrea & Co.といった、現在15以上展開するD2Cブランドです。これらが日々多くのお客様の心を動かしている事実は、私たちのメソッドが正しかったことの一つの証明にすぎません。 私たちの真の事業は、ジャンルや販売手法を問わず、あらゆる「好き」をビジネスとして成立させること。ファッション、コスメ、アート、グルメ …私たちの「生態系」は、成長と淘汰を絶えず繰り返しながら 、その輪を大きく広げ、世界中へ「好き」を届けていきます。

Why we do

未来の仲間や、大切なパートナーをお迎えする応接室。リラックスした雰囲気のなかで、ここから新しい対話が始まります。

面白いもの、美しいもの、新しいもの。ジャンルを問わず、あらゆるカルチャーへの好奇心が、私たちのものづくりの原動力です。

心を動かす「好き」を、次々とカタチにするー ■ すべては「好き」という感情から 私たちの原動力は、誰かの心を動かす、純粋な「好き」という感情です。私たちは、その「好き」を起点に、領域にとらわれず新たな事業が生まれ続ける「生態系」を創造することを目指しています。ファッション、コスメ、アート、グルメ… ジャンルを問わず、情緒的価値を持つブランドが自発的に生まれ、育っていく。それが私たちの理想とする世界観です。 ■ 光の当たっていない「好き」を、世界へ 世の中には、まだ光の当たっていない無数の「好き」があります。私たちの使命は、それらを見つけ出し、「Your Life in」という発想で一人ひとりの人生に溶け込むような、心を動かすブランドとして世の中に送り出すことです。テクノロジーを貪欲に取り入れながら 、人々の今日を「好き」で満たしていく 。その一つひとつの積み重ねが、より良い世界をつくると信じています。 ■ 未来を、共に創る「仲間」へ だからこそ、私たちは仲間を探しています。変化を恐れず、尽きることのない探究心と共感を持ち 、ワクワクしながら未来を共に創ってくれる方。もし、あなたが誰かの「好き」を生み出すことに情熱を燃やせるなら、私たちと一緒に、世界を熱狂させる次のブランドを仕掛けませんか。

How we do

「自由と責任」を胸に、感性を科学するー ■ 3rdのスタンダード:「自由と責任」 私たちのチームを特徴づけるカルチャーは、ただ一言、「自由と責任」に集約されます。フルリモート・フルフレックスを導入し、働く場所や時間を個人の裁量に委ねる「自由」。その対価として、一人ひとりがプロフェッショナルとして成果にコミットし、数字から逃げずに事業を前進させる「責任」 。この両輪を全力で回すことが、3rdのスタンダードです。 ■ 行動指針:「感性を科学する」 私たちの行動は、常に「共感」と「探究心」に突き動かされています 。そして、決して変化を恐れません 。私たちは「好き」というエモーショナルな価値を信じながらも、その感性を「理論」で科学し、スピーディーな試行錯誤を繰り返します 。このバランス感覚こそが、私たちの成長を支える行動指針です。 ■ 挑戦を称賛する仕組み:「MVP制度」 このカルチャーを支えるため、私たちは個人の貢献を称賛する「MVP制度」を設けています。チームで協力しながらも、卓越した成果を上げた個人の挑戦を、正当に評価し、称賛する文化です。個々が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整え、それぞれの「好奇心」が最大限に輝くこと。それが、私たちの働き方です。 ■ 未来の働き方:「週4日勤務」を目指して 私たちは「自由と責任」というカルチャーを、さらに高いレベルで実現することを目指しています。その一つの到達点が、将来的な「週4日勤務」の導入です。 ただし、これは単に休日を増やすための制度ではありません。個々のプロ意識と、卓越した仲間との相乗効果(シナジー)から生まれる、圧倒的な生産性。それによって5日分の仕事を4日でやり遂げ、与えられた自由の中で誰よりも高い成果にコミットする「完全な自律」。それができた者だけが手にできる、いわば「勲章」です。 私たちは、事業の成長と共に、本物のプロフェッショナルたちが互いに切磋琢磨し、その才能が掛け合わされることで個々のパフォーマンスが最大化される環境を、これからも追求し続けます。

As a new team member

■職種:オープンポジション Lumier, ESICA, Frene, OTO.HA, Andrea & Co., aijan… これらのブランドが持つ「世界観」に、もし何か感じるものがあれば。 それは、あなたと私たちが共有する、大切な感性かもしれません。 そして、私たちのブランドを既に知ってくださっている方も、このページで初めてその奥にある「3rd株式会社」の存在を知った方も。 ここに辿り着いてくださった、すべての皆さまに、心より感謝いたします。 この募集は、そんなあなたへ向けた、特別な入り口です。 \こんな想いを、お持ちではありませんか?/ ・3rdの創り出す「世界観」や「ものづくり」の思想に、強く共感している。 ・3rdが手掛ける、いずれかのブランドの世界観が、とにかく好きだ。 ・このブランドを生み出した会社でなら、自分の情熱を燃やせると感じている。 ・自分のこれまでの経験が、どの求人で活かせるのか分からない。 \私たちが、あなたに「最高の席」を見つけます/ 私たちは、ブランドへの愛情から、その作り手である私たちにまで関心を寄せてくれた、あなたのその「タネ」を見過ごしたくありません。 このオープンポジションは、特定の役割を前提としない「対話」から始まります。あなたがこれまで何に心を動かされ、これから何を成し遂げたいのか。まずは、あなたの物語を聞かせてください。 その対話を通じて、あなたの才能が最も輝き、私たちの「生態系」に最も大きなインパクトを与えられる場所を、一緒に見つけ出しましょう。 それは、現在募集中のポジションかもしれませんし、あなたのために創られる新しいポジションかもしれません。 ■ポジション例 ◻︎ブランドの創造・育成を担うポジション └ブランドマネージャー / アシスタント └クリエイティブディレクター / アシスタント └MD / バイヤー └撮影ディレクター └コンテンツクリエイター(Instagram・TikTok) └オンライン型アパレル販売員 ◻︎事業とクリエイティブを支えるポジション └スタジオスタッフ └カスタマーサポート └バックオフィス(人事労務・総務・経理財務) ■特にこんな方とお話したい! ・ファッションやブランドへの「好き」という熱量を、多くの人を熱狂させる力に変えていきたい方 ・現状に満足せず、常に自分をアップデートし、圧倒的なスピードで成長したい方 ・「自分の仕事はここまで」と線を引かず、チームやお客様の成功を自分事として捉え、行動できる方 ■最後に 職務経歴書を完璧に整える必要はありません。「このブランドを生んだ会社に、何か感じるものがある」という、その気持ちだけで十分です。 ■私たちのことを、もっと知ってほしいから ・カルチャーやストーリーはこちら(https://3rd-inc.jp/) ・会社案内資料(https://note.com/3rdinc/n/na6d31a1e26ca) まずはオンラインで、気軽にお話しできれば嬉しいです。 「話を聞きに行きたい」ボタンから、あなたの想いを私たちに届けてください。 お会いできることを、心より楽しみにしています。
1 recommendation

Team Personality Types

楠 紘人さんの性格タイプは「コーチ」
楠 紘人さんのアバター
楠 紘人corporate
I. Kumadaさんの性格タイプは「コントリビューター」
I. Kumadaさんのアバター
I. KumadaBusiness (Finance, HR etc.)
楠 紘人さんの性格タイプは「コーチ」
楠 紘人さんのアバター
楠 紘人corporate
I. Kumadaさんの性格タイプは「コントリビューター」
I. Kumadaさんのアバター
I. KumadaBusiness (Finance, HR etc.)

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2016

  • Expanding business abroad/

東京都港区赤坂9-6-15 ARTRIP2F