Discover companies you will love
Manabu Morita
2024年の世界のGDPランキングを見ると、アメリカが約28.8兆ドルで1位、日本は約4.1兆ドルで4位となっています。日本の経済規模はアメリカの約1/7ですが、それに対してM&A(企業の合併・買収)の件数は、アメリカの1/150程度しかありません。 経済規模の違いを考慮しても、日本ではM&Aがまだまだ活用されていないと感じています。M&Aは、企業の成長を加速させたり、経営者が次のステージに進むための大きな選択肢になり得るものです。しかし、日本では「M&A=会社を手放すこと」とネガティブに捉えられがちで、本来の価値が十分に理解されていないのが現状です。 私自身、過去にIT企業を立ち上げ、事業を成長させた後に売却した経験があります。その際、M&Aの可能性や課題を身をもって実感しました。この経験を活かし、日本でもM&Aをもっと身近で前向きな選択肢にできるようにしたい、そう考え、エムホールディングスを立ち上げました。 私たちは、M&Aを通じて企業の成長を支援し、日本経済のさらなる発展に貢献することを使命としています。経営者の皆さまがより良い未来を描けるよう、全力でサポートしてまいります。
etsuya maniwa
大学卒業直後に起業し、上場企業にM&A(売却)
山本 晃佑
広報
エムホールディングス株式会社 広報
Company info