Discover companies you will love

  • フルリモート|労務メンバー
  • 4 registered

労務メンバー|新しいことにチャレンジしたい!成長意欲アリの方探しています

フルリモート|労務メンバー
Mid-career

on 2025-07-17

174 views

4 requested to visit

労務メンバー|新しいことにチャレンジしたい!成長意欲アリの方探しています

Mid-career
Mid-career

Keisuke Kon

ベンチャー向けの採用代行”まるごと人事”を運営。「フルリモートワーク社員」という新しいモデルの組織を作っています。 1986年生まれ。北海道出身。北海道大学教育学部卒。フィンランドで交換留学後、東京のベンチャー企業で3年間勤務。2013年にカンボジアで人材紹介事業で起業。登録者15,000名以上の人材企業を作り、2015年にCEOを引き継ぎ日本帰国。2015年に東京でマルゴト株式会社を創業。2023年現在は155名以上の社員と採用業務を極めています!

マルゴトの代表取締役社長のことを知るための5つの方法(今 啓亮の紹介記事)

Keisuke Kon's story

Keiya Inukai

某テーマパークホテル勤務、ベンチャー企業の社長室室長を経て、2019年10月にマルゴトへ入社。月額制採用代行サービス「まるごと人事」のゼネラルマネージャーを経て、現在は経営管理部のマネージャーを担当。

Mariko Higuchi

マルゴト株式会社 まるごと人事事業部 マネージャー IT業界の営業を2年ほど経験、子会社立ち上げのタイミングで人事へ。 その後IT・不動産・ゲーム業界にて採用+制度設計+組織開発を中心に、事業会社人事として通算8年経験。 マルゴト入社後、累計50社程の採用支援に従事。 採用代行・採用ピッチ広報制作・面談代行等、複数事業を兼務するマネージャーとして幅広く採用領域を支援中!

小林 美希

情報ビジネス専門学校を卒業後、官公庁向けSIerにて営業SEとして顧客・営業・エンジニアのパイプ役として従事。 その後校閲の仕事を経て、福祉系ITベンチャー企業にて人事チームの立ち上げを経験し、年間150名近くの採用を経験。 2021年よりマルゴト株式会社にJOIN。まるごと人事事業部にてIT系ベンチャーから製造業界、福祉業界、飲食業界まで幅広い業界の採用支援を行う。カスタマーサクセス、プロジェクトリーダーを経てマネージャーとして従事。 2024年よりまるごと管理部のマネージャーを兼務し、2025年よりまるごと管理部事業部の専任マネージャーに就任。 現在はまるごと管理部事業部の事業拡大に向けて日々奔走中。

インハウス人事よりも、感謝される?まるごと人事がパートナーとしてクライアントの採用成功に「伴走」できる理由

小林 美希's story

マルゴト株式会社's members

ベンチャー向けの採用代行”まるごと人事”を運営。「フルリモートワーク社員」という新しいモデルの組織を作っています。 1986年生まれ。北海道出身。北海道大学教育学部卒。フィンランドで交換留学後、東京のベンチャー企業で3年間勤務。2013年にカンボジアで人材紹介事業で起業。登録者15,000名以上の人材企業を作り、2015年にCEOを引き継ぎ日本帰国。2015年に東京でマルゴト株式会社を創業。2023年現在は155名以上の社員と採用業務を極めています!

What we do

▍「最強の採用チーム」として、フルリモートで企業の採用業務をまるごと代行。 成長企業向けに”まるごと人事”という月額制の採用代行サービスを提供しています。 採用成功のために採用施策の立案から日々の運用までサービスの幅は広く、採用ターゲットを決める、求人媒体を選ぶ、魅力的な募集文やスカウト文を書く、面接の日程調整をするなど、面接以外のほぼすべてをサポートできるのが当社の強みです。 顧客企業は、社員一桁のスタートアップ企業、資金調達をしたベンチャー企業、上場したメガベンチャー企業、地方都市の成長企業など、規模も業界も様々。マルゴトがいろいろな企業様を同時に複数社ご支援することで、本質的な採用の知識や経験がたくさん集まるため、一気に採用知識を身につけることができます。 企業が発展するには、採用の成功は欠かせません。ただし、求人媒体や採用手法もどんどん増えていき、やり方も年々変わって複雑になり、良い人材の採用が難しくなっているのが現状です。企業が目指すミッションやビジョンを叶えられるよう、私たちが採用成功に向かってサポートします。 日々の採用業務を代わりに行うことで、効果が高く効率的な採用が進みます。さらに企業内の人事部や事業責任者が本来やりたかった業務に専念でき、事業も組織もスピーディーに成長していくことが多いです。 また、当社は全社員がフルリモートワークです。通勤時間・出社時間やムダなミーティングも減らし、ごちゃごちゃした人間関係に悩むことなく、お客様のための業務に集中できる体制を整えました。 コーポレートサイト: https://marugotoinc.co.jp/
成長企業向けの月額制の採用代行(RPO)です!
人事経験豊富なメンバーが採用のご支援をします。ナレッジも社内で常にアップデートしています。
全国各地からリモートワークで働いています!
「みんなでつくる、みんなの会社」というテーマで意見を出し合いながら、会社運営を進めています。
成長企業が面接だけに注力できるよう、採用業務を巻き取って実施しています!
スタートアップ、ベンチャー、上場企業など顧客企業は様々。採用成功を通じて、事業成長と組織成長をご支援しています!

What we do

成長企業向けの月額制の採用代行(RPO)です!

人事経験豊富なメンバーが採用のご支援をします。ナレッジも社内で常にアップデートしています。

▍「最強の採用チーム」として、フルリモートで企業の採用業務をまるごと代行。 成長企業向けに”まるごと人事”という月額制の採用代行サービスを提供しています。 採用成功のために採用施策の立案から日々の運用までサービスの幅は広く、採用ターゲットを決める、求人媒体を選ぶ、魅力的な募集文やスカウト文を書く、面接の日程調整をするなど、面接以外のほぼすべてをサポートできるのが当社の強みです。 顧客企業は、社員一桁のスタートアップ企業、資金調達をしたベンチャー企業、上場したメガベンチャー企業、地方都市の成長企業など、規模も業界も様々。マルゴトがいろいろな企業様を同時に複数社ご支援することで、本質的な採用の知識や経験がたくさん集まるため、一気に採用知識を身につけることができます。 企業が発展するには、採用の成功は欠かせません。ただし、求人媒体や採用手法もどんどん増えていき、やり方も年々変わって複雑になり、良い人材の採用が難しくなっているのが現状です。企業が目指すミッションやビジョンを叶えられるよう、私たちが採用成功に向かってサポートします。 日々の採用業務を代わりに行うことで、効果が高く効率的な採用が進みます。さらに企業内の人事部や事業責任者が本来やりたかった業務に専念でき、事業も組織もスピーディーに成長していくことが多いです。 また、当社は全社員がフルリモートワークです。通勤時間・出社時間やムダなミーティングも減らし、ごちゃごちゃした人間関係に悩むことなく、お客様のための業務に集中できる体制を整えました。 コーポレートサイト: https://marugotoinc.co.jp/

Why we do

成長企業が面接だけに注力できるよう、採用業務を巻き取って実施しています!

スタートアップ、ベンチャー、上場企業など顧客企業は様々。採用成功を通じて、事業成長と組織成長をご支援しています!

▍世の中を発展させる成長企業の理想を、ともに叶えたいから。 急成長のベンチャーでは、良い事業があり資金調達ができても、ヒトが足りずに思うように事業成長ができない…という課題があります。 企業の拡大には、採用がもっとも重要。しかし「採用担当者がいない」「ほかにやるべき業務が多い」といったリソース不足や、「採用媒体が複雑でどうしたらよいかわからない」といったノウハウ不足があります。 採用業務は、経験がないとムダな工数や費用が多くなりがちです。企業の担当者は、日々の採用業務で手いっぱいで、評価制度の策定、組織開発、採用ブランディングなど、本来必要な業務に手が回っていません。 また採用ノウハウは求人媒体やトレンドがどんどん変わるため、最新の採用手法を常にキャッチアップし、最適な手法を選ぶことが必要です。事業会社内の忙しい人事や事業責任者の方がゼロから調べていくことは現実的ではありません。 私たちはリアルタイムな採用ノウハウや新しいトレンドを集め続け、採用業務だけに特化した積み重ねることで「最強の採用チーム」として顧客に喜んでもらう存在になってきました。 ▍ライフスタイルとキャリアアップを両立できる働き方を。 当社代表の経営理念は『理想のサービスと理想の職場を同時実現すること』。社員一人一人が職場や人間関係のことに思い悩むのではなく、顧客に100%フォーカスできる職場づくりをしています。 また全員がフルリモート勤務により、性別・居住エリア・年齢に関わらず活躍できるフラットな環境です。ライフスタイルとキャリアアップを両立できる働き方により、意図せずとも女性活躍企業となりました。社員の女性比率は約8割で、管理職も女性比率が8割、というのは意外と珍しいかもしれません。女性が活躍できる企業の証である「えるぼし」に認定されています。また、総務省主催の「テレワークトップランナー2024」にて優れた取り組みを行なっている団体に2年連続選定いただきました。さらに、2025年1月にはマイナビ転職 BEST VALUE AWARD「働きかた優良企業賞」を受賞しています。 顧客企業は東京の企業が多いのですが、社員は北海道から沖縄まで全国各地いろいろなエリアに住んでいます。代表が2022年に関東から北海道に引っ越したことを機に、本社住所も東京から札幌に移転しました。地方都市から日本全国にサービス提供するモデルケースとなるという地方創生を行う中で、「J-Startup Hokkaido」という認定企業のうちの40社中の1社にも選んでいただけました。

How we do

全国各地からリモートワークで働いています!

「みんなでつくる、みんなの会社」というテーマで意見を出し合いながら、会社運営を進めています。

▍自宅勤務なのに、がんばればどんどん昇格! フルリモート組織ですが、本人の成長次第で昇格ができる体制を整えています!2024年7月から1年間で昇格した人数は62名!社員数は約200名なので直近1年間で3人に1人が昇格をしています。 ・IT企業3社で採用部門を立ち上げてきた方 ・ベンチャーから上場企業まで人事で経験した方 ・エンジニア採用を半年間で50名以上実施してきた人事の方 ・大手通信会社の人事をしてきた方 など、経験豊富なマネージャー/リーダー陣が集まっています。 ご支援中の企業様も、資金調達をして伸びているスタートアップや上場してからも注目されている企業、タクシーCMでよく見る企業など。最近では大手企業のご支援も。世の中の課題をスピーディーに解決する魅力的なお客様ばかりで、やりがいを感じることができます。 採用の経験者が集まるチームで、多くの企業様の採用をご支援していく。成長につながる経験を、1社の人事よりもスピーディーに積める環境なのは間違いありません。どんどんマネジメントレイヤーに昇格していってもらえると嬉しいです! ▍無駄な時間を減らして、高い生産性を発揮するチーム 札幌にある本社住所には誰も一度も出社をしていません。全社員がオフラインで集まることもないです! 通勤・出社準備、ムダな会議をいかに減らせるかを考え、シンプルに仕事に注力できる体制を整えました。社員からは「朝の準備と通勤時間がなくなり、1日が3時間くらい増えました!」と喜ばれています(笑) 一方で社内のチャットコミュニケーションはかなり盛んで、採用のノウハウや学びを日々シェアしあっているカルチャーです。誰かが投稿した質問に対しても、即日でたくさんの回答が集まります! ※コミュニケーションツールはSlack、Meetsをメインに利用してます!クライアントによってはchatwork、Zoomを利用することもあり。

As a new team member

私たちは、成長企業向けに採用代行・労務代行・経理代行・人材紹介などの様々なサービスを提供しています。 2015年の創業以来、完全フルリモートを貫きながら社員数は約200名へ拡大。 今まさに 「200名→300名規模」へシフトするフェーズ で、バックオフィスのスケールが急務となっています。 ▼募集背景 組織・事業・顧客共に拡大する中で、自社内のバックオフィスも一層の強化を図るために、労務専任担当の増員を予定しています。 日々のオペレーションの安定運用に加え、規程改定・AI活用・プロセス再設計といった品質向上・業務効率化のための仕組みづくりにも着手していきます。 これまでのご経験をお伺いしながらお任せする業務を決めていき、まずはほかのメンバーが担当している労務業務の引継ぎからスタートしていく予定です。 ▼具体的な仕事内容 ・各種保険対応事務 ・入退社対応 ・社員のライフイベント制度対応 ・助成金対応 ・勤怠管理 ・確定給付企業年金対応 など ※顧問社労士の先生と連携して実施します ▼ツール(★をメインで利用します) ・グループウェア:★Google Workspace、Office365 ・チャット:★Slack、Chatwork、Google Chat、LINE WORKS ・その他:★freee、★SmartHR、★クラウドサイン等 \\労務実務経験者歓迎// ・完全フルリモート&出社ゼロ。 全国どこでも就業OK ・社員約200名でまだまだ組織拡大中。 拡大フェーズのスケール施策をリード ・労務対応や法改正対応を通じて専門性を磨く ・SmartHR・freee・生成AI等のオンラインツールをフル活用。 効率化×品質向上の仕組みづくりに挑戦 ・月残業5〜7h。 “業務時間内は集中 → 終業後はサッと帰る”カルチャー \\こんな方におすすめ!// ・労務経験をさらに深めたい方(経験2年以上歓迎) ・自律的に働き、ロジカルに課題を解決できる方 ・ベンチャー企業の変化の大きさをポジティブに捉えられる方 ・テキスト&オンラインでのコミュニケーションが得意な方 「専門性をトコトン磨ける環境で、労務キャリアをブーストさせたい!」そんな想いをお持ちの方と一緒に働きたいと考えています! ▼配属部署の組織構成(経営管理部) ・部長:男性1名(30代) ・リーダー:女性1名(30代) ・メンバー:女性6名(30代) 私たち経営管理部では、チャットやバーチャルオフィスを活用しながら積極的にコミュニケーションをとっています!いつでもすぐに相談ができる環境ですので、フルリモートワークでも、隣に社員がいるような感覚で仕事が進められます。 ▍必須スキル ◆労務経験 2年以上(入退社対応・各種保険対応事務・勤怠管理など) 業務ツールは主にfreeeを利用し、電子申請などオンラインで完結するようなフローを構築しています。 ◆最低限のITリテラシー このようなチャットツールやグループウェアを利用しています。 ・Slack、Chatworkなどのチャットツール ・Google Workspaceなどのグループウェア ▍歓迎スキル ・スタートアップ・ベンチャー企業での勤務経験(またはそれに近しい経験) ・表計算ソフトの関数・マクロのスキル(Googleスプレッドシート・Excel) ・SmartHRやfreee などのHR系SaaSの実務経験 ・就業規則改定・法改正対応のリード経験 ・助成金、確定給付企業年金など専門トピックの実務経験 ・生成 AI(ChatGPT 等)を活用した業務効率化・自動化の経験 ・プロセス改善・業務フロー設計、データ分析に基づく改善提案の経験 ▍求める人物像 ・柔軟性が高い方(多様性・状況変化に対する受容力が高い方) ・人をサポートすることが好きな方 ・自分の業務範囲を決めずに対応できる方 ・ドライな職場関係よりもウェットな何でも相談・提案できる環境が好きな方 ・物事を自分ゴトで考えて、自ら行動できる方 ・ミスなく進められる正確性、責任感がある方 ・他者を巻き込んで業務ができる方(複数部門と連携に抵抗がない方) ・スキルを高めるために最新情報を収集することが好きな方 興味を持っていただけましたら、ぜひ話を聞きに行きたいをクリックしてください! スキルがマッチするようでしたらカジュアル面談を設定させていただきます。 ご応募お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2015

    204 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    フルリモート フルリモート