Discover companies you will love

  • 弁護士(修習78期・79期)

弁護士 司法修習78期79期

弁護士(修習78期・79期)
New Graduate

on 2025-06-06

122 views

0 requested to visit

弁護士 司法修習78期79期

New Graduate
New Graduate

Jin Kawaguchi

学歴・職歴 平成18年3月  早稲田大学教育学部国語国文学科卒業 平成21年3月  早稲田大学大学院法務研究科修了 平成21年9月  司法試験合格 平成22年12月  司法修習修了(新第63期) 平成23年1月  弁護士登録・都内法律事務所に入所 平成28年10月  河口法律事務所を設立 平成29年1月  K&K PARTNERS法律事務所を設立(現:弁護士法人マンションパートナーズ) 公務・会務 日本弁護士連合会代議員(平成24年度,平成26年度,平成30年度) 関東弁護士連合会業務妨害対策委員会委員(平成25年度~現在) 弁護士業務妨害対策東京三会連絡会研修会PT副委員長(平成25年度) 東京三弁護士会弁護士業務に関する協議会

弁護士法人マンションパートナーズ's members

学歴・職歴 平成18年3月  早稲田大学教育学部国語国文学科卒業 平成21年3月  早稲田大学大学院法務研究科修了 平成21年9月  司法試験合格 平成22年12月  司法修習修了(新第63期) 平成23年1月  弁護士登録・都内法律事務所に入所 平成28年10月  河口法律事務所を設立 平成29年1月  K&K PARTNERS法律事務所を設立(現:弁護士法人マンションパートナーズ) 公務・会務 日本弁護士連合会代議員(平成24年度,平成26年度,平成30年度) 関東弁護士連合会業務妨害対策委員会委員(平成25年度~現在) 弁護士業務妨害対策東京三会連絡会研修会PT副委員長(平成25年度...

What we do

私たち弁護士法人マンションパートナーズは、マンションの管理組合様・管理会社様のパートナーとして歩む、マンション専門の法律事務所です。 ■事業内容■ 私たちの顧客は、マンションの管理組合様や管理会社様が中心です。マンション管理法務が専門で、滞納管理費の回収をはじめ、放置車両の撤去やペット問題、営業行為の中止などの問題が解決できるように尽力してきました。 ■実績■ 設立以来、売上は順調に伸びています。また、お仕事をご紹介くださる管理会社様も増え、現在では100社程になりました。さまざまな案件を顧客から依頼していただいた実績から、マンションの管理法務の分野では、当法人が大きなシェアを占めるまでに至りました。 ■今後の展望■ マンション分野において、抜きんでたシェアを誇る法律事務所へと成長することを目指しています。高いレベルのサービスを提供し、顧客からご満足いただけるように一層精進していく所存です。 また、事務所自体も拡大させていく方針を掲げ、今の倍の規模に拡充し、弁護士は10名、事務20名と合計30名程の体制を構築したいです。

What we do

私たち弁護士法人マンションパートナーズは、マンションの管理組合様・管理会社様のパートナーとして歩む、マンション専門の法律事務所です。 ■事業内容■ 私たちの顧客は、マンションの管理組合様や管理会社様が中心です。マンション管理法務が専門で、滞納管理費の回収をはじめ、放置車両の撤去やペット問題、営業行為の中止などの問題が解決できるように尽力してきました。 ■実績■ 設立以来、売上は順調に伸びています。また、お仕事をご紹介くださる管理会社様も増え、現在では100社程になりました。さまざまな案件を顧客から依頼していただいた実績から、マンションの管理法務の分野では、当法人が大きなシェアを占めるまでに至りました。 ■今後の展望■ マンション分野において、抜きんでたシェアを誇る法律事務所へと成長することを目指しています。高いレベルのサービスを提供し、顧客からご満足いただけるように一層精進していく所存です。 また、事務所自体も拡大させていく方針を掲げ、今の倍の規模に拡充し、弁護士は10名、事務20名と合計30名程の体制を構築したいです。

Why we do

■ミッション■ 人々が暮らす「マンション」という小さな社会に法の光を届け、いつかその光があまねく社会に届き、社会全体で法による正義が実現されることを使命とします。 ■ビジョン■ 弁護士法人マンションパートナーズは、「日本一」のマンション管理専門のローファームを目指します。 私たちが考える「日本一」とは、マンション管理を専門に掲げる法律事務所の中で、①最大規模であり、②質・量ともに最高の実績を有し、③顧客満足度がナンバーワンの事務所のことです。 ▍4つのお約束 上記のビジョンを実現するために、私たちはお客様に以下の4つのお約束をします。 ①マンション管理組合様以外からのご依頼は受けません。 ②組織力を活かした事務所経営・事件処理を行います。 ③法的手続を重視した事件処理を行います。 ④スピード感を重視した事件処理を行います。 ■私たちが解決したい問題■ 日本でマンションが建設され始めたのは40~50年程前で、その頃に建てられたマンションの住人は高齢化しており、建物自体も老朽化しています。そのような背景から、マンションを巡る法律相談は過渡期や転換期を迎えています。 マンションの住人にとって、マンションは生活の拠点です。そこで問題が起きてしまうと、場合によっては第三者が介入して解決に当たらなければなりません。 これまで、マンション分野を専門とする弁護士はほとんどいませんでしたが、当法人ではお住いのマンションに関する数多くのお困りごとのご相談に乗ってまいりました。 ただし、私たちの取り組みだけでは世の中のマンションに関する問題を、全て解決することは到底できません。そのため、当法人の成功例を他の弁護士たちに知ってもらい、第二、第三のマンション案件を専門とする法律事務所が誕生し、弁護士に相談すれば解決できる社会を実現したいです。

How we do

■差別化/強み■ 日本国内では珍しく、マンション分野を専門とする弁護士法人であるという点が強みと差別化ポイントです。幅広い分野を扱う大手の法律事務所よりも「マンションで発生した法律問題」という専門性を身に着けることができます。 ■職場の雰囲気と社風■ 弁護士と事務スタッフが専門性とプライドを持って業務に当たっています。 メンバーたちは真面目な性格で、コツコツと仕事に打ち込む人が多いです。請け負っている案件数が多いので、スピード感を持って業務をこなすのはもちろん、合理性とチームプレイを大切にして業務を達成しようという意識を共有しています。

As a new team member

当事務所は、マンション管理に特化したブティック型の法律事務所です。「これまで誰もやっていないことに挑戦している」という強い自負を持ち、マンション管理業界において高い評価をいただいております。その結果、事件のご依頼も絶えず増えている状況であるため、業務拡大に伴い、新たな弁護士を募集いたします。 私たちと志を共にし、情熱を持って業務に取り組んでくださる方のご応募を心よりお待ちしております。 お客様との接点が多い業務のため、社会常識があり、コミュニケーション能力に優れた方を求めています。司法試験の成績などの形式的な基準にとらわれることなく、人物重視で採用を行います。 さらに、当事務所では弁護士としての経験や視野を広げるため、弁護士会活動や公益活動への積極的な参加を推奨しています。こうした活動にも意欲的に取り組みたい方は特に歓迎いたします。 ぜひ一緒に、新しい価値を創り出す仲間として活躍しませんか?ご応募をお待ちしています。
1 recommendation

Highlighted stories

More from 弁護士法人マンションパートナーズ

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK