Discover companies you will love

  • Jr.UXデザイナー
  • 13 registered

ユーザー課題を解決し、事業成長を牽引するUXデザイナー募集!

Jr.UXデザイナー
Mid-career

on 2025-08-25

565 views

13 requested to visit

ユーザー課題を解決し、事業成長を牽引するUXデザイナー募集!

Mid-career
Mid-career

Hisami Akino

UIデザイナーとしてキャリアをスタートし、メディア/コマース事業それぞれで新規事業とサービスグロースを経験。UXデザインの基礎を学び直すため大手通信企業のグループ会社でUXデザイナー兼組織マネージャーとして、クオリティー管理、UXデザイナーの採用と育成に取り組む。 グッドパッチでは、UXデザイナーとしてクライアントワークに従事。ユーザーリサーチの案件をリードしUXデザイナー組織をマネジメントしている。

Katsuhisa Ishii

2014年にGoodpatchにiOSデベロッパーとして入社。 iOSデベロッパー、マネージャー、UIデザイナー、プロダクトマネージャーと役割を変えながら多くのプロジェクトをリード。 現在はディレクターとしてUIデザイン組織を統括。デザインパートナー事業とUIデザイン組織を成長させることがミッション。

Atsushi Kitamura

エンジニア、Webディレクターを経てグッドパッチにUXデザイナーとして2016年に中途入社。 クライアント事業部で、UXデザイナーとして事業課題を解決する業務を経験した後、UXデザイナーの組織マネージャーとして、クオリティー管理、UXデザイナーの採用と教育に取り組む。 その後、自社プロダクトStrapの事業責任者としてサービス立ち上げに関わる。 現在は、再びUXデザイナーの組織マネージャーとして組織デザインに取り組む。 2012年 産業技術大学院大学 人間中心デザイン 2017年 HCD-Net認定人間中心設計専門家 取得

Yuki Yamashita

WEBデザイナーとして制作会社・事業会社を経験したのち、UI/UXに強みを持つデザイン会社Goodpatchで、UIデザイナーとしてクライアントワークやデザイナー育成に携わっていました。 短期間でプロダクトを形作る案件から、長期のプロダクト開発、またユーザーテストを行なったプロダクト改善など、様々なクライアントの問題をデザインの力で解決していくことに日々努めています。

株式会社グッドパッチ's members

UIデザイナーとしてキャリアをスタートし、メディア/コマース事業それぞれで新規事業とサービスグロースを経験。UXデザインの基礎を学び直すため大手通信企業のグループ会社でUXデザイナー兼組織マネージャーとして、クオリティー管理、UXデザイナーの採用と育成に取り組む。 グッドパッチでは、UXデザイナーとしてクライアントワークに従事。ユーザーリサーチの案件をリードしUXデザイナー組織をマネジメントしている。

What we do

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。 ▼デザインパートナー事業 日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。主な事例にSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなどがあります。 実績:https://goodpatch.com/work デザインパートナー事業:https://design-partnership.goodpatch.com/ ▼デザインプラットフォーム事業 クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/ ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/ ・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/ ・UIデザインを自動生成するAIデザインツール「Layermate」https://www.layermate.ai/ja ・採用を効率化するAIエージェント「HRmony AI」https://goodpatch.com/news/2025-10_hrmony-ai ▼Goodpatchヒストリー 2026年9月の創業15周年に向けて、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。 https://goodpatch.com/design/story ▼情報発信 デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。 Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
デザインの力を信じ、全員がデザイナーのマインドセットを持っています。
グループ全体で約270名のデザイン会社です。
2020年2月よりリモートワークを導入。選考も完全オンラインに対応しています。
周年ごとの行事やアワードなどを通して、独自の強いカルチャーが日々醸成されています。
最高のチームのつくり手としてチームワークを重視しています。
国籍もバックグラウンドも様々。

What we do

デザインの力を信じ、全員がデザイナーのマインドセットを持っています。

グループ全体で約270名のデザイン会社です。

グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。 ▼デザインパートナー事業 日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々な企業のデジタル領域での新規事業立ち上げ、リニューアルを支援しています。主な事例にSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなどがあります。 実績:https://goodpatch.com/work デザインパートナー事業:https://design-partnership.goodpatch.com/ ▼デザインプラットフォーム事業 クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。 ・オンラインホワイトボード「Strap」https://product.strap.app/ ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/ ・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/ ・UIデザインを自動生成するAIデザインツール「Layermate」https://www.layermate.ai/ja ・採用を効率化するAIエージェント「HRmony AI」https://goodpatch.com/news/2025-10_hrmony-ai ▼Goodpatchヒストリー 2026年9月の創業15周年に向けて、約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。 https://goodpatch.com/design/story ▼情報発信 デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。 Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/

Why we do

最高のチームのつくり手としてチームワークを重視しています。

国籍もバックグラウンドも様々。

私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる" グッドパッチのメンバーは 、デザインには世界を変える価値があると信じています。 世界を前進させる仕事を日本で実現するためには、海外と比較するとまだ圧倒的なギャップがあります。 日本におけるデザインは表層の装飾と捉えられることが多く、デザイナーがビジネスに現場で事業に貢献する機会はまだ多くはありません。デザイナー自身が領域を広げ、ビジネスの上流に入っていくことも少ないことが現状です。ゆえに、デザイナーの地位、そしてデザインへの投資額は上がりにくいのです。 デザインとビジネスの隔たりをなくし、繋いでいく。 そんな目的のために、私たちはデザインの力を証明するのです。

How we do

2020年2月よりリモートワークを導入。選考も完全オンラインに対応しています。

周年ごとの行事やアワードなどを通して、独自の強いカルチャーが日々醸成されています。

グッドパッチにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。 これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。 2020年2月よりリモートワークを全社で開始。副業OK、働くパパママへのサポートなど、社員の働き方のデザインにも取り組んでいます。

As a new team member

本ポジションは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような業務を行っています。 ◼︎プロジェクトプランニング ・プロジェクトの目的・成果/状態目標を定義し、プロジェクト期間内で目標を達成するためのUXデザインプロセスを設計する ◼︎リサーチ・分析 ・ユーザーインタビューとマーケット調査などを実施し、ユーザーの解像度を上げる。本質的なインサイトを抽出し、提供する価値を定義する ◼︎サービスコンセプト・体験設計 ・アイディエーションを経て、サービス全体を設計します。一貫したユーザーの体験を設計する ◼︎サービスプロトタイプ検証・改善 ・UIデザイナーと連携しプロトタイプを作成し、ユーザー検証を重ねることでユーザーに受け入れられるサービス設計を進める ◼︎開発ディレクション ・UIデザイナー、エンジニアとコミュニケーションをとりながら詳細な仕様を決定し、サービスリリースに向けてディレクションを行う 【使用ツール/開発環境】 AIツール:ChatGPT、Gemini Pro、NotebookLM、Claude、Cursor 、midjourney、Figma Make デザイン作成:Adobe Creative Cloud、Figma、Sketch チームコミュニケーション:Slack、Zoom、Strap ドキュメント:Strap、Notion、Keynote 【仕事の魅力】 このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ・ 日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ・ クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ・多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる ・20名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる 【応募要件】 ■ MUST ※以下のいずれかに該当する方 ・デジタルプロダクト(Webサービス、アプリなど)の企画 ・ディレクション・営業のいずれかの業務経験 ・プロジェクトで非定型なプロセスを設計し、それを実行して成果を出したことがある方 ・HCD(人間中心設計プロセス)やデザイン思考に基づいたUXデザインの学習経験がある方 「プロダクトの形を決める上流工程に関わったことがある」「顧客と直接対話し、フィードバックをもとに提案を考えたことがある」といったご経験を重視して ■WANT ※以下のいずれかに該当する方 ・HCD(人間中心設計プロセス)やデザイン思考に基づいたUXデザインの経験がある方 ・アプリ、 WebサービスのワイヤーフレームまたはUIデザインの経験 ・アプリ、Webサービスのプロダクトマネージャー経験 ・ワークショップの設計およびファリシテーションの経験 ■ 求める人物像 ・クライアントの課題を当事者意識を持って改善へ向けて取り組める方 ・デザイン・エンジニアリング・ビジネス、全方位への好奇心がある方 ・自身の役割や目標に対して強い使命感を持ち、困難に直面しても最後までやり遂げる方 ・新しい知識やスキルを素早く習得し、自身の成長に積極的に活かせる方 ・ユーザーの反応や他者からのフィードバックを受け止め、柔軟に対応できる方 ■配属部署 入社直後はトレーニング専門チームに配属し、その後高い専門性を持つ職能チームへの配属を予定しています。 ▼参考記事 デザインへの熱意を軸にキャリアチェンジ──デザイナートレーニングチーム「hatch」が始動 https://goodpatch.com/blog/2025-07-hatch UXデザインの最重要スキル「共感力」、鍛えられるって本当ですか!? https://goodpatch.com/blog/2023-12-empathize 「UXデザイナー×2=PdM?」異なる専門性の掛け合わせで描いたプロダクト戦略【Design Cats in Goodpatch_Vol.03】 https://goodpatch.com/blog/2024-12-designcats わたしたちと一緒にチャレンジしてみませんか?
0 recommendations

    Team Personality Types

    Hisami Akinoさんの性格タイプは「ライザー」
    Hisami Akinoさんのアバター
    Hisami AkinoUX Design Director
    Hisami Akinoさんの性格タイプは「ライザー」
    Hisami Akinoさんのアバター
    Hisami AkinoUX Design Director

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2011

    262 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区鶯谷町3−3 VORT渋谷south 2階(旧サウスゲート渋谷ビル)