Discover companies you will love

  • D2Cブランドのクリエイティブ
  • 73 registered

ねこ専門クリエイティブブランドのデザイナー募集!

D2Cブランドのクリエイティブ
Mid-career

on 2025-06-10

2,194 views

73 requested to visit

ねこ専門クリエイティブブランドのデザイナー募集!

Mid-career
Mid-career

Ai Sugimoto

ねこ専門フレッシュフード"uniam(ユニアム)"代表。 獣医師国家資格・ペット栄養管理士資格保有。ねこ派。 獣医師免許を取得後、外資系広告代理店のTBWA HAKUHODOにて大手自動車メーカーのブランディング・統合マーケティング業務に従事。 ねこの好きな部位は、口元のωのライン。

【開発ストーリー】 uniamフレッシュフードができるまで🥣🐈

Ai Sugimoto's story

株式会社uniam's members

ねこ専門フレッシュフード"uniam(ユニアム)"代表。 獣医師国家資格・ペット栄養管理士資格保有。ねこ派。 獣医師免許を取得後、外資系広告代理店のTBWA HAKUHODOにて大手自動車メーカーのブランディング・統合マーケティング業務に従事。 ねこの好きな部位は、口元のωのライン。

What we do

【事業内容】 ユニアムは、ねこ専門のフレッシュフード事業を展開するスタートアップです。 医学×クリエイティブの掛け合わせを大切にしたブランド開発を行なっています。 今後は加速的に新商品を増やしながら、日本発のグローバルキャットブランドを目指していきます。 (ブランドサイト:https://uniam.jp/) "メディア掲載情報" 🐱日経デザイン&日経クロストレンド 「猫専門フレッシュペットフード 熱狂的ファンコミュニティー開拓」 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00008/00161/ 🐱ECzine 「ねこ飼いの不満とニーズを尊重 uniamが熱狂を生むために意識するクリエイティブと顧客アプローチ法」 https://eczine.jp/article/detail/12863 🐱販促会議 3月号 「猫への偏愛がユーザーに刺さるコンテンツに直結 購買を後押しする“言い訳”戦略とは」 "ユニアムとは" -- ① 「ねこ専門」だから、圧倒的キャットファースト。 -- uniamは「ねこだけ」に焦点を絞り、
ねこの身体特性に合わせた商品開発をしています。
 ねことの暮らしがわくわくに満ちあふれるよう全力を注ぐ、偏愛的ねこ専門ブランドです。 "uniam"というブランド名は、「I am unique」からの造語。  ねことの暮らしに、ひとつの正解なんてない。ねことカイヌシの数だけ、それぞれのスタイルがあると思っています。 だからわたしたちは、ねことの暮らしにもっと選択肢を作っていきます。 自由に満ちたねことの毎日を、カイヌシのみなさまが、自信を持って作っていけるように。 「【開発ストーリー】 uniamフレッシュフードができるまで🥣🐈」 https://note.com/uniam_official/n/n5491f3a2d39e -- ② 医学×遊びゴコロの相乗効果。 -- ユニアムは「ねこの健康」を軸として、代表の杉本をはじめとした獣医師チームを中心に、 医学的エビデンスに基づく最新の知見をもってすべての商品を設計しています。 でも、どんなに理にかなった商品だって、理屈抜きでときめけなくちゃ、届かない。 だからわたしたちは、医学的エビデンスと、遊びゴコロあふれる表現とのかけあわせを大切にしています。 「【夢はねこ博士】ユニアムを支えるねこ獣医師」 https://note.com/uniam_official/n/n7099c4b25847 -- ③ ねこ狂いが生み出す、ユニアムクオリティ。 -- ねこ愛は、ユニアムの最大のリソース。 フードであれば、レシピ、栄養バランス、食材、製造工程に至るまで、なにがベストかを徹底的に探る。試作品はまず自分たちが食べ、味や食感をテストし、ねこにもしっかりチェックしてもらいます(ねこたちはかなり厳しく、なかなかOKをくれません)。 グッズであれば、ねこが使いやすいのはもちろん、カイヌシも使いやすく、気分が上がり、環境にも優しく、壊れにくいものを。 商品に合わせて必要なプロフェッショナルの手を借りながら、デザインと機能性にとことんこだわります。ねこのためなら時間も手間も惜しまない、ねこ狂いしかいないチームだからこそ、アイディアはあふれて止まりません。自分たちが長く使い続けたいと思える、納得のいくクオリティで届けられる、そう判断したものだけを商品化します。
医学×クリエイティブを軸にしたブランド開発を行なう"ねこブランド"です。
現在は、ねこの身体特性に基づいたフレッシュフード事業を展開しています。
日経デザインで巻頭4ページ特集
ブランディング本の事例紹介によく登場しています

What we do

医学×クリエイティブを軸にしたブランド開発を行なう"ねこブランド"です。

現在は、ねこの身体特性に基づいたフレッシュフード事業を展開しています。

【事業内容】 ユニアムは、ねこ専門のフレッシュフード事業を展開するスタートアップです。 医学×クリエイティブの掛け合わせを大切にしたブランド開発を行なっています。 今後は加速的に新商品を増やしながら、日本発のグローバルキャットブランドを目指していきます。 (ブランドサイト:https://uniam.jp/) "メディア掲載情報" 🐱日経デザイン&日経クロストレンド 「猫専門フレッシュペットフード 熱狂的ファンコミュニティー開拓」 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00008/00161/ 🐱ECzine 「ねこ飼いの不満とニーズを尊重 uniamが熱狂を生むために意識するクリエイティブと顧客アプローチ法」 https://eczine.jp/article/detail/12863 🐱販促会議 3月号 「猫への偏愛がユーザーに刺さるコンテンツに直結 購買を後押しする“言い訳”戦略とは」 "ユニアムとは" -- ① 「ねこ専門」だから、圧倒的キャットファースト。 -- uniamは「ねこだけ」に焦点を絞り、
ねこの身体特性に合わせた商品開発をしています。
 ねことの暮らしがわくわくに満ちあふれるよう全力を注ぐ、偏愛的ねこ専門ブランドです。 "uniam"というブランド名は、「I am unique」からの造語。  ねことの暮らしに、ひとつの正解なんてない。ねことカイヌシの数だけ、それぞれのスタイルがあると思っています。 だからわたしたちは、ねことの暮らしにもっと選択肢を作っていきます。 自由に満ちたねことの毎日を、カイヌシのみなさまが、自信を持って作っていけるように。 「【開発ストーリー】 uniamフレッシュフードができるまで🥣🐈」 https://note.com/uniam_official/n/n5491f3a2d39e -- ② 医学×遊びゴコロの相乗効果。 -- ユニアムは「ねこの健康」を軸として、代表の杉本をはじめとした獣医師チームを中心に、 医学的エビデンスに基づく最新の知見をもってすべての商品を設計しています。 でも、どんなに理にかなった商品だって、理屈抜きでときめけなくちゃ、届かない。 だからわたしたちは、医学的エビデンスと、遊びゴコロあふれる表現とのかけあわせを大切にしています。 「【夢はねこ博士】ユニアムを支えるねこ獣医師」 https://note.com/uniam_official/n/n7099c4b25847 -- ③ ねこ狂いが生み出す、ユニアムクオリティ。 -- ねこ愛は、ユニアムの最大のリソース。 フードであれば、レシピ、栄養バランス、食材、製造工程に至るまで、なにがベストかを徹底的に探る。試作品はまず自分たちが食べ、味や食感をテストし、ねこにもしっかりチェックしてもらいます(ねこたちはかなり厳しく、なかなかOKをくれません)。 グッズであれば、ねこが使いやすいのはもちろん、カイヌシも使いやすく、気分が上がり、環境にも優しく、壊れにくいものを。 商品に合わせて必要なプロフェッショナルの手を借りながら、デザインと機能性にとことんこだわります。ねこのためなら時間も手間も惜しまない、ねこ狂いしかいないチームだからこそ、アイディアはあふれて止まりません。自分たちが長く使い続けたいと思える、納得のいくクオリティで届けられる、そう判断したものだけを商品化します。

Why we do

日経デザインで巻頭4ページ特集

ブランディング本の事例紹介によく登場しています

「ねこと生きるを、ユニークに。」 私たちは、ねことその飼い主の幸せを願い、医療エビデンスに基づいた信頼できる商品やサービスを、遊びゴコロあふれる表現にのせてお届けしています。 ペット業界の主流は犬、という既存の固定概念に縛られず、 ねこの飼い主の独特なニーズを尊重し、コミュニティの共感を呼ぶ商品を作ることで、 課題解決と熱狂を生み出していきます。 ねこの幸せを第一に考えた商品作りはもちろん、 uniamの商品やサービスに触れることでカイヌシの熱量が上がり、 ねことの暮らしがわくわくに溢れたものになること。 それを叶えるための商品やサービス展開をしていく会社です。 ねこを愛する方々が楽しみながら、正しい知識をもって、ねこと暮らす。 そうすれば、ねこも健康に生きていける。 ねことヒトの幸せは、そんなふうにつながっていくと私たちは信じています。

How we do

【医学×クリエイティブ】 ユニアムは「ねこの健康」を軸として、代表の杉本をはじめとした獣医師チームを中心に、 医学的エビデンスに基づく最新の知見をもってすべての商品を設計しています。 ですが、ただ商品を作るだけのメーカーではありません。 医療エビデンスに基づきながらも、クリエイティブにこだわったサービス作りをしています。 学識だけでは小難しくとっつきにくい、でも芯のないクリエイティブでは信頼に欠け、想いは伝わらない。わたしたちは、ねことその飼い主の幸せを願い、医学的エビデンスと、遊びゴコロあふれる表現とのかけあわせを大切にしています。 【ユニアム=業界変革を目指すチャレンジャー】 ユニアムは、ただのキャットフードメーカーではありません。 業界の社会変革に挑むチャレンジャーです。 飼い主・企業・獣医療従事者が三方良しとなる社会の実現に向け、 食事と医療でペット業界における新ポジションの確立を目指していきます。 これから大きく事業グロースしていくチャレンジングな環境です。 【ユニアムに集まるニンゲンたち】 ユニアムには、個性的なニンゲンが集まっています。 人と違うから個性的なのではなく、一人一人が持つ自分らしい魅力を、存分に発揮しているニンゲンが集まるチームです。 自分が持つ可能性を信じ、失敗を恐れず能力を発揮できる。そんなベースキャンプのような場所作りを日々目指しています。 「奇才変人集団?ユニアムに集まるニンゲンたち」 https://note.com/uniam_official/n/ne7ea2149cbbd 😺uniamに集まるニンゲンたち😺 ・ねこフリーク ・冷静と情熱のバランサー ・知的な自由人 ・規律よりも自由と責任を重んじる自責思考 ・ねこのような遊びゴコロ探求家 ・情熱的な夢追い人 ・素直で真摯なプロフェッショナル

As a new team member

uniamでは医学×クリエイティブの掛け合わせを大切にしたブランド作りを行なっています。 ねことそのカイヌシを幸せにすべく、まだこの世の中にないワクワクするような新商品やサービスを、今後加速的に世の中に出していきます。 世界中のねこたちを幸せにしたいーー。 そんな想いに共感し、ブランドの世界観を共につくるデザイナーを募集します! 【業務内容】 uniamでは、パッケージデザインや販促物の制作はもちろん、商品コンセプトの立案やブランド全体の世界観づくりまで、デザインの力が深く関わっています。 ▼アートディレクション&デザイン ・ブランドの世界観を伝えるビジュアル制作(パッケージ・販促物・広告バナー等) ・InstagramやTikTok等SNSでのクリエイティブ戦略・動画編集 ・新商品のコンセプト設計・ネーミング開発 ・撮影ディレクション ・顧客インサイトに基づくクリエイティブの企画・改善 ・デザインガイドラインの策定・運用 ・デザインだけでなく、プロダクトやサービス開発の上流から関われるのが特徴です! 【このポジションの魅力】 ・「医学×デザイン」でねこの健康を支える、社会的意義あるブランド作りに挑戦できます ・0→1の立ち上げフェーズのため、ブランドビジュアルや世界観を自分の手で築けます ・動物・医療・栄養など、多様な専門家とコラボレーションしながら広い視野で成長できます ・自ら企画したパッケージが、全国のねこの食卓に並びます ・チームは超フラット。意見やアイデアがすぐに反映されるスピード感があります ・「ねこ愛」を全力で仕事に昇華できます 【こんな方に合ってます!】 ・ユーザー視点とビジネス視点を併せ持ったデザインができる方 ・販促用リーフレット、SNSコンテンツや広告バナーのクリエイティブ制作経験がある方 ・広告代理店やスタートアップでのデザイナー経験 ・アイデアを出すだけでなく、実行・改善まで伴走できる方 ・ねこへの愛が止まらない方 ※上記に当てはまらない方でもまずはお気軽にご応募ください! 【必須条件】 ・Adobe Illustrator / Photoshopを用いたビジュアル制作スキル ・グラフィックデザインの実務経験(3年以上目安) ・uniamのブランドやプロダクトに共感いただけること 【歓迎スキル】 ・SNS運用・動画編集・撮影ディレクション経験 ・ブランドデザインやトーン&マナー策定の経験 ・コピーライティングや編集・構成スキル ・UI/UXデザインの知識がある方も大歓迎! 【歓迎マインド】 ◎ねこを愛する方 ◎世の中に面白い変化を起こしたい方 ◎安定よりも挑戦が好きな方 ◎指示されるよりも自分の頭で考え行動するのが好きな方 ◎自己成長に貪欲な方 ◎素直な方 ◎チームプレーが好きな方 ◎uniamの世界観が好きですでに商品を試し、改善案を持ち合わせている方 興味を持っていただいた方は、ぜひお気軽にご応募ください! まずはカジュアルにお話ししましょう!! 皆様からのご応募をお待ちしております!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2021

東京都港区虎ノ門2-2-1