Discover companies you will love
Kohei Inoue
渋谷のレコード店から工芸SPA、そしてまちづくりスタートアップへとキャリアを重ねてきました。 「地方における文化的で豊かな暮らしの探求」「計画的偶発性」「酒と音楽」をテーマに活動しています。
Ryo Kuno
1996年東京生まれ。 幼少期にロシアで約3年間過ごした経験から、国や地域の違いに関心を持つようになり、大学では建築学を専攻しました。 大学卒業時の課題で地方で生活しながら建築の提案を行ったことで地方の魅力に目覚めました。 地域で空き家の草刈りを手伝い、文字通り泥臭くなって地元の方々と信頼関係を築いたことが原体験となりました。 以後、地域に密着し、まちづくり分野での事業に携わっています。 現在卒業制作を行った新潟県上越市での起業を目指して修行中。 【経歴】 東京大学大学院建築学専攻修士課程を修了。 新卒入社したランドブレイン株式会社で住宅分野での政策・都市計画の策定支援を経験。 2022年、宮崎県日南市に移住し、ローカルベンチャーPAAK designで地方と経営のリアルを実感。 2023年、株式会社NEWLOCALにジョイン。事業推進ポジションで立ち上げ期のスタートアップ業務を広範に担う。 【強み】 ・未知に飛び込む 不確定要素が多い状況に好奇心をもって向かい、軌道修正しながらスピーディーに業務を推進します。 ・頭と足で稼ぐ 知恵をもって仮説を構築し、現場での活動で検証していきます。 ・異なる価値観から学ぶ 異なる価値観をリスペクトし、他者から学ぶ姿勢を持つよう心がけています。
Daisuke Saigusa
株式会社NEWLOCAL 野沢温泉事業責任者、株式会社たのめ企画共同創業者、シビック・イノベーション拠点スナバ運営スタッフ、塩尻二地域居住推進プロジェクトPM。長野県立大学ソーシャル・イノベーション研究科修了(MBA)。 京都大学経済学部卒業。2012年4月にAGC株式会社へ入社。自動車ガラスの営業としてダイハツ、マツダ担当を経て2017年4月に転職&移住。AGCの新規事業としてのマツダ案件においては発注決定後に営業所を新設・単身で赴任。「バリューチェーン全体を最適化する」という営業ミッションの下、QCDD(品質・コスト・物流・開発)全てにおいて社内のリソースを駆使し、顧客の期待に応えるバリューチェーンを構築。塩尻市役所入庁後、地方創生や官民連携領域で新規事業創出を手掛ける。2022年4月より一般財団法人塩尻市振興公社へ派遣出向し、経営企画、組織マネジメント、事業マネジメント(社会起業家育成、ICT産業支援、製造業支援、地域DX事業、次世代交通事業)を手掛ける。2025年3月に市役所を退職し、現職。
上田 亜依
2002年生まれ。岐阜県高山市出身。 高校在学時、学生団体や地域コミュニティでの経験からまちづくりに関心を持ち、卒業後は、福知山公立大学地域経営学部地域経営学科にて交流観光系を専攻。 大学での学びや旅での交流を通し、地域住民主体のまちづくりや人流が生まれる仕組み作りに興味を持つ。 人口減少社会の現在、場を起点とし持続可能な地域モデルの実現を目指すNEWLOCALに惹かれ、2024年4月に新卒社員としてジョイン。
野沢温泉 -山と水田に囲まれた村
野沢温泉の遊休施設を活用したバー
秋田県 男鹿半島
男鹿まち企画メンバー
東京オフィス SOIL Nihonbashi
野沢温泉チーム
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info
Founded on 07/2022
11 members
東京都中央区日本橋小舟町14-7 SOIL Nihonbashi