• コンテンツライター
  • 28 registered

ロボットの魅力を伝えるライティングを実践したいインターン生募集!

コンテンツライター
Internship

on 2018-05-10

946 views

28 requested to visit

ロボットの魅力を伝えるライティングを実践したいインターン生募集!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Atsuyuki Matsuda

2015年よりソフトバンクロボティクスに参画しデベロッパーマーケティングを担当。短期間で数多くのデベロッパー向け戦略を立案し推進。現在日本のデベロッパーマーケティングの責任者とし勉強会やハッカソンイベントやアトリエ秋葉原、認定パートナー向けのエコシステム構築、クリエーターWeb企画などを担当

[開催レポート]Pepperのデベロッパーマーケティングに関する裏側を大公開!

Atsuyuki Matsuda's story

関澤 周大

2019年にソフトバンクロボティクスにジョイン。 デジタルマーケティング分野を担当。

ソフトバンクロボティクス株式会社's members

Atsuyuki Matsuda

営業企画部 課長

Read story

関澤 周大

Other designer

2015年よりソフトバンクロボティクスに参画しデベロッパーマーケティングを担当。短期間で数多くのデベロッパー向け戦略を立案し推進。現在日本のデベロッパーマーケティングの責任者とし勉強会やハッカソンイベントやアトリエ秋葉原、認定パートナー向けのエコシステム構築、クリエーターWeb企画などを担当

What we do

「ロボットと共存する世界の実現」 私たちは、ソフトバンクグループのグループ会社であり、 様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。 今後もロボットを開発するメーカーなどの皆さまへ「ロボットインテグレーター(RI)」として総合的にサービスを展開していきます。 【2014年】 人型ヒューマノイドロボット「Pepper(ペッパー)」を発表して以来、 小売・飲食・医療介護など様々な職場のみならず、近年では小学校の必修科目となっているプログラミング教育の場でも活躍中 【2019年】 除菌清掃ロボット「Whiz(ウィズ)」シリーズを提供を開始 現在、世界出荷台販売台数が20,000台を突破。また、ソフトバンクロボティクスが初の飲食店として運営する「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」がオープン 【2020年】 小回りがきく配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」を提供スタート 【2021年】 大容量トレーが特長の配膳・運搬ロボット「Keenbot(キーンボット)」の提供、全自動床洗浄ロボット「Scrubber 50 Pro(スクラバーフィフティプロ)」の国内販売をスタート 【2022年】 4月、業務用屋内サービスロボットの売上世界No.1に ※ 5月、子会社であるSmartBX(スマートビーエックス)株式会社を設立し、スマート清掃事業に参入。 9月、日本唯一のグローバル代理店として、高密度自動倉庫システム「AutoStore(オートストア)」の導入サポートをスタート ※1 業務用屋内サービスロボット売上世界第1位に認定。2022年4月現在 (Grand View Research社調べ) URL:https://www.grandviewresearch.com/press-release/global-professional-indoor-facility-mobility-robots-market
スタイリッシュで小回りが利く配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」
大容量トレーが特長の配膳・運搬ロボット「Keenbot(キーンボット)」
高い保管密度を実現!高密度自動倉庫システム 「AutoStore(オートストア)」
オフィスでの様子
世界シェアNo.1!除菌清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ)」
当社が運営する飲食店「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」

What we do

スタイリッシュで小回りが利く配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」

大容量トレーが特長の配膳・運搬ロボット「Keenbot(キーンボット)」

「ロボットと共存する世界の実現」 私たちは、ソフトバンクグループのグループ会社であり、 様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。 今後もロボットを開発するメーカーなどの皆さまへ「ロボットインテグレーター(RI)」として総合的にサービスを展開していきます。 【2014年】 人型ヒューマノイドロボット「Pepper(ペッパー)」を発表して以来、 小売・飲食・医療介護など様々な職場のみならず、近年では小学校の必修科目となっているプログラミング教育の場でも活躍中 【2019年】 除菌清掃ロボット「Whiz(ウィズ)」シリーズを提供を開始 現在、世界出荷台販売台数が20,000台を突破。また、ソフトバンクロボティクスが初の飲食店として運営する「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」がオープン 【2020年】 小回りがきく配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」を提供スタート 【2021年】 大容量トレーが特長の配膳・運搬ロボット「Keenbot(キーンボット)」の提供、全自動床洗浄ロボット「Scrubber 50 Pro(スクラバーフィフティプロ)」の国内販売をスタート 【2022年】 4月、業務用屋内サービスロボットの売上世界No.1に ※ 5月、子会社であるSmartBX(スマートビーエックス)株式会社を設立し、スマート清掃事業に参入。 9月、日本唯一のグローバル代理店として、高密度自動倉庫システム「AutoStore(オートストア)」の導入サポートをスタート ※1 業務用屋内サービスロボット売上世界第1位に認定。2022年4月現在 (Grand View Research社調べ) URL:https://www.grandviewresearch.com/press-release/global-professional-indoor-facility-mobility-robots-market

Why we do

世界シェアNo.1!除菌清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ)」

当社が運営する飲食店「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」

昨今では新型コロナの影響により、各業界では人手不足や感染症対策に課題を抱えています。 そういった日本の未来を支えるべく、私たちはデジタル技術を活用した「Pepper」や「Whiz」シリーズ、「Servi」などのロボットの開発から販売まで行っています。 また、今後「Pepper」はプログラミング教育を通じて教育機関向けのサービスを広めていき、「人とロボットが共生する未来」の主役となる子どもたちにも貢献していきたいと思っています。 ロボットが人々の生活において果たすべき役割とその提供価値を、様々な製品やサービスの開発・提供を通じて定義していくことが我々の使命です。

How we do

高い保管密度を実現!高密度自動倉庫システム 「AutoStore(オートストア)」

オフィスでの様子

「人とロボットが一緒に暮らすことで、より心が豊かになる時代」を切り開く 【成長できる環境】 ロボット事業という前例の少ない新規事業においては、 私たちは自ら新たに価値を見出し、市場を創り出す必要があります。 0→1の価値を創造する仕事で論理的思考力、課題分析力、そしてこの業界ならではの ITリテラシーなどのスキルが身につきます。 【フラットな職場】 日々成長するということに、社員もインターンも関係ありません。 ソフトバンクロボティクスでは 会社も社員もインターンも一丸となって切磋琢磨し、楽しんで働いています。

As a new team member

ソフトバンクロボティクスはソフトバンクグループのグループ会社でPepper / Whiz / Serviなどのロボットの開発・販売・メンテナンスサービスの提供を行っております。 あなたが主役になってロボットの魅力を伝えていくマーケティング活動をしてみませんか?! さまざまな業界で近年注目を集めている清掃ロボットや配膳・運搬ロボットの魅力を当社の潜在顧客にむけて情報を発信していく業務となります。自分で企画、ライティングした記事が多くの方々へ配信され、その効果も分析できるので、入社するまでの間にビジネス文章の能力が大きく向上すると思います。 業務の内容はストーリーにも掲載されていますので、ぜひそちらをご確認ください。 ▼ひとつずつの「経験」を繋げて「強み」に! 〜0からデジタルマーケティングに挑戦!〜 https://www.wantedly.com/companies/softbank2/post_articles/386762 記事制作やコミュニケーションデザイン、メールマーケティングにトライしたい方、ロボットが好きで仕事への意欲や熱意のある方!お待ちしています。 【業務内容】 ・メールマガジン企画 ・記事制作 ・効果測定、分析 ・広告企画 【必須スキル】 ・PowerPointを使ったプレゼン資料作成 ・ライティング ・論理的思考 【歓迎スキル】 ・分析(クロス集計) ・校閲 ・デジタル広告 【求める人物像】 ・主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方 ・変化をチャンスと捉え、前向きに取り組める方 ・自ら高い目標をかかげ、その目標に向かって努力し、やりきれる人 ・学校卒業まで長期的に取り込める人 【勤務体系】 ・週2〜3日程度(相談可) ・10:00 〜 19:00(相談可) ・土日は休日となります
6 recommendations

6 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2014

200 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Expanding business abroad/

東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 35F