Discover companies you will love

  • 支社長補佐

一次産業のパイオニア企業で外国人材管理業務とマネジメントをお任せします!

支社長補佐
Mid-career

on 2025-05-21

80 views

0 requested to visit

一次産業のパイオニア企業で外国人材管理業務とマネジメントをお任せします!

Mid-career
Mid-career

渡邊 ひろ子

Takehito Niwa

YUIME株式会社's members

渡邊 ひろ子 人事部・リーダー

What we do

私たちYUIME株式会社は、特定技能における「派遣」と「登録支援機関」の両方を担う会社です。全国規模で外国人材を農業や漁業などの一次産業に人材を派遣しています。 ■事業内容■ ・データプラットフォーム事業 一次産業のあらゆる悩みを解決できるプラットフォーム「YUIME Japan」を運営しています。 ・人材支援事業 一次産業における慢性的な人手不足に対応すべく、外国人のスタッフを派遣しています。私たちが紹介するスタッフは「特定技能1号」を取得しています。 ■これまでの実績■ 2023年に、一次産業の人材支援や情報支援をさらに拡大するため、1億円の資金調達に成功しました。また外国人材による人材支援事業では、約200社のお客様にサービスを提供し、延べ6,800人の派遣を実現。さらに人気YouTubeチャンネル「PIVOT」で、私たちの取り組みが紹介されました。 ■今後の展望■ 株式上場を目指して準備中で、2024年8月に東京都港区赤坂の新オフィスに移転したばかり。さらに調達した資金を活用し、既存事業の拡大や新しいサービスの開発に取り組んでいきます。

What we do

私たちYUIME株式会社は、特定技能における「派遣」と「登録支援機関」の両方を担う会社です。全国規模で外国人材を農業や漁業などの一次産業に人材を派遣しています。 ■事業内容■ ・データプラットフォーム事業 一次産業のあらゆる悩みを解決できるプラットフォーム「YUIME Japan」を運営しています。 ・人材支援事業 一次産業における慢性的な人手不足に対応すべく、外国人のスタッフを派遣しています。私たちが紹介するスタッフは「特定技能1号」を取得しています。 ■これまでの実績■ 2023年に、一次産業の人材支援や情報支援をさらに拡大するため、1億円の資金調達に成功しました。また外国人材による人材支援事業では、約200社のお客様にサービスを提供し、延べ6,800人の派遣を実現。さらに人気YouTubeチャンネル「PIVOT」で、私たちの取り組みが紹介されました。 ■今後の展望■ 株式上場を目指して準備中で、2024年8月に東京都港区赤坂の新オフィスに移転したばかり。さらに調達した資金を活用し、既存事業の拡大や新しいサービスの開発に取り組んでいきます。

Why we do

■ミッション■ 守る。産業を、地域を。結ぶ。⽣きるを、未来を。 ■VISION■ ⽇本の⼀次産業を、世界の⼀流産業にアップデートする。 ■創業の経緯■ 代表の上野と取締役の江城は、元々はIT企業向けの派遣社員を扱う人材派遣業に従事していました。農業とは無縁の業界でしたが、ある日、沖縄県の南大東島のサトウキビ製造工場から農業スタッフの派遣依頼を受けます。 しかし、南大東島で農業スタッフを見つけることは困難を極めました。一方でこの依頼を断れば、島の大切な産業が危機的状況に陥るという葛藤も抱えていました。そこで上野・江城は、南大東島の未来を守るために、農業人材派遣事業を立ち上げることを決意します。

How we do

■VALUE■ ・「根に立ち返る。土を忘れない。」 YUIMEは、現場を何よりも大切にする。「何をするか」「どうするか」の花を咲かせる前に、「なぜするのか」という根や土壌を大切にする。そこにこそ私たちらしさがあるから。 ・「夢の人であれ。太陽の人であれ。」 生産者や仲間たちと夢を語れる人であろう。困っている誰かを照らす。産業、世界を照らす。太陽のような人であろう。 ・「101点を常に目指そう。」 自分を超える。想像を超える。過去を超える。期待を超える。YUIMEには、最後までやり抜く力と共に、妥協なきプロたちがいる。 ・「熱を返せる熱を持っているか。」 与えられる仕事を待つだけでなく、自ら、しなければいけないと思う仕事をつくろう。 使命感や責任感、熱を持った自分であろう。 ・「かならず遊び心あるTEAM。」 おいしい食べ物はいつも私たちを笑顔にする。みんなで食べると、もっとおいしくなる。YUIMEは、遊び心と笑顔を忘れないTEAMだ。 ■職場の雰囲気■ コミュニケーションが活発で、常にメンバー同士で会話が弾んでいます。仕事の話はもちろん、プライベートの話もよく飛び交っています。また常に通訳のメンバーがいるため、外国人のスタッフともフランクにコミュニケーションを図れる環境です。 ■働き方/ユニークな取り組み■ 服装は自由で、私服勤務も可能です。また2ヶ月に1回のペースで、シャッフルランチを実施。ランチ代は会社負担で、普段関わりがないメンバーと交流を図っています。さらに、自社農園やスタッフが働く農園から収穫された農作物をいただける機会もあります。

As a new team member

下記業務に一部プレイヤーとしても携わっていただきながら、業務環境を整え、生産性向上やコスト削減などに取り組み、沖縄支社の体制を確立していただきます。 支社長と共に沖縄支社全体の統括・チームマネジメントをしていただく重要なポジションです。 1、外国人材管理業務 ・在留資格認定証明書交付等の各種申請業務 ・定期報告のための報告書類作成 ・随時報告のための契約書の作成および郵送手配など 2、沖縄支社で勤務するスタッフ(8~10名)のマネジメント <業務の魅力> 急拡大する企業の成長過程に接し、コアメンバーとして体制を牽引することが体感できます。 入管法、派遣業法、労働基準法と様々な法令の知識を身に着け、それに基づいた判断を求められる機会が多いため、経験を積むことでバックオフィス部門として活躍の幅が広がります。 また、次のステージへ向かう会社での業務改善および体制構築の経験は、将来に有効で希少なキャリアパスとなります。 【必須スキル】 下記のいずれかに該当する方 ・ホテルや飲食業、農業、介護などの外国人雇用実績のある企業にて就労のご経験がある方(もしくはそういった領域に強い興味関心がある方) ・5~10名程度からなる組織のマネジメント経験(1年以上) ・外国人雇用の実務もしくは管理のご経験 ・外国人材の派遣会社での事業統括や経営企画のご経験がある方 ・支社運営の責任者として、書類の確実なチェックや報告資料(PPT、エクセル、スプレッドシート等)の作成業務があるため、数値管理やITリテラシーも備えている方 【歓迎スキル】 ・ベンチャー企業やスタートアップでの就業経験 ・人事、労務経験 ・外国人の労働環境や雇用問題に詳しい方 ・人材ビジネス経験者 【求める人物像】 ・組織をけん引できる実行力、リーダーシップを保有している ・本社、関係部署と早期に関係構築をし、報告・連絡・相談のコミュニケーションを円滑に行える ・主体性が高く、物事をポジティブにとらえることができる ・知らない領域についても自分で調べながら業務をこなしていける ・積極的にコミュニケーションを取り、良好な人間関係を構築した上で、周囲を巻き込む事ができる ・外国人材も多くグローバル化を目指す上で様々な意見や価値観を受け止め、チームとして協働することを好む方 ・利他的であり、部下の成長を促すこと、支社全体の組織対応力の向上に尽力できる方 ・責任感が強くチームに何かあれば矢面に立つ覚悟のある方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2024

    531 members

    • Funded more than $1,000,000/

    沖縄県那覇市首里汀良町3-79-2 ピクセル首里駅前2階