Discover companies you will love

  • 古民家ホテル支配人
  • 1 registered

創業430年の酒蔵を未来へ。地域文化のバトンをつなぐ支配人を募集!

古民家ホテル支配人
Mid-career

on 2025-05-26

456 views

1 requested to visit

創業430年の酒蔵を未来へ。地域文化のバトンをつなぐ支配人を募集!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

岳史 岡田

星野リゾートにて、トマムリゾートの再生に着任。リテール部門責任者として従事後、古民家活用市場に参画。古民家分散型ホテルNIPPONIA施設を多数開発/開業を経て(うち一つは現在運営も行う)、現在に至る。

平野 祥

インバウンドツーリズム事業を展開するツアー会社にてガイドと渉外業務、地方部のツアー造成に従事。ガイド業に従事する中で地域の魅力を「伝える」だけでなく、魅力を「残す」ための仕事を志すようになり、2022年よりつぎとへ参画。

平山 優貴

システム会社にて航空、金融系の開発業務に従事。東京から岐阜への移住後、古民家活用市場に参画。 岐阜県美濃市の宿泊施設で支配人を経験後、東海地方の古民家開発に携わる。現在は運営部門にて各施設の開業・運営支援を行う。

Yu Yuki Watanabe

大学卒業後、株式会社星野リゾート・マネジメントの赤字旅館再生事業にて、地方旅館の魅力開発や課題分析、改善策立案と実行などのハンズオン支援を行う。その後フィリピンへ渡り、オンライン英会話を提供する株式会社ラングリッチにて300名の英語講師を統括する。その後、クリエイター向け語学学校の事業立ち上げに参画。プロジェクトの完了後に帰国し、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社に入社。ベンチャー企業の海外進出支援や官公庁・大企業の新規事業創出支援のコンサルティング事業に携わる。2019年9月より、SEKAI HOTEL株式会社の取締役に就任し、事業連携と広報業務を行い、多数のメディア露出やアワード受賞に繋げる。2020年9月退任。現在はフリーランスとして企業のコミュニケーション戦略の立案、広報業務、コンサルティングやプロジェクトマネージャーを務める。

株式会社つぎと's members

星野リゾートにて、トマムリゾートの再生に着任。リテール部門責任者として従事後、古民家活用市場に参画。古民家分散型ホテルNIPPONIA施設を多数開発/開業を経て(うち一つは現在運営も行う)、現在に至る。

What we do

私たち「株式会社つぎと」は、地域に根ざした古民家を再生し、未来につなぐ事業を全国で展開しています。日本各地の空き家となった古民家にもう一度光を灯し、宿泊施設、レストラン、カフェ、ギャラリー、オフィスなどへと再生。それらを地域の方々と共に運営し、まちに「にぎわい」と「誇り」を取り戻す活動をしています。 私達が手がける宿泊施設は、訪れる人にとって地域文化に深く触れる玄関口。単なる“泊まる場所”ではなく、文化と出会い、人とつながる特別な場です。 今回募集するのは、2025年4月に開業したばかりの古民家ホテル「宿-shuku-」の支配人候補。国宝・犬山城の城下町にあるこのホテルは、創業430年の薬膳酒(家康が愛飲したと云われる"忍冬酒")の酒蔵をリノベーションした唯一無二の場所。 地域の人々とともに、このホテルを文化を伝える拠点として育てていく仲間を募集します。
古民家ホテル「宿-SHUKU-」のレストラン棟
木曾川から仰ぎ見る犬山城
薬膳酒を使ったオリジナルカクテル
役員総出で祭りに参加
支配人と料理長
蔵を改修し、木の温もりを感じるお部屋に

What we do

古民家ホテル「宿-SHUKU-」のレストラン棟

木曾川から仰ぎ見る犬山城

私たち「株式会社つぎと」は、地域に根ざした古民家を再生し、未来につなぐ事業を全国で展開しています。日本各地の空き家となった古民家にもう一度光を灯し、宿泊施設、レストラン、カフェ、ギャラリー、オフィスなどへと再生。それらを地域の方々と共に運営し、まちに「にぎわい」と「誇り」を取り戻す活動をしています。 私達が手がける宿泊施設は、訪れる人にとって地域文化に深く触れる玄関口。単なる“泊まる場所”ではなく、文化と出会い、人とつながる特別な場です。 今回募集するのは、2025年4月に開業したばかりの古民家ホテル「宿-shuku-」の支配人候補。国宝・犬山城の城下町にあるこのホテルは、創業430年の薬膳酒(家康が愛飲したと云われる"忍冬酒")の酒蔵をリノベーションした唯一無二の場所。 地域の人々とともに、このホテルを文化を伝える拠点として育てていく仲間を募集します。

Why we do

支配人と料理長

蔵を改修し、木の温もりを感じるお部屋に

私たちの原点には、「文化多様性のある世界を未来に継承する」という強い想いがあります。 いま、全国の地域が大切に守ってきた伝統・風景・営みが、担い手の不足により急速に失われつつあります。私たちは、こうした地域文化を次世代へと渡すために、具体的な事業と仕組みを生み出してきました。 でも、文化は建物やモノだけでは残せません。それを受け取り、伝えていく“人”が必要です。 「宿-shuku-」の支配人候補は、まさにその役割。 地域の文化と旅人をつなぐ、最初の案内人として、土地の魅力に命を吹き込む仕事です。 「地域の役に立ちたい」「社会に誇れる仕事をしたい」という想い。 その想いを、ここで、かたちにしませんか?

How we do

薬膳酒を使ったオリジナルカクテル

役員総出で祭りに参加

私たちは、「地域と一緒にホテルを育てる」というスタンスを大切にしています。 このホテルの一杯目のウェルカムドリンクは、薬膳酒を使ったオリジナルカクテル。ラウンジの照明は、犬山祭の提灯職人がつくった本物。 薬草風呂や薬膳スイーツ、地域の職人との共同開発も、すべて「ここにしかない体験」を届けたい、という想いから生まれました。 ただ受け入れてもらうのではなく、私たち自身が地域の一員となって暮らし、関わり、汗をかく。地域行事に参加し、顔と名前で挨拶を交わしながら、少しずつ信頼を築いてきました。 このまちの人々と、そしてあなたとともに、文化を未来へ手渡していく拠点を、丁寧に育てていきたいと考えています。

As a new team member

■こんなことやります 「宿-shuku-」の支配人として、チームを率いながら、ホテル運営、滞在体験の設計、地域PRまで幅広くお任せします。まちの“顔”として信頼を築き、未来に文化をつないでいく大切な役割です。 ●主な業務内容 ・フロント対応・チェックイン/チェックアウト業務 ・レストラン接客・サービス設計 ・清掃・館内設備の管理 ・アルバイトスタッフの採用・教育・シフト管理などの組織マネジメント ・予約・顧客対応・運営業務などのカスタマーサクセス ・地域の歴史や文化を活かした滞在プランの企画提案 ・地域行事への参加・地元団体との地域交渉・信頼関係構築 ・地域資源の魅力を発信する広報・PR業務 ・宿内外のイベント企画・運営 ●この仕事の魅力 ・文化の“担い手”として地域に深く関われる ・自らの企画で地域に新しい価値を生み出せる ・小さなチームだから、想いがそのまま形になる ・地域から直接「ありがとう」が返ってくる ・季節や地域のリズムとともに、丁寧に暮らせる ・マネジメント経験を積める環境がある ・地域の人との関係がそのまま“おもてなし”になる ●こんな方におすすめ ・地方創生や伝統文化に強く興味がある方 ・今の職場では実現できない地域貢献をしたい方 ・自分の手で何かを立ち上げ、育ててみたい方 ・チームづくりや人の成長に関心がある方 ・マネジメント力をつけたいと思っている方 ・誰かの「心に残る体験」を届けたい方 ・ホスピタリティやサービス業の経験を活かしたい方 ●歓迎スキル・経験 ・ホテル・レストラン・旅館などでのマネジメント・接客経験 ・イベントや企画業務に携わった経験 ・地域活動やボランティアの経験 ・未経験でも、地域を想う熱意があれば大歓迎! ■働き方について 今回の募集は、「宿-shuku-」の現地移住・支配人ポジションです。 入社後は、現支配人が伴走しながら業務を丁寧に引き継ぎ、社内での支配人育成ノウハウを活かした教育体制で成長をサポートしていきます。 「いつか地域の顔として、誇れるホテルを任せたい」 そう考え、半年〜1年後にはしっかりとチームを率いる存在として活躍いただくことを目指します。 また、今後は他拠点や異なる地域プロジェクトへの異動の可能性もあり、希望やキャリアに応じて、より広い地域づくり・文化継承に関わるチャンスも広がっています。 地域を想い、文化をつなぎ、まちの未来をつくる。 その“最前線”に立つ覚悟と誇りを、ここで育てませんか? 「話を聞いてみたい」だけでもかまいません。 まずはお気軽に、ご連絡ください。
6 recommendations

6 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2021

10 members

愛知県犬山市大字犬山字東古券663 宿-shuku-