Discover companies you will love

  • 新卒エンジニア教育・企画担当
  • 5 registered

エンジニアの経験を活かして、新しいチャレンジができる環境へ挑戦しませんか?

新卒エンジニア教育・企画担当
Mid-career

on 2025-05-22

128 views

5 requested to visit

エンジニアの経験を活かして、新しいチャレンジができる環境へ挑戦しませんか?

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Keito Tabuchi

東京大学工学部応用化学科卒業。2019年にGAテクノロジーズに新卒入社。グループ子会社であるイタンジ株式会社に出向し、「OHEYAGO」など複数のプロダクト開発に従事。「OHEYAGO」のグッドデザイン賞受賞に貢献するなどエンジニアとして幅広く活躍し、2019年から2021年の3年間で3度の全社表彰を獲得。最年少で開発部長に昇格し、現在は株式会社RENOSY Xで「MORTGAGE GATEWAY by RENOSY」の開発を担当。

憲 柿崎

20代後半からQAに携わっています。 2008年〜2016年: 株式会社ミクシィ で QA責任者 2016年〜2018年: 株式会社サイバードで QA責任者 2018年10月〜 : 株式会社GA technologies でQAチームのシニアマネージャーを努めております。 不動産テックの世界で更にQAの世界を押し拡げていく所存です。

堀川 佳夢偉

新卒でWeb制作会社に入社し、ディレクターに従事する。 2017年にGAテクノロジーズに入社。開発組織に所属し、社内プロダクトの開発者とプロジェクトマネージャーを務め、主に社内の課題解決や業務効率化を担当する。

株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)'s members

東京大学工学部応用化学科卒業。2019年にGAテクノロジーズに新卒入社。グループ子会社であるイタンジ株式会社に出向し、「OHEYAGO」など複数のプロダクト開発に従事。「OHEYAGO」のグッドデザイン賞受賞に貢献するなどエンジニアとして幅広く活躍し、2019年から2021年の3年間で3度の全社表彰を獲得。最年少で開発部長に昇格し、現在は株式会社RENOSY Xで「MORTGAGE GATEWAY by RENOSY」の開発を担当。

What we do

【ポジション概要】 GA technologiesは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。 ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。 弊社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。 具体的には、会員数35万人以上である『RENOSY®︎』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。 また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業11年目には1,466億円の売上を達成。 その他実績として、DX推進企業として3800社の中から33社を選出する「DX銘柄2022」に選出されており、グロース上場企業の中で唯一3年連続でDX銘柄に選出されています。 当ポジションでは、新入社員を対象とした育成業務をお任せしたいと考えています。 Engineering本部にて、研修の企画や各種研修の講師として、今後会社が成長するための未来を作る新入社員の活躍推進をご担当いただきます。 #業務内容 ・新卒エンジニアイベント「GA TRYOUT」「GA BootCamp」の企画立案、運用 ・新卒エンジニア採用のエンジニア選考イベントの企画立案、運用(新卒採用チームと共同で実施を想定、配属先は新卒採用チームではなく、Engineering本部の配属を想定している) # 開発環境(例) - バージョン管理: GitHub - コミュニケーション: Slack - ドキュメント: Confluence - 言語: Ruby、JavaScript - ライブラリ/フレームワーク: Ruby on Rails、React、Vue.js 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 上記を踏まえ、今回募集している「テクニカルトレーナー」はGAに所属する次世代の社員の育成を目的としたエンジニア教育担当を想定しております。 ##エンジニア向け資料 エンジニア採用資料 https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
「住まい探しと資産運用を、もっとカンタンに。」をコンセプトに、不動産投資をメインとした事業を展開しています。
アナログな不動産取引をAIをはじめとしたテクノロジーで変革し続けています。
社員一人ひとりが日々の業務でこれらのバリューを体現しています。
事業部やマーケティング組織など、他部門と一体となって開発を推進しています
資産形成・資産運用の手段として、より便利で、より簡単になっていくことを目指しています。

What we do

「住まい探しと資産運用を、もっとカンタンに。」をコンセプトに、不動産投資をメインとした事業を展開しています。

アナログな不動産取引をAIをはじめとしたテクノロジーで変革し続けています。

【ポジション概要】 GA technologiesは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。 ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。 弊社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。 具体的には、会員数35万人以上である『RENOSY®︎』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。 また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業11年目には1,466億円の売上を達成。 その他実績として、DX推進企業として3800社の中から33社を選出する「DX銘柄2022」に選出されており、グロース上場企業の中で唯一3年連続でDX銘柄に選出されています。 当ポジションでは、新入社員を対象とした育成業務をお任せしたいと考えています。 Engineering本部にて、研修の企画や各種研修の講師として、今後会社が成長するための未来を作る新入社員の活躍推進をご担当いただきます。 #業務内容 ・新卒エンジニアイベント「GA TRYOUT」「GA BootCamp」の企画立案、運用 ・新卒エンジニア採用のエンジニア選考イベントの企画立案、運用(新卒採用チームと共同で実施を想定、配属先は新卒採用チームではなく、Engineering本部の配属を想定している) # 開発環境(例) - バージョン管理: GitHub - コミュニケーション: Slack - ドキュメント: Confluence - 言語: Ruby、JavaScript - ライブラリ/フレームワーク: Ruby on Rails、React、Vue.js 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 上記を踏まえ、今回募集している「テクニカルトレーナー」はGAに所属する次世代の社員の育成を目的としたエンジニア教育担当を想定しております。 ##エンジニア向け資料 エンジニア採用資料 https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f

Why we do

資産形成・資産運用の手段として、より便利で、より簡単になっていくことを目指しています。

■経営理念|テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。 不動産業界は、ITの活用が他業界に比べてまだまだ進んでおらず、業務の多くがアナログで行われているのが現状です。電話やFAXでのやり取り、書面での情報管理、複雑で属人的な業務プロセスなどが根強く残っており、生活者・事業者の双方にとって、利便性や透明性の面で多くの改善余地があります。 しかし裏を返せば、こうした現状こそが、テクノロジーによって大きな変革を起こせる伸びしろの証です。不動産取引の一連の体験は、デジタル化やプロダクト開発によって、もっと簡単に、もっと安心して、もっと最適化できる余地に満ちています。 私たちは不動産事業者として業界の商習慣や構造を深く理解し、セールスやマーケティングといった顧客接点を持つ部門と連携しながら、実務に根ざしたプロダクトの開発・運営・改善を日々行っています。また、大手不動産企業や金融機関との協業も進め、業界全体のアップデートに貢献しています。 今後は、「不動産による資産形成を、あたりまえにする。」というブランドビジョンを叶えるべく、不動産取引をワンクリックで完結できる世界の実現を目指しています。広大な変革の余地を秘めたこの領域で、テクノロジーを活用した挑戦をこれからも加速していきます。

How we do

社員一人ひとりが日々の業務でこれらのバリューを体現しています。

事業部やマーケティング組織など、他部門と一体となって開発を推進しています

【会社の価値観・行動指針】 GA technologiesでは、次の7つの価値観を大切にしています。 HEART / WIN-X / GRIT / BOLD CHALLENGE / CUSTOMER FOCUS / INNOVATION / LEADERSHIP https://www.ga-tech.co.jp/config/wp-content/themes/ga/assets/pdf/gags_en.pdf?v1.3 【組織の体制や文化】 ・事業価値につながる技術を選択する  最先端の技術を追うだけでなく、「いまこの事業にとって最も価値ある技術は何か」を見極め、長期的な視点で安定性・保守性を重視した設計を行う文化があります。生成AIをはじめとした先進技術も積極的に活用しながら、プロダクトの持続的な成長と品質を両立するための、堅実で柔軟な技術選定を大切にしています。 ・リファクタリングへの積極投資  「今動けばいい」だけでなく、将来の機能追加や運用効率を考え、負債をこまめに返済していくことを重視しています。  経営陣もリファクタリングの必要性を理解しており、開発チームに裁量を与えています。 ・エンジニアが事業に深く関与する風土  不動産業界という大きなマーケットの中で、どこに着目し、どう改善すればユーザーの体験が良くなるのかを常に考えます。  エンジニアも事業戦略や新機能の企画段階から議論に参加し、仕様策定や技術選定に積極的に貢献します。 ・当たり前基準を高く保つためのチーム体制  高速な開発スピードと高いプロダクト品質を両立するために、コードレビューやテスト設計、モニタリングといった基盤づくりを丁寧に磨き込んでいます。  一見当たり前に見える技術やプロセスも、継続的にアップデートすることで、チーム全体の技術的な成熟度を高めています。 エンジニア組織についてもっと詳しく知る: https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f

As a new team member

【業務内容】 ・新卒エンジニアイベント「GA TRYOUT」「GA BootCamp」の企画立案、運用 ・新卒エンジニア採用のエンジニア選考イベントの企画立案、運用(新卒採用チームと共同で実施を想定、配属先は新卒採用チームではなく、Engineering本部の配属を想定している) 【本ポジションの魅力】 1. 人と技術の橋渡しができる 技術を教えるだけでなく、学ぶ人のレベルや背景に応じて「伝え方」を工夫する必要があります。技術力+コミュニケーション力が求められるため、人との関わりが好きなエンジニアには非常にやりがいがあります。 2. 成長を直接支援できる喜び 教えた内容が受講者のスキルアップにつながったり、新人が現場で活躍する姿を見たりすると、自分の仕事のインパクトを実感できます。 3. 最新技術に触れ続けられる 教育カリキュラムを作る際には、自らも最新のトレンドやツールをキャッチアップする必要があるため、継続的な学習と技術研鑽が求められます。(会社の補助を活用) 4. 組織成長の基盤をつくる GA technologiesを今後作り上げていく人材となる新入社員や若手の技術力を底上げする役割を担うため、「会社を強くしている実感」を持てる仕事です。 参考:https://newspicks.com/news/11093325/ 【開発環境】  言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin  ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js  データベース:Amazon RDS(PostgresSQL, MySQL)  インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog  その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence  チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog  継続的インテグレーション:Circle CI  生成AIツール:生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT 【必須スキル】 ・開発経験3年以上 ・プログラミングの研修や教育に興味がある人 ・人とコミュニケーションをとることが好きな方 【歓迎スキル】 ・プログラミングの研修担当や教育の経験 ・アーキテクチャリング、技術選定の経験 ・ チーム開発の経験 【採用条件】 ・正社員(3ヶ月使用期間あり) ・出社頻度は週3出社、週2リモート
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2013

    1,487 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産 六本木グランドタワー40階