Discover companies you will love
Hiroaki Noyama
野山大彰(のやまひろあき) a-works株式会社代表取締役CEO 1984.10.24生まれ、大阪府出身。 「シャチョウって響きはかっこよすぎて死ねる」と中学の時にふと思い 起業を志し何故か奈良高専に入学。卒業後、これまた何故か松下電器産業株式会社へ。 志は一応高かったようで、3年間仕事にのめり込み、色んな経験を積ませて頂き独立。 もちろん資金もなかったので、アフィリエイトからスタートし 年商1億を超えたところから「顧客に直接バリューを出したい」という想いから広告代理店へ事業をシフト。 現在、想像も出来なかったスピードで事業規模が出てきており おかんが「あんた意外とやる子やったんやね」と驚きをかくせない。 趣味はスノーボード、ゴルフ、ボルダリングのスポーツ系に加えて グルメツアーと植物が大好き。
なぜa-worksが選ばれるのか?会社の強みをシャチョウが解説!キーワードは「F2転換」と「クリエイティブ」
Hiroaki Noyama's story
Masaaki Momo
1987年生まれ/2015年入社 趣味はテニス、 どんなに仕事が忙しくても週に一回程度はコートに立ちます。 「自分のテニスコートで友人とテニスをしながら倒れて死にたい」 というゴールのもと 仕事はゴールを達成するための一つの手段であり、 楽しい仕事に多くの時間を使って、 そんな仕事を通じて人生ゆたかでありたい。 そんな考えに加え、昔からパソコンが好きなので パソコンの技術を駆使しながら誰かの役に立つ仕事をしたいと思い、 某システム制作会社に入社しました。 その後、もっと自分の実力がダイレクトに影響し、 相手に価値提供ができる環境を求め、 Web広告事業で成長しているa-worksに入社。 a-worksの主幹事業である広告事業のリーダー経験後、 新規チームとなるメディアマーケティンググループをリーダーとして立ち上げ、 現在はまた新たなチームとなるアレンジメントマーケティンググループのリーダーとして たくさんの人たちのできることを増やせるように「武器づくり」をしています。
慧 谷口
■背景 1996年生まれ、2019年新卒でa-worksに入社。 小中高は「男の子やしスポーツせなあかん」と思ってそこそこにスポーツをやっていましたが、大学に入って「インドアでええやん」と思い立って以来、インドア野郎です。 インドアライフを送っていた大学時代のとある日、暇を持て余してなんとなくブログを立ち上げ、なんとなく続けてるうちに「まぁそこそこ楽しいししばらくはメディアをやっていくか」と決めました。 もともと文章を書くのは別に好きではなかったですが、サイト運営自体を「SEO攻略&サイト育成ゲーム」だと思えて来てからは楽しく、最近は首くらいまで浸かっています。 現在a-worksでは、広告運用とメディアライターの2足の草鞋を履いております。 ■至福の時間 平日:仕事終わり、自分で鍋を作ってビールを浴びているとき。 休日:サイト作りつつYouTube見つつビールを浴びているとき。
代表取締役 野山 大彰(のやま ひろあき)
上昇志向の20~30代メンバーが中心です。セルフマネジメント徹底の文化で、上司に依存するのではなく、それぞれのメンバーが自ら判断して行動しています。
フルリモート、フルフレックスで場所に縛られない働き方を実現しています。ただし、その目的は「オフィスに来てはいけないこと」ではなく、「オフィスに来なくても業務が回ること」。メンバー同士の深いコミュニケーションのために、オフィスへの出社やレンタルスペース、ワーケーションなども達成したい目的やメンバー同士の相談によってバランスよく活用しています。
ブランド企業の事業成功に真摯に向き合いディスカッションを行います。
アカウントプランナーのほとんどは、未経験からスタート。努力は欠かせませんが、業界未経験から活躍しているメンバーがたくさんいます。
a-worksの経営目的は、「関わる人の人生の意義を高める」こと。クライアントやパートナーはもちろん、働くメンバーにも、仕事を通して人生の意義を高めていってほしいと考えています。だからこそ、a-worksでは自由を大事にしています。
0 recommendations
Company info