Discover companies you will love

  • 事業会社マーケター
  • 2 registered

事業会社マーケ|全体最適なマーケ戦略立案・実行まで!圧倒的裁量で市場に挑む

事業会社マーケター
Mid-career

on 2025-04-29

103 views

2 requested to visit

事業会社マーケ|全体最適なマーケ戦略立案・実行まで!圧倒的裁量で市場に挑む

Mid-career
Mid-career

泰寛 山田

光通信系の企業での営業からキャリアをスタートし、その後キャスティング会社で営業経験を積んだ後、マーケターにキャリアチェンジしたと思ったら、売上を上げるために何でもやってきました。営業×マーケの強みを武器に、中小/ベンチャー企業様の支援を行っております。

驚いたのは、代表の熱い思いと褒め合う文化。複数社を経験したからこそ分かる、Beyond Cafeの魅力とはーー山田泰寛

泰寛 山田's story

Yuri Mizoguchi

新卒を捨ててオーストラリアへ🇦🇺現地の中高一貫校で日本語教師サポートや個別指導、放課後キャリアアドバイザーなど行う。その後食文化×教育のベンチャー会社に就職し、マネージャーとして組織作りに奮闘。コロナ禍で帰国後1年ほどフルリモートで働くも、やりがいや自分のキャリアを考え転職を決意。現在はBeyondCafeのイベント事業部で人生初の営業に挑戦中!

王道キャリアを歩まなかったからこそ伝えたい。選択肢を増やす大切さーー溝口友理

Yuri Mizoguchi's story

株式会社Beyond Cafe's members

光通信系の企業での営業からキャリアをスタートし、その後キャスティング会社で営業経験を積んだ後、マーケターにキャリアチェンジしたと思ったら、売上を上げるために何でもやってきました。営業×マーケの強みを武器に、中小/ベンチャー企業様の支援を行っております。

What we do

──────── どんな会社か ──────── “ 働くを、夢中に。” 株式会社Beyond Cafeは、創業8年目のキャリア教育系スタートアップです。 ◆ 事業内容 ・新卒人材紹介やコーチング「BEYOND CAFE」 ・キャリアイベントやコミュニティ運営「BEYOND CAFE」 ・U23を対象とする若手起業家育成事業「JOBS CAMP」 ・20代で事業づくりを目指すBizDev人材向けのメディアやコミュニティ運営「BizDev就活」 ・はじめての転職を志す20代向けの中途事業「BEYOND BAR」 など、様々な角度から若者に向けたキャリア教育事業を展開しています。 BEYOND CAFEは、サービス利用を通してユーザーが「Meet Yourself」し、自分さえも知らなかった本当の自分に出会うことを大切にしています。己が何者であり、どうありたいかをキャリアデザイナーからただ問いかけるだけでなく、共に考え共につくることで、今はまだ本当の自分に出会えていない方がご自身の意思で意義を形作るまで併走する。また、イベントやコミュニティの参加は、偶然の出会いから生まれる人生の広がりを紡ぎます。 キャリア支援に留まらずユーザーと共にキャリアをデザインし、自分らしい意義を手にする瞬間を創出します。 ▷3分でわかる! Beyond Cafe https://youtu.be/AK1LvdmeU8g ▷テレビ東京「 全力イノベーターズ~SDGsに挑むZ世代〜」にBeyond Cafe代表の伊藤が出演|2023年10月放送 https://youtu.be/HfD8zjpqHhU 「教育=国力」であり、VUCAの時代を生き抜くためには、一人でも多くの若者が「人生に夢中になれるキャリア教育」が非常に重要だと我々は考えています。しかし、現状は学生時代と社会人時代の間には大きな分断があり、「働くとは何か」「本当にやりたいと思える仕事は何か」を知り、経験する術もないまま社会人生活を迎える若者が数多く存在します。その結果、働くことはもちろん、人生に夢中になれず路頭に迷ってしまうのです。株式会社Beyond Cafeは、キャリア教育における問題を民間の立場から解決すべくチャレンジしています。 既存事業の拡大を目指すだけではなく、今後はジュニア層(大学3年生以下)や第二新卒層に向けたスクール事業、ユーザーコミュニティを活用したデータサイエンス事業など、多岐に渡り拡大して行く予定です。 これらの事業を通して、
日本で最も「キャリア教育をアップデートした会社」を目指します。 ▷HP https://beyond-cafe.com/ ──────── メディア掲載実績 ──────── ・代表 伊藤が「日テレNEWS 24」出演(https://www.news24.jp/articles/2019/06/20/06454037.html) ・代表 伊藤が BS12「why not?〜私たちの働き方〜」に出演(https://note.com/why_not_tv/n/na01afc7c793a) ・代表 伊藤が テレビ東京「 全力イノベーターズ~SDGsに挑むZ世代〜」に出演(https://www.tv-tokyo.co.jp/zenryoku-innovators/backnumber/index.html?trgt=20231014) ・NEWS 23 放送 ・Tech Crunch Japan 掲載(https://jp.techcrunch.com/2021/07/27/beyondcafe-murata-naona/) ・日経ビジネス 掲載 ・NewsPicks「【図解】20サービスを徹底比較。本当に役立つ「就活サイト」一覧」選出 ・「2019Charming Chairmen CHAMPIONSHIP」選出 ・月刊人材ビジネス掲載 ほか多数 ──────── 他社コラボ実績 ──────── ・株式会社村田製作所さま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000026066.html) ・東急不動産株式会社さま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000026066.html) ・株式会社サイバーエージェントキャピタルさま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000026066.html) ・株式会社タイミーさま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000026066.html) ほか複数
" Meet Yourself " を合言葉に自分のキャリアを自分らしくデザインするための「場所」と「機会」を提供しています
就活ロックフェス「BEYOND FESTIVAL」など全国どこからでも参加可能なキャリアイベントを開催しています
「THE CAREER DESIGN COMPANY.」キャリア支援に留まらず、ユーザーと共にキャリアをデザインし、自分らしい人生の意義を手にする瞬間を創出することで、 " 働くを、夢中に。" を実現します。
フルリモートでの活動も可能。日本全国、海外からも個性豊かなメンバーが参画しています。
ミッション「働くを、夢中に。」のもと、日本のキャリア教育をアップデートすべく事業を展開しています。
「キャリア教育をアップデートする」が私たちのビジョンです。

What we do

" Meet Yourself " を合言葉に自分のキャリアを自分らしくデザインするための「場所」と「機会」を提供しています

就活ロックフェス「BEYOND FESTIVAL」など全国どこからでも参加可能なキャリアイベントを開催しています

──────── どんな会社か ──────── “ 働くを、夢中に。” 株式会社Beyond Cafeは、創業8年目のキャリア教育系スタートアップです。 ◆ 事業内容 ・新卒人材紹介やコーチング「BEYOND CAFE」 ・キャリアイベントやコミュニティ運営「BEYOND CAFE」 ・U23を対象とする若手起業家育成事業「JOBS CAMP」 ・20代で事業づくりを目指すBizDev人材向けのメディアやコミュニティ運営「BizDev就活」 ・はじめての転職を志す20代向けの中途事業「BEYOND BAR」 など、様々な角度から若者に向けたキャリア教育事業を展開しています。 BEYOND CAFEは、サービス利用を通してユーザーが「Meet Yourself」し、自分さえも知らなかった本当の自分に出会うことを大切にしています。己が何者であり、どうありたいかをキャリアデザイナーからただ問いかけるだけでなく、共に考え共につくることで、今はまだ本当の自分に出会えていない方がご自身の意思で意義を形作るまで併走する。また、イベントやコミュニティの参加は、偶然の出会いから生まれる人生の広がりを紡ぎます。 キャリア支援に留まらずユーザーと共にキャリアをデザインし、自分らしい意義を手にする瞬間を創出します。 ▷3分でわかる! Beyond Cafe https://youtu.be/AK1LvdmeU8g ▷テレビ東京「 全力イノベーターズ~SDGsに挑むZ世代〜」にBeyond Cafe代表の伊藤が出演|2023年10月放送 https://youtu.be/HfD8zjpqHhU 「教育=国力」であり、VUCAの時代を生き抜くためには、一人でも多くの若者が「人生に夢中になれるキャリア教育」が非常に重要だと我々は考えています。しかし、現状は学生時代と社会人時代の間には大きな分断があり、「働くとは何か」「本当にやりたいと思える仕事は何か」を知り、経験する術もないまま社会人生活を迎える若者が数多く存在します。その結果、働くことはもちろん、人生に夢中になれず路頭に迷ってしまうのです。株式会社Beyond Cafeは、キャリア教育における問題を民間の立場から解決すべくチャレンジしています。 既存事業の拡大を目指すだけではなく、今後はジュニア層(大学3年生以下)や第二新卒層に向けたスクール事業、ユーザーコミュニティを活用したデータサイエンス事業など、多岐に渡り拡大して行く予定です。 これらの事業を通して、
日本で最も「キャリア教育をアップデートした会社」を目指します。 ▷HP https://beyond-cafe.com/ ──────── メディア掲載実績 ──────── ・代表 伊藤が「日テレNEWS 24」出演(https://www.news24.jp/articles/2019/06/20/06454037.html) ・代表 伊藤が BS12「why not?〜私たちの働き方〜」に出演(https://note.com/why_not_tv/n/na01afc7c793a) ・代表 伊藤が テレビ東京「 全力イノベーターズ~SDGsに挑むZ世代〜」に出演(https://www.tv-tokyo.co.jp/zenryoku-innovators/backnumber/index.html?trgt=20231014) ・NEWS 23 放送 ・Tech Crunch Japan 掲載(https://jp.techcrunch.com/2021/07/27/beyondcafe-murata-naona/) ・日経ビジネス 掲載 ・NewsPicks「【図解】20サービスを徹底比較。本当に役立つ「就活サイト」一覧」選出 ・「2019Charming Chairmen CHAMPIONSHIP」選出 ・月刊人材ビジネス掲載 ほか多数 ──────── 他社コラボ実績 ──────── ・株式会社村田製作所さま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000026066.html) ・東急不動産株式会社さま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000026066.html) ・株式会社サイバーエージェントキャピタルさま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000026066.html) ・株式会社タイミーさま(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000026066.html) ほか複数

Why we do

ミッション「働くを、夢中に。」のもと、日本のキャリア教育をアップデートすべく事業を展開しています。

「キャリア教育をアップデートする」が私たちのビジョンです。

──────── 創業ヒストリー ──────── 代表の伊藤は、新卒で教育×ITのベンチャー企業へ入社しました。時間と距離の制約を超えるITの力で、キャリア教育における情報格差の問題を解決しよう、と試みたのです。しかし、事業や顧客と深く携わるにつれ、キャリア教育の課題は「自立に必要な基盤となる能力や態度を育てる機会や体験に格差があるのでは」と感じるようになります。 「コミュニティの力で若者が働くを通じて人生に夢中になれるキッカケを創る」 この想いのもと、2016年に株式会社Beyond Cafeを創業しました。 ◆ CEOインタビュー記事 ▷【代表インタビュー】創業5年。25歳のサラリーマンが起業家になるまでの物語。キャリア教育に対する想いを語るーー伊藤朗誠 https://www.wantedly.com/companies/beyondcafe/post_articles/327790 ▷自分の信じる気持ちにうそはつかない 叩き上げの社長が信念にたどり着いた日 https://www.wantedly.com/companies/beyondcafe/post_articles/151025 ────────────────── 日本のキャリア教育をアップデートする ────────────────── 『教育=国力』です。時代の変化とともに教育のあり方も変化を遂げ、政府主導のもとSTEAM教育やアクティブラーニングの導入が推進されました。しかし、「キャリア教育」においては、学生時代と社会人時代の間にまだまだ大きな分断があり、この溝を埋める根本的な解決策は未だ手探りなのが現実です。 株式会社Beyond Cafeは、キャリア教育における問題を民間の立場から解決すべくHR領域から事業をスタートしました。今後は、全国に若者のキャリアコミュニティを創出し、テクノロジーの力やキャリア教育の仕組み化を通して、日本で最も「キャリア教育をアップデートした会社」を目指します。

How we do

「THE CAREER DESIGN COMPANY.」キャリア支援に留まらず、ユーザーと共にキャリアをデザインし、自分らしい人生の意義を手にする瞬間を創出することで、 " 働くを、夢中に。" を実現します。

フルリモートでの活動も可能。日本全国、海外からも個性豊かなメンバーが参画しています。

────────────── 日本のキャリア教育を変革する ────────────── 日本のキャリア教育は先進国で最も遅れていると言われています。キャリア教育はいくつかのカテゴリーに分類されてますが、我々Beyond Cafeは、その中でも特に「自立性」に着目しています。現在は、新卒人材紹介やコーチング・イベントやコミュニティ運営、20代で事業づくりを目指すBizDev人材向けのメディアやコミュニティ運営、U23を対象とする若手起業家育成事業、はじめての転職を志す20代向けの中途事業など様々な角度から若者のキャリア教育にアプローチしていますが、今後はジュニア層(大学3年生以下)や第二新卒層に向けたスクール事など、多岐に渡り拡大して行くことを視野に入れており、本気で日本のキャリア教育をアップデートしようと考えています。 ────────────── CHANGE AGENTであり続ける ────────────── 人材エージェント業は、企業と求職者のマッチングによりFEE=ご紹介料が発生します。 そのため、中には求職者の希望に寄り添わず、とにかく無数の企業をご紹介する粗悪なサービスが存在することも事実です。その結果、世の中には人材エージェント業に対して負のイメージを持つ方も少なくありません。 しかし、我々は「人材エージェントこそ学業と仕事の分断を埋めるための教育が可能なキャリア教育の先生である」と考えており、世の中から業界に対する負のイメージやサービスの質を変革したいと本気で考えています。個人の人生をプラスに変えるエージェントであること、その積み重ねにより、世の中からエージェントに対するイメージを変化させた存在であることを意識し、世の中で最も愛されるサービスを目指します。 ▷代表note |この春人材業界に入社する学生と、エージェントを利用する全ての人に https://note.com/carlos_ito/n/n66469b5727bb ────────── 卒業生との深い繋がり ────────── Beyond Cafeの大きな特徴は、今までにない「縦と横の繋がり」ができることです。多くの夢中になって働く社会人と早くから繋がりができたり、ポジティブに就活を送っている仲間と出会えるため、サービスを利用した学生やインターン生の多くは、社会人になってからもたくさんの繋がりが残っています。社会人1〜2年目の時期を切磋琢磨しながら支え合える、同年代との出会いはもちろん、立ち止まるようなことがあればいつでも気軽に立ち寄れるHOMEのような場所として、日本のキャリア教育を支えていきます。 ──────────────────────────────────── 創業1年目から学生インターンを採用。日本全国、海外からフルリモートで参画 ──────────────────────────────────── Beyond Cafeでは6つのバリューを大切にしています。 ▷カルチャーブック https://speakerdeck.com/beyondcafe1/zhu-shi-hui-she-beyond-cafe-culture-book インターン生には著名ベンチャー企業の内定者が数多く在籍しているだけでなく、インターン卒業生からは、新卒MVPを獲得するメンバーを毎年輩出中。価値観や文化に共感したメンバーが揃っているからこそ、同じ方向を向いて高いレベルで議論を交わしつつ、スピード感を保ちつつ事業推進することを可能にしています。

As a new team member

「営業からマーケにキャリアチェンジしたいけど、社内で異動が難しく転職を考えている」 「マーケ支援会社の営業ではなく、事業会社マーケティング担当にチェンジしたい」 「個別最適のマーケではなく、全体最適なマーケターになりたい」 「事業の核となるポジションで会社に大きく貢献していきたい」 「アーリーフェーズのベンチャー企業で裁量を持って仕事に没頭したい」 もし上記に少しでも当てはまる方がいらっしゃれば、 弊社のポジションに非常に親和性が高いため ぜひ本募集記事を最後まで読み進めていただけますと幸いです。 その上で、少しでも興味を持っていただけましたら、是非一度お話しさせてください。 よろしくお願いいたします! ──── 募集背景 ──── ・事業会社マーケターとして、BEYOND CAFEのイベント事業をメインとしてtoCマーケティング業務全般を担当いただきます。 ・BEYOND CAFEは、創業以来クチコミのみでグロースしたサービスで、マーケティングを良くも悪くも行ってきませんでした。さらなる事業成長に向けて、この度マーケティングに力を入れ、資本も投下しながら本格的なグロースにチャレンジしたいと思っております。 ──── 仕事内容 ──── 【ミッション】 就活生を対象とした新卒採用イベントの参加者数最大化 【役割】 ミッション達成に向けたマーケ戦略立案(コミュニケーション設計) 【具体的な業務内容】 ##新規ユーザー ・XやInstagram等の各種SNS経由最大化に向けたSNSマーケ戦略立案・運用 ・各種パートナー経由最大化に向けたディレクション・サクセス ・新規集客チャネルの開拓やテストマーケティング ##既存ユーザー ・LINE@を活用したコミュニケーション設計 ・既存ユーザーのロイヤリティ・アクティブ率最大化に向けた戦略立案・実行 ・休眠ユーザーの掘り起こし戦略・施策実行 ───── 仕事の魅力 ───── ・マーケターとして、大きな裁量の下、CMOと二人三脚でダイナミックな経験を積むことができる ・特定の施策やチャネルだけでなく、ミッションに対してやれることを全てやり切っていくため、全体最適で実行力の高いマーケターになることができます ・アーリーフェーズのベンチャー企業で、チーム意識高く成果に向き合うことができる ・パートナーサクセス業務もあり、営業で培ってきたスキルが活かしながら、マーケターとしてのキャリアを始めることができる ───── メンバーインタビュー ───── 驚いたのは、代表の熱い思いと褒め合う文化。複数社を経験したからこそ分かる、Beyond Cafeの魅力とはーー山田泰寛 https://www.wantedly.com/companies/beyondcafe/post_articles/541789 ───── 応募要件 ───── ■歓迎条件(下記いずれか) ・営業経験 ・マーケ経験 ・事業企画や経営企画などの企画経験 ・採用担当や人材業界での経験 ■求める人物像 ・働くことに夢中で、Beyond CafeのMVVに共感いただける方 ・サービスや組織の課題と世の中のトレンドから施策を創造し、実行に移すビジネス感覚がある方 ・学生と企業のありたい姿、両者の幸せを諦めずに追求できる方 ・「なぜできないか」ではなく「どうすればできるか」を考えて行動できる方 ・スタートアップに対応可能な柔軟性や能動性をお持ちの方 ・数ヶ月/数週間ごとにフェーズの移り変わる中、スピード感を持ち、かつ主体的に役割を拡大でき、それを前向きに捉えられる方 ・チーム力を重視し、周囲の人と積極的なコミュニケーションをとれる方 ・キャリアや教育について興味関心がある方 ・キャリア教育のリーディングカンパニーを一緒につくりたい方 ------------------------------------------------ 本記事を最後までお読みいただきありがとうございました。 少しでもご興味を持っていただいた方は、ぜひ気軽に「話を聞きに行きたい」からご連絡ください。 皆さんとお話できること心待ちにしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2016

    15 members

    東京都港区南青山4丁目8−21 FETO 1F-B 3F