Discover companies you will love

  • エンジニア/インターン
  • 84 registered

IoTやAIで命を救う。岡山のエンジニアとインターン募集。

エンジニア/インターン

on 2021-08-24

10,164 views

84 requested to visit

IoTやAIで命を救う。岡山のエンジニアとインターン募集。

Mid-career
New Graduate・Internship
Expanding business abroad
Mid-career
New Graduate・Internship
Expanding business abroad

Tomohiro Fujii

AI、クラウド、IoT、仮想通貨、少子高齢化、グローバル化、生産性向上(働き方改革)など、トレンドや社会問題を読み解き、多くの方に役に立つ『しくみ』を提供したいと思っています。 仕事は単にお金を得ることだけが目的ではなく、仕事(社会)を通じて自分自身が成長する場でもあります。仕事を通じて、一緒に、人間的にも成長しませんか。

株式会社ミトラ's members

AI、クラウド、IoT、仮想通貨、少子高齢化、グローバル化、生産性向上(働き方改革)など、トレンドや社会問題を読み解き、多くの方に役に立つ『しくみ』を提供したいと思っています。 仕事は単にお金を得ることだけが目的ではなく、仕事(社会)を通じて自分自身が成長する場でもあります。仕事を通じて、一緒に、人間的にも成長しませんか。

What we do

ITで一つでも多くの命を救いたい。私たちの初めての製品で主力となっているのが産婦人科向けの周産期管理システムである「ハローベイビープログラム」です。 妊婦や胎児の診療情報を管理するシステムで、妊婦の血圧、胎児の身長、体重等の診察や検査のデータを一元管理して瞬時にグラフ表示することにより妊婦と胎児の状態を見ながら出産計画を立てることができます。 また、ネットワークによって地域の医療機関と情報共有することにより、紹介先や緊急搬送等でも安全な対応ができるシステム連携や遠隔利用が可能です。 四方を山に囲まれた人口約2万9000人の岩手県遠野市では、産婦人科医は一人もおらず分娩できる医療機関もありませんでした。産婦人科医を募集しても来ないという状況の中、遠野市は「助産師でやろう」と助産院を建てて助産師による診察を始めました。 助産師が妊婦を定期的に診察し、お腹の張りや胎児の心拍数をネットワークで結んだ中核病院へ送って医師が判断、必要な時だけ妊婦の来院を促す仕組みです。遠野市では、このシステムを導入してから出生率が上がりました。 この仕組みの中核においても私たちの遠隔版電子カルテが利用されています。 ▼私たちの実績 ・総務大臣賞 遠野保険福祉情報システム「遠野型すこやかネットワーク」 http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/gekkan/images/gekkanhyosho14-28kigyo.pdf ・総務省 u-Japanベストプラクティス2009 u-Japan大賞 岩手県周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」 http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ict/u-japan/pdf/bp_2009/01.pdf ・中小機構 Japan Venture Awards 2009 起業家部門 中小企業庁長官表彰 http://j-venture.smrj.go.jp/outline/files/JVA_awardlist.pdf

What we do

ITで一つでも多くの命を救いたい。私たちの初めての製品で主力となっているのが産婦人科向けの周産期管理システムである「ハローベイビープログラム」です。 妊婦や胎児の診療情報を管理するシステムで、妊婦の血圧、胎児の身長、体重等の診察や検査のデータを一元管理して瞬時にグラフ表示することにより妊婦と胎児の状態を見ながら出産計画を立てることができます。 また、ネットワークによって地域の医療機関と情報共有することにより、紹介先や緊急搬送等でも安全な対応ができるシステム連携や遠隔利用が可能です。 四方を山に囲まれた人口約2万9000人の岩手県遠野市では、産婦人科医は一人もおらず分娩できる医療機関もありませんでした。産婦人科医を募集しても来ないという状況の中、遠野市は「助産師でやろう」と助産院を建てて助産師による診察を始めました。 助産師が妊婦を定期的に診察し、お腹の張りや胎児の心拍数をネットワークで結んだ中核病院へ送って医師が判断、必要な時だけ妊婦の来院を促す仕組みです。遠野市では、このシステムを導入してから出生率が上がりました。 この仕組みの中核においても私たちの遠隔版電子カルテが利用されています。 ▼私たちの実績 ・総務大臣賞 遠野保険福祉情報システム「遠野型すこやかネットワーク」 http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/gekkan/images/gekkanhyosho14-28kigyo.pdf ・総務省 u-Japanベストプラクティス2009 u-Japan大賞 岩手県周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」 http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ict/u-japan/pdf/bp_2009/01.pdf ・中小機構 Japan Venture Awards 2009 起業家部門 中小企業庁長官表彰 http://j-venture.smrj.go.jp/outline/files/JVA_awardlist.pdf

Why we do

団塊の世代が後期高齢者になる2025年、後期高齢者数が最大になると想定されている2043年にむけて、高齢者世帯の増加(約半数が一人暮らし)や地域コミュニティの加入率低下によるつながりの希薄化で、身近な隣同士や近所同士による日常的な声掛け等の見守りではカバーできない領域が発生しており、関係者間で効率的に情報共有ができ地域全体で高齢者を支える地域包括ケアの対応が求められています。 また、全国的な人材不足が指摘される中、介護者の負担軽減等による安定的な人材確保策や働き盛りの世代が介護のために仕事を離れる介護離職への対応も求められています。 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができ、かつ、高齢者を支える家族・地域・施設等の負担を軽減するため、新しいセンサー技術、IoTプラットフォーム、AI技術を応用したサービスにより新しい形でつながった地域一体型の取り組みが必要となっています。 この新しく開発する技術やサービスは、医療分野の多様なニーズに柔軟に応えるデータ収集への応用(5月11日施行の匿名化して企業や研究機関に提供できる次世代医療基盤法)や、胎児から高齢者になるまでを一元的に管理把握することで安全で安心して暮らし続けられる新しいサービスへとつなげ、海外への展開も目指しています。 ▼インドネシア現地法人「PT. MITLA ITLABORATORY INDONESIA 」設立 https://www.facebook.com/MITLA.ITLaboratory/

How we do

新しく開発するウェアラブルIoTは、肌に直接接触することなく普段の服の上からでも呼吸・心拍・体動の状態(バイタルデータ)等が測定できるのが特徴(特許)で、3軸加速度センサーやGPS等と組み合わせることにより精度の高いデータ収集を実現しています(既存サービスの多くが、自宅周辺や室内での限定使用、本人からの異常発信や機器を持ち歩く必要がある等といった課題があり、非接触型では精度が問題となり、接触型では圧迫感等の負担の問題があります)。 測定されたデータはAWS上のクラウド環境に蓄積され、信号処理やAI分析による生活パターンの把握、事故対応予測や異常状態の通知、日々のレポート提供(情報共有)等の各種サービスを提供し、健康維持による医療費・介護費の削減へとつなげていきます。 この仕組みは様々な分野への応用が考えられ、危険な作業(熱中症を含む)を行う建設業就業者の見守り、トラック・バス・タクシー運転手の見守りや居眠り検出、見守りの難しい乳幼児突然死症候群(SIDS: Sudden Infant Death Syndrome)の検出等、国内4,000万人程の市場が考えられます。 既に、香川県高松市とは高齢者等見守り機器を開発し情報通信技術(ICT)を活用した地域包括ケアシステムの構築を推進するための連携協定を締結(高松市での実証実験の実施や実用化にあわせた既存サービスの見直しを検討)しており、官民データ利活用を目的に発足したスマートシティたかまつ推進協議会にも参加することで適正かつ効果的なデータ利活用への取り組みも始めています。 ▼高松市と香川高等専門学校と株式会社ミトラとの連携協力に関する協定調印式について http://www.mitla.co.jp/iot/pdf/20171222.pdf ▼スマートシティたかまつ https://www.youtube.com/watch?v=15GGkCcLyww

As a new team member

総務省IoTサービス創出支援事業(平成30年度予算)に係る委託先に選ばれました。 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu02_04000299.html 『ITで一つでも多くの命を救いたい。』 この言葉からスタートしたミトラは、これからも社会価値(幸福)を創り続ける会社であるために、いくつもの「やりたい」「やれる」「やるべき」を進め、今の時代にあった新しい働き方も模索しています。 ◆研究開発拠点の開設(申請中) 岡山大学津島キャンパスにある岡山大インキュベータ施設に、新しい研究開発拠点を6月に開設予定です。新しいアイデアを産み出し実現する研究開発の拠点として、大学等の研究機関や大学発ベンチャーとの連携を進めていきます。 ▼岡山大インキュベータ http://www.smrj.go.jp/incubation/od-plus/access/index.html ◆長期インターン・学生バイトの募集 大学内での拠点開設にあわせて、岡山の大学生を中心とした長期インターン(有給)・学生バイトを積極的に採用します。 学生にとっては、時間に余裕のある日時で企業の一員として事業に参画することができ、より高い視点で物事を考える経験や新しいコミュニティの形成、実社会における自身の判断基準を磨くことができると思います。 ◆価値経済の実現 家族や地域を超えて互いに助け合う社会の継続的な実現のために、ブロックチェーンを基盤とした個々の価値(信用)の見える化も目指しています。 ▼BCCC(ブロックチェーン推進協会)の加盟 http://bccc.global/ja/members ◆スタートアップ、そしてスピンオフ かつてないスピードでテクノロジーは進化を続け、2020年には実空間の幅広い局面でAIが利用される現在、如何に沢山のアイデアを生み出せることができるか、よりスピード感をもって事業展開できるかが企業にとっての重要課題となっています。 既存の事業基盤を活用しながらも、スタートアップとしてのスピード感や成長を実現するために、スピンオフによる新会社設立も目指していきます。 ◆メディア掲載 ・2018.03.19 [四国新聞]「香川の「平成」見守りに最先端技術」について掲載 http://www.mitla.co.jp/iot/pdf/20180319.pdf ・2018.01.26 [日本経済新聞]「服に装着 遠隔で体調把握」について掲載 http://www.mitla.co.jp/iot/pdf/20180126.pdf ・2017.12.23 [四国新聞]高松市と香川高等専門学校と株式会社ミトラとの連携協力について掲載 http://www.mitla.co.jp/iot/pdf/20171223.pdf ◆募集職種 新卒・中途採用と長期インターン・学生バイトを募集しています。 長期インターン・学生バイトは、勤務日時(曜日や時間等)を事前に打ち合わせて大学生活との両立ができるよう調整します。 大学1年生からでもOK。 学年・年齢、学部(理系以外の学部も募集)、大学は問いません。 ▼エンジニア職 AWSによるサービスやAndroidアプリ等の自社製品開発を担当します。 ・AWS構築(IoT,S3, Kinesis,Lambda等) ・ML/DL分析 ・Webサービス開発 ・スマホアプリ開発 ▼ディレクター職 企画・ディレクション・運用等を担当し、エンジニアと一緒にサービスをつくっていきます。 ・プロジェクト企画 ・文書作成、管理 ・ユーザー対応(自治体、企業、個人等) ・システム運用 ・その他事務対応 インターンや就活の相談・情報収集、起業を目指す学生、学生ベンチャーとの連携等も「話を聞きたい」でご連絡ください。 ◆こちらの「岡山大学徒歩1分の医療IT会社で広報や企画等のインターン・学生バイト募集。」もご覧下さい。 https://www.wantedly.com/projects/208852
24 recommendations

24 recommendations

+12

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2002

49 members

  • Expanding business abroad/

香川県高松市林町2217番地15 香川産業頭脳化センター406