Discover companies you will love
Tetsuya Suganuma
身長186センチの日中クウォーター 自分が創業した会社では、いろんな企業の海外進出のサポートをしてきて、得意なのはデザインとクリエイティブで物事を国境を超えて伝えることです。加えて、中国での滞在経験を武器に、中華圏への進出コンサルもやっております。 過去に、全日空様、ドン・キホーテ様、伊勢丹三越様、リクルート様、アリババ・ジャパン様、キッコーマン様などのクライアント様のマーケティング/クリエイティブ/UI/UXディレクターを経験しました。 今は、自分のノウハウやスキルを活かして、自社だけでなくいろんな社外プロジェクトへ関わりさらなる成長をしていく。
Ryo Saito
海外デジタルマーケティング支援とサービス開発をしている株式会社LIFE PEPPER の取締役 ⇠ Google 営業コンサル ⇠ 東大経済学部 ⇠ イタリアローマ出身。 東京大学在学中に学生仲間と翻訳通訳のマッチングサービスを起業。その後、同メンバーと共にLIFE PEPPERを立ち上げ。 東京大学を卒業後、IT領域の経験を積むためGoogle Japanに入社し、2年でGoogleアドワーズ広告の営業成績世界TOPを達成。 その後、創業メンバーとしてLIFE PEPPERに戻り、大手企業をはじめとする各国のリスティング広告・ディスプレイ広告を軸として複合的なプロモーション事業を担当。 Paid の Web 施策全般と海外向けマーケティングが得意領域。 自社プロダクト、サービスのWebマーケティングにおけるグロース経験。 今は経営、営業、新規事業、B2B マーケなど色々取り組み中です!
Ryo Todokoro
株式会社LIFE PEPPER ・執行役員 ・商談獲得責任者 ・新規事業開発部門責任者 ・情報システム部門責任者 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■考え方、人生観など 「信頼できる・尊敬できる・大切にしたいと思う仲間や同僚と、圧倒的に高い価値提供をできる事業を作り上げること」を目指して、日々活動しています。 スキルを磨くことも大事だと思いますが、「一人が持てるスキルよりも、革新的な戦略を打ち出し実行できる力の方が、出せる価値は何十倍、何百倍とある」と考えています。 そのため、戦略レベルの立案と実行に関わることや、全社の走るべき方針・ポリシーを定めること、自社を革新的に変える可能性があるプロジェクトを進めることがにワクワクする傾向があります。 また、全社の戦略を大きく動かすには、それ相応の覚悟と自責の思考、全社最適な思考が必要だと思うため、自分自身の器や人生観自体をより大きくしていくことも、まだまだ未熟ですが、思考しています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■執行役員業務 全社の役員クラスで議論すべき要件の議論にて、提案・議論・意思決定(全社戦略、採用、社内文化、営業戦略、商談戦略、セキュリティなど) ■商談獲得について ・株式会社LIFE PEPPERの創業2年目から商談獲得責任者を担当 ・知名度0&お問い合わせ経由のリード獲得年間0件から、3年間の改善で年間700問い合わせ&600資料ダウンロード達成 ・商談獲得チームを自分1人から、5~6人チーム(兼任含む)まで拡大 ・自社コーポレートサイトの4度のリニューアル担当(企画、デザイン、HTML/CSS、Wordpress実装) ■新規事業開発について ・日本企業の海外マーケティング支援の事業で得たノウハウを標準化・システム化し、自社プロダクトを企画・開発 ・全社の新規事業のビジネス上の戦略立案・議論から、PMF(プロダクトマーケットフィット)までの検証ロードマップの作成と実行、システム要件定義からデザインの作成、複数名のエンジニアチームをディレクションしプロダクトの立ち上げ & 継続的な発展の部分を担う ■情報システム部門について ・事業と組織の拡大に伴い、情報システム部門を立ち上げ。1~2年でISMS認証取得・GDPR完全対応を目指し、ロードマップ策定。外部の専門家と協力し、社内のセキュリティ体制、承認フロー、データ管理体制構築 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Norihiro Yoshida
高円寺生まれ高円寺育ち。 適当なプランニングでふらっと旅行することが好き(国内45都道府県/海外29ヶ国) 大学中退 → フリーター → バックパッカーを経て、2015年3月に創業期であった株式会社LIFE PEPPERへボードメンバーとして入社、同年より執行役員。 創業期の営業責任者を務めつつ、インバウンド消費の分析及びクライアントのグローバル戦略立案を担当。 営業部設立から数ヶ月で国内大手クライアントとの案件を複数獲得。また、国や自治体など行政案件の実績も複数あり。 2018年より人事の責任者も兼任、Wantedlyにおいて1年で2,000を超えるエントリーを獲得し、20名のメンバーを採用(半数が外国籍)。 就業規則の改定や、評価制度・給与テーブルの制定、福利厚生や社内制度の設置運用など、組織に関する戦略と実行の双方を担当。 2019年9月からはBtoBマーケティングの責任者も兼任し、月間200以上のリードジェネレーションからナーチャリング、クオリフィケーション、全体のデータ分析企画・戦略立案をしている。 最近は人事とBtoBマーケティング部門内に広報機能を設置しました。 職種やポジションにこだわりは無く、0 → 1 → 10を仕組み化することが得意です。 好き:旅行/散歩/音楽/アウトドア/お酒/スポーツ 仕事:マーケティングと組織に強いベンチャー企業の何でも屋さん スキル:経営/提案営業/Webマーケティング(国内外toC、toB)/採用/組織戦略/広報PR
平成生まれの社長が牽引しています
メンバーも徐々に増えてきました
2021年現在リモートワークが大半です
オープンな性格のメンバーが多いです
メンバー同士のコミュニケーションも活発です
ポジション問わずミーティングには自由に参加可能
0 recommendations
Company info