Discover companies you will love

  • Others
  • 2 registered

新しいアイデアでスペースを創出!学生インターンシップ オープンポジション

Others
Internship

on 2025-05-02

89 views

2 requested to visit

新しいアイデアでスペースを創出!学生インターンシップ オープンポジション

Internship
Internship

小泉 直弥

レンタルオフィスを運営していた起業家の支援の会社からキャリアをスタートし副業でシェアハウス、民泊をはじめました。民泊が軌道にのって独立。住宅宿泊事業法の整備により業界再編が起こりレンタルスペースへ転換。2018年5月に株式会社スペースモールを創業。2021年7月株式会社スペースマーケット(東証マザーズ 4487)のグループへジョイン(M&Aにより株式譲渡)。現在子会社の代表として事業拡大にコミットしています。現在150件のスペースを運営しています。 レンタルオフィスが空間を細かく区切ることで平米単価が上がったように、時間軸を細かく貸し出す(賃貸⇒マンスリー⇒ホテル(民泊)⇒レンタルスペース)ことで時間単価が上がるという仮説をレンタルスペースを企画開発運営しながら実証中です。現在はパーティースペースがメインですが2022年はダンススタジオ、撮影スタジオ、会議室、テレワークブース、サロンなど用途を広げてスペースシェアの裾野を広げていきます。

橋口 隼人

現在シャアリングエコノミーのプラットフォーマーである株式会社スペースマーケットの100%子会社・株式会社スペースモールで執行役員・営業・人事部長となんでもやってます! 空っぽのお部屋からBUSINESS・PARTY・STUDIOとしても使えるインテリアデザインに拘ったレンタルスペースを全国約90カ所創出。リファーラル採用で1年間に5名のメンバーを採用。直近三カ年の目標は社として500ヶ所、個人で150ヶ所のレンタルスペースの創出、正社員20名の採用をして事業を更に拡大することです! 心の向くままに生きてきまして、新卒で日本にカジノを作る!という夢を追ってアミューズメント施設運営をする会社に入社しマカオでカジノ運営を学ぶ。2社目で次は営業を学びたい!と思い外資系保険会社に転職し鬼の如く働き、稼ぐ事と個人営業を学ぶ。3社目で組織作り/会社作りを学びたい!といきなり思い立ち、人材業界のスタートアップベンチャーに転職し、組織作りと採用を学ぶ。現在の会社では社長のそばで経営を学びたい!と思い、現在のスペースモール執行役員となり、3社の経験を活かしながら事業・企業規模拡大に尽力しております!

唐木 大耀

前職での挑戦を経て、裁量権を持って再挑戦できる環境を求めていました! 無人×空間の事業領域、スタートアップでありながら、上場企業の子会社という規模感、そして風通しの良い社風に惹かれ入社を決意しました! 日常の居酒屋トークに「スペースモール」の名が自然と出る、そんな社会的ブランドへ成長させたい。個人としては、無人運営のオペレーション最適化と、自社独自ブランドの確立に情熱を注いでいます。 “仕組みと空間づくり”で未来と社内メンバーの働き方を面白くしていきたいと思っています!

株式会社スペースモール's members

レンタルオフィスを運営していた起業家の支援の会社からキャリアをスタートし副業でシェアハウス、民泊をはじめました。民泊が軌道にのって独立。住宅宿泊事業法の整備により業界再編が起こりレンタルスペースへ転換。2018年5月に株式会社スペースモールを創業。2021年7月株式会社スペースマーケット(東証マザーズ 4487)のグループへジョイン(M&Aにより株式譲渡)。現在子会社の代表として事業拡大にコミットしています。現在150件のスペースを運営しています。 レンタルオフィスが空間を細かく区切ることで平米単価が上がったように、時間軸を細かく貸し出す(賃貸⇒マンスリー⇒ホテル(民泊)⇒レンタルスペース...

What we do

株式会社スペースモールについて 【All Space is for All All Space is For You】 すべてのスペースはあなたのために 空間が誰でも手が届く世界になる。過剰なサービスを削ぎ落とし生まれた余白は利用者の創造性でその価値が引き出される。ともに使う仲間・パートナーとの共創により豊かな時間、記憶に残る時間になる。 【MISSION:SpaceValueUp=空間価値の最大化】 本来の価値を発揮できていない資産、「遊休不動産」。 スペースを1時間単位で貸し出すことで遊休不動産に新しい価値を吹き込みます。 【事業内容】 「全国に点在する遊休資産の活用により、豊かでよりよい社会へ」をテーマに、インテリアデザインや清潔さにこだわった全国約350箇所のレンタルスペースを自社運営及び運営代行をしている会社です。 現在8期目のベンチャー企業ではありますが、年間約8万組(約40万人)のゲストに利用していただくことができ、東京・大阪・福岡を含む約10都道府県に展開。スペースを増やし続けております。 直近2年間でレンタルスペース運営数1,000件を目標に掲げており、 本気で実現したい未来へ、共に歩む仲間を募集しています。 ・家族や友人と一年に一度や一生に一度の思い出を作る誕生日や、結婚のお祝い会場として ・テレビ局や有名動画配信者が中継先や、撮影所として ・オフィスが使えなくなってしまった方のテレワークやチームミーティングをするサテライトオフィスとしてetc さまざまな用途で利用されているレンタルスペースを【自社運営】及び、投資家オーナー様からお預かりした物件でレンタルスペースを”1”からデザインし作り上げ、運営していく【運営代行】をする事業を行っております。 【C to B or C to C】というビジネスモデルになっており、 ミッションとして ①クライアントであるオーナー様の遊休資産を活用をしながら、投資家オーナー様に最大利益をもたらす ②様々なゲストの想いや利用用途に合わせた、清潔で体験価値あふれるレンタルスペースを創出する 以上2点があります。

What we do

株式会社スペースモールについて 【All Space is for All All Space is For You】 すべてのスペースはあなたのために 空間が誰でも手が届く世界になる。過剰なサービスを削ぎ落とし生まれた余白は利用者の創造性でその価値が引き出される。ともに使う仲間・パートナーとの共創により豊かな時間、記憶に残る時間になる。 【MISSION:SpaceValueUp=空間価値の最大化】 本来の価値を発揮できていない資産、「遊休不動産」。 スペースを1時間単位で貸し出すことで遊休不動産に新しい価値を吹き込みます。 【事業内容】 「全国に点在する遊休資産の活用により、豊かでよりよい社会へ」をテーマに、インテリアデザインや清潔さにこだわった全国約350箇所のレンタルスペースを自社運営及び運営代行をしている会社です。 現在8期目のベンチャー企業ではありますが、年間約8万組(約40万人)のゲストに利用していただくことができ、東京・大阪・福岡を含む約10都道府県に展開。スペースを増やし続けております。 直近2年間でレンタルスペース運営数1,000件を目標に掲げており、 本気で実現したい未来へ、共に歩む仲間を募集しています。 ・家族や友人と一年に一度や一生に一度の思い出を作る誕生日や、結婚のお祝い会場として ・テレビ局や有名動画配信者が中継先や、撮影所として ・オフィスが使えなくなってしまった方のテレワークやチームミーティングをするサテライトオフィスとしてetc さまざまな用途で利用されているレンタルスペースを【自社運営】及び、投資家オーナー様からお預かりした物件でレンタルスペースを”1”からデザインし作り上げ、運営していく【運営代行】をする事業を行っております。 【C to B or C to C】というビジネスモデルになっており、 ミッションとして ①クライアントであるオーナー様の遊休資産を活用をしながら、投資家オーナー様に最大利益をもたらす ②様々なゲストの想いや利用用途に合わせた、清潔で体験価値あふれるレンタルスペースを創出する 以上2点があります。

Why we do

【「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」ために】 シェアリングエコノミーのおかげで、所有することなく多種多様なスペースを使用できるようになりました。スペースを使うことでちょっとしたチャレンジが気軽にできるようになり、人々の集まりもユニークなものになると信じています。 我々はスペース業界のリーディングカンパニーを目指し、多様なニーズに応えるクオリティの高いスペースを生み出します。 VALUE(価値観) 空間を出発点に空間は人生を変える空間は人を変える ・売上は価値の総和、利益は工夫の総和 売上を伸ばし、世の中にとどける価値を大きくしていく 工夫を重ね、利益を残す ・三方良し経営 ゲスト、オーナー、社員、アルバイト、パートナー企業、株主、 あらゆるステークホルダーのwinを考え判断、行動する ・人生は思い出づくり 仕事を通して関わる人との思い出をつくり、空間を通して思い出づくりの環境を提供する

How we do

【メンバー】 社員12名の少人数のチームです。 会社成長フェーズのため一人ひとりの動きが会社の成長に与えるインパクトが大きく、やりがいのあるポジションがこれからどんどん必要になります。 【チーム編成】 営業企画開発チーム・・・クオリティの高い物件の仕入れ、開発を行う プロジェクトマネジメントチーム・・・営業と連携し物件立ち上げまでをマネジメントする スペースマネジメントチーム・・・1スペースあたりの売上を最大化する カスタマーサクセスチーム・・・ゲスト体験価値を最大化する 【働きやすい環境】 シフト制のためご家族との時間や個人の時間など自分のスタイルに合わせた働き方ができます。2児のパパ、妊婦のママさんも働いています。

As a new team member

【レンタルスペース業界のスタートアップで経験を積み、挑戦を楽しもう!】 チャレンジ精神にあふれ、新しい経験を積みたい方にぴったりのポジションです。 スタートアップ環境でレンタルスペース運営を学びながら、成長と挑戦を実感しませんか? 【役割】 レンタルスペースの運営・管理に携わり、空間の価値を最大化することがあなたの主な役割です。 スタートアップならではのスピード感と柔軟性を活かし、以下の業務を担当していただきます。 【主な業務内容】 レンタルスペース運営のサポート (予約管理、顧客対応、清掃・メンテナンス管理など、スペース運営全般) 顧客ニーズに応じた提案・サポート 快適な利用環境を提供し、顧客満足度を向上させます。 新しいプロジェクトのサポート 新規レンタルスペースの開発やリノベーションに携わり、改善提案を行います。 マーケティング・プロモーション業務 SNSや広告媒体を活用し、レンタルスペースの認知度向上を支援します。 イベント・キャンペーン企画・実行サポート 顧客フィードバックの収集・分析 レビューや意見を収集し、サービス改善に活かします。 また、収集したデータをもとに、更なるサービス向上策を提案します。 インターン開始後は、幅広い業務に触れていただきます。 その後、適性や本人の希望を踏まえ、メイン業務を一緒に決定していきます。 【こんな方を歓迎します】 新しい挑戦をしたい!という意欲がある方 スタートアップ環境でスピード感を楽しめる方 レンタルスペース業界に興味があり、実務経験を積みたい方 柔軟に多様な業務に取り組み、自ら成長していきたい方 チームで協力しながら成果を出していきたい方 【やりがい】 このインターンシップは、レンタルスペース業界でのリアルな体験を通じ、 あなたのスキルを大きく成長させる貴重な機会です。 スタートアップの一員として、スピーディーに成長を続ける企業の中で、 実務を通じた本物の経験と挑戦の場が広がっています。 新しいアイデアを試すチャンスも豊富にあり、 将来につながるスキルと実力をしっかりと身につけることができます。 ■雇用形態 インターンシップ(有給) 契約期間:3ヶ月〜6ヶ月(契約更新の可能性あり) 勤務時間:週3日以上(1日4〜8時間) ■勤務地 東京都豊島区東池袋1丁目34-2 スエル池袋9階 ■勤務時間 フルフレックス制度(実働8時間) ■福利厚生 社会保険完備 交通費支給 時間外勤務手当 深夜勤務手当 近隣住居手当 コワーキング、レンタルスペース費用負担 ■休日休暇 完全週休2日制 年次有給休暇 リフレッシュ休暇 ■選考フロー ▽カジュアル面談(選考要素なし) ※書類選考なし(要書類提出) ▼一次面接 ▼二次面接(原則オフライン) ▼内定、インターン開始 ※面接回数は、変わる場合があります。 ※オフィス見学可能です 今回の募集で少しでも気になったところがあれば、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう! 皆さまからのご応募、お待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2018

    11 members

    東京都豊島区東池袋1丁目34−2スエル池袋 9F