Discover companies you will love

  • 就労支援施設の事業責任者
  • 1 registered

新規拠点オープン×事業責任者│誰もが可能性を感じ会える社会づくりへ!

就労支援施設の事業責任者
Mid-career

on 2025-04-21

160 views

1 requested to visit

新規拠点オープン×事業責任者│誰もが可能性を感じ会える社会づくりへ!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Tetsuya Mita

大学時代は機械工学を専攻しスペースデブリ衝突試験機の開発に没頭。 社会人としてのキャリアは、技術×営業を学ぶために技術系商社からスタート。営業のやりがいと面白さを実感し、その後は、株式会社イプロス(キーエンス100%出資)へ入社、営業担当→販促部署立ち上げ→事業推進責任者→営業責任者→経営企画を経験。 子供の可能性を広げる事業を立ち上げるため、取締役COOとして株式会社スクルーにジョイン。 現在は、縁もあって「IT×福祉」の事業を推進している、サンクスラボ株式会社へ入社。すべての人が可能性を感じられる社会を実現すべく奮闘中。

中垣 佳世

2016年に大手エージェントへ入社後、2018年フルリモートの会社へ入社。 その後、サンクスラボ株式会社で開発採用ポジションの採用を担当。

サンクスラボ株式会社's members

大学時代は機械工学を専攻しスペースデブリ衝突試験機の開発に没頭。 社会人としてのキャリアは、技術×営業を学ぶために技術系商社からスタート。営業のやりがいと面白さを実感し、その後は、株式会社イプロス(キーエンス100%出資)へ入社、営業担当→販促部署立ち上げ→事業推進責任者→営業責任者→経営企画を経験。 子供の可能性を広げる事業を立ち上げるため、取締役COOとして株式会社スクルーにジョイン。 現在は、縁もあって「IT×福祉」の事業を推進している、サンクスラボ株式会社へ入社。すべての人が可能性を感じられる社会を実現すべく奮闘中。

What we do

<会社紹介> 当社は福祉の枠を超えた新たな挑戦として、ITやAIの先端技術を駆使し、障がいを持つ方々がその可能性を最大限に発揮し活躍できる場を提供しています。 障がいの有無にかかわらず、誰もが同じようにパフォーマンスを発揮できる世界の実現を目指し、ひいては日本全体の生産性向上にも寄与することを目指しています。 <事業内容> 福祉×雇用促進×IT活用 を掛け合わせた、世にない新たなビジネスモデルの構築を進めています。 福祉業界では就労した障害者の50%が早期に退職してしまう、また企業人事側においても障害者雇用への課題や対応が後回しにされやすいなど、業界全体に課題を抱えています。 就労支援を通じ企業に就職をしたものの「就労支援の中で取得できるスキルが限定的」で活躍できる場が少なく、社会で活躍したい障害を持った方々と、企業側とのアンマッチが起きているのが現状です。 弊社は、IT・AIを活用することで取得できるスキルの幅や習熟度を高め、結果として企業からも「そういう人が欲しかった」といってもらえるような、活躍の場を広げ、安定的に活躍できることを目指しております。

What we do

<会社紹介> 当社は福祉の枠を超えた新たな挑戦として、ITやAIの先端技術を駆使し、障がいを持つ方々がその可能性を最大限に発揮し活躍できる場を提供しています。 障がいの有無にかかわらず、誰もが同じようにパフォーマンスを発揮できる世界の実現を目指し、ひいては日本全体の生産性向上にも寄与することを目指しています。 <事業内容> 福祉×雇用促進×IT活用 を掛け合わせた、世にない新たなビジネスモデルの構築を進めています。 福祉業界では就労した障害者の50%が早期に退職してしまう、また企業人事側においても障害者雇用への課題や対応が後回しにされやすいなど、業界全体に課題を抱えています。 就労支援を通じ企業に就職をしたものの「就労支援の中で取得できるスキルが限定的」で活躍できる場が少なく、社会で活躍したい障害を持った方々と、企業側とのアンマッチが起きているのが現状です。 弊社は、IT・AIを活用することで取得できるスキルの幅や習熟度を高め、結果として企業からも「そういう人が欲しかった」といってもらえるような、活躍の場を広げ、安定的に活躍できることを目指しております。

Why we do

インターネットは、私たちのライフスタイルや働き方を大きく変えてきました。 しかし、インターネットが普及がした現在においても、まだその可能性の一端にしか触れていないように感じています 私たちが掲げるビジョンは「インターネットで、障がいのない明日に」。 障がいある方々の障がいや隔たりを直接取り除くことは出来ずとも、インターネットの持つ特性を最大限活かすことで、多くの方々にインターネットを通じた就労の機会、社会参画の機会を提供することで、社会活動における障がいを取り除いていきたいと考えています。 まだまだその歩みを始めたばかりですが、インターネットを活用し、障がい者が活躍できる「新しい働き方」の創出と、障がい者の育成を通じ、国家の掲げる「1億総活躍社会」実現に向けて進んで参ります。

How we do

【個性を活かし、確かめ合う。】 人と技術の無限の可能性で、ソーシャルグッドを楽しむ。 この企業理念のもと、当社には挑戦を応援する文化があります。 入社してすぐに事業部のメイン業務を任された方、事業の立ち上げメンバーとしてアサインされた方など、本人のやりたいことと会社のニーズがマッチすれば、どんどんチャンスを与えます。 それぞれのポジションで、しっかり結果を残せば、社歴や年齢関係なく新しいことをお任せしていきます。 大手でしっかり経験を積むことも選択肢の一つですが、 “あなたが主役になってサンクスラボを大きくしていく。” 当社では、そんなキャリアを作れるステージを整えております。

As a new team member

\2025年8月オープン◎東京エリア初出店の立上げ責任者募集/ 新しく開所するサンゴの陸上養殖を行う就労支援施設にて、事業責任者として拠点運営業務をお任せします。 事業所立上げ責任者として、運営の仕組みづくりをすることがミッションなので大きな裁量権をもって働けることが特徴です。 ■具体的な仕事内容 ・障がい者採用のための営業活動全般  ー 地域連携活動  ー 求職者向け説明会の企画~運用(オンライン/オフライン)  ー 就労候補者のコミュティ作り など ・就労環境の改善  ー マニュアルの整備  ー レクリエーション活動の企画 など ・現場マネジメント ・他事業部との調整連携業務 など ゆくゆくは、経営陣と連携を取りながら、事業計画の立案や推進、新規事業立ち上げなどもお任せしていきます。 ★なぜサンゴ養殖を?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 海洋生物の4分の1はサンゴ礁域に暮らしていますが、地球温暖化の影響で今世紀中に全てのサンゴ礁が消滅すると危惧されています。 サンゴを守り、これから続く未来へ生命を繋げていくため、当社では「サンゴの陸上養殖プロジェクト」を発足いたしました。 沖縄県のSDGsパートナー企業にも採択され、今まさに世界に注目されているプロジェクトです。 ★サンクスラボ就労支援施設の特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎海洋環境保全と障害者支援を掛け合わせた社会貢献性のある事業展開をおこなっています。 ◎地域密着型の社会貢献度の高いお仕事です。 ★ココが魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎未経験からチャレンジできる! 全員が業界未経験スタートであり、入社後上司が拠点運用についてイチから指導をするのではじめやすいことが特徴です。 社会貢献性が高く世の中のニーズもある領域なので、やりがいが大きいです! ◎裁量が大きい! 東京初出店のため、「0→1」で地域関係機関との関係構築や採用設計~運用をおこなう必要があります。 事業所の運営が仕組化され滞りなく運営実現ができれば、地域で信頼される障がい者支援施設の1つとなり多くの障がい者が社会で活躍する機会を提供することができます! ◎誰もが可能性を感じ会える社会づくりを! 企業は法定雇用率を守ることが義務付けられており、法定雇用率は2026年度から2.7%と引き上げる方針を厚生労働省は示している一方で、就労した障がい者の50%以上が早期退職したりと「就労支援で取得できるスキルが狭く」、社会で活躍したい障がいを持った方々と、企業側とのアンマッチが起きているのが現状です。 そんな労働課題解決をおこなうため、自社でサンゴ養殖やIT・AIを活用することで取得できるスキルの幅や習熟度を高めた就労支援を実施しており、誰もが活躍できる社会づくりの実現に携わることができます! 【MUST】 ・対面での法人営業経験がある方(商材・手法・ターゲット等は問いません)※目安5年以上 ・プロジェクト推進経験や事業推進経験がある方 【Want】 ・福祉関係の業界で勤務経験がある方 ・業務プロセスの標準化や改善経験がある方 ・採用に関わった経験がある方 ・マネジメント経験がある方 少しでも興味あると思っていただけましたら、カジュアルにお話しさせてください。
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2015

688 members

  • Expanding business abroad/

東京都千代田区神田須田町1-2-2