エス・エム・エスは、「⾼齢社会に適した情報インフラを構築することで⼈々の⽣活の質を
向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、「⾼齢社会×情報」を切り⼝に医
療・介護/障害福祉・ヘルスケア・シニアライフの領域で40以上のサービスを開発・運営し
ています。
少⼦⾼齢化で⾼齢者⼈⼝がピークを迎える2040年から先の⽇本の社会は、若い世代と⾼齢
者のバランスがこれまでと⼤きく変わります。従来は⾼齢者を⽀えていく負担を若い世代が
担ってきました。しかし、こうした社会モデルのままでは、若い世代が未来へ希望を持て
ず、未来へ投資する余裕がない状況が続く可能性があります。
私達はなぜその構造になってしまっているのかという現場や課題を分析し、解決に取り組ん
でいます。エス・エム・エスが作ろうとしているのは、このいびつな負担の構造を解消し、
若い世代が継続可能で幸福に⽣きることができるような「未来の社会モデル」なのです。
■Vertical SaaS カイポケ
エス・エム・エスの戦略的事業領域の⼀つとして経営を⽀援する様々なサービスと介護/障
害福祉事業者をつなぐ経営⽀援プラットフォーム「カイポケ」を提供しています。
多⾯的な経営⽀援とICT活⽤による業務効率化を通じて、今まで紙で管理していたシフトや
介護計画のデータをデジタルに⼀元管理することができ、介護事業者の経営改善とサービス
品質向上に貢献します。
既に導⼊社数は全国50,000事業所以上、2012年のマーケットインから売上約98億円を突破
しており、SaaS領域の中で⾼い成⻑率を実現しています。
プロダクトを通じて、職員が介護利⽤者と向き合う時間を増やすことに貢献したいという
ユーザー志向のエンジニアが多く、介護という継続的なサポートが必要な領域だからこそ、
⻑期的な運⽤⾯も考えた上でサービス設計・開発に取り組むことを⼤切にしています。
■キャリア事業
⾼齢化に伴い医療や介護の需要が増⼤する⼀⽅で、⽣産年齢⼈⼝の減少により、これらの
サービスを⽀える従事者の不⾜と偏在が深刻な課題となっています。
例えば、医療領域では看護師が2025年には⽇本全体で6〜27万⼈の従事者が不⾜すると⾒込
まれており、介護領域では介護従事者の不⾜数が2025年の22万⼈から、2040年には65万⼈
にまで拡⼤する⾒通しとなっています。
その問題を解決するため、質の⾼い医療・介護サービスの継続提供に貢献することを⽬指
し、医療・介護領域に特化した⼈材紹介サービスや就職サイトを運営しています。
キャリア事業のビジネスの歴史は⻑いので、個別最適や⽬の前の数字の達成のための仕組み
があるのですが、これに対して、今考えられる理想的なアーキテクチャを議論し、それに向
かってどのように階段を登っていくのかという議論をしています。