Discover companies you will love

  • 受付・事務・営業管理サポート
  • 2 registered

コワーキングスペースの受付・事務・営業管理サポートを募集!@恵比寿/代官山

受付・事務・営業管理サポート
Contract work/ Part-time work

on 2025-04-09

245 views

2 requested to visit

コワーキングスペースの受付・事務・営業管理サポートを募集!@恵比寿/代官山

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

Natsumi Okuzawa Okuzawa

1980年生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。卒業後、社会の中で人と関わりながらアクションを起こしたいと、マンション総合管理会社であるイノーヴ株式会社に入社。入居者コミュニティのためのワークショップやイベントの企画運営、広報業務、マンション管理企画、賃貸管理営業を経て、コンセプト型賃貸マンション「Wine Apartment」の企画開発に携わる。2013年12月ツクルバ入社。co-ba事業部を担当後、不動産企画デザイン部シニアマネージャーとコミュニティ企画グループリーダーを兼務。2023年11月に同部門が新会社Ba & Co Inc.として独立し現職。

Saya Wada

2014年に新卒で高知さんさんテレビ(株)にアナウンサーとして入局し、情報番組のMC、報道番組、イベント司会に従事。同時に、ディレクターや動画編集を兼務。2018年より(株)ツクルバにジョイン。初期のスタートアップを応援するシェアードワークプレイス「co-ba jinnan」のコミュニティマネージャーとして100組以上のスタートアップ・起業家のコミュニティを築く。2020年からは東京都が主催するスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」など複数拠点のコミュニティ立ち上げメンバーとして参画し、イベントやオンラインラジオの企画等、様々なコミュニティ施策を担当。2023年11月に不動産企画デザイン部が新会社Ba & Co Inc.として独立し現職。また、前職の経験を活かしフリーアナウンサーとしても活動している。

Miku Harigaya

1992年生まれ。2015年に(株)リクルートへ新卒入社し、商品企画としてコンテンツ企画や開発案件、社内人事として異動や評価の設計/運用、代理店領域の事業企画として中長期制度検討に従事。2023年8月より(株)ツクルバの不動産企画デザイン部門へ、東京都主催のスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」など複数拠点のコミュニティスタッフとして参画。2023年11月に同部門が新会社Ba & Co Inc.として独立、現在は同拠点のコミュニティマネージャーを務める。

Aya Uruno

鹿児島出身。 株式会社リクルート ホットペッパー事業にて美容室の企画・営業を担当。 その後、人材派遣会社でエンターテイメント事業部のマネージャーを経験。モデル・タレント・アイドルのMC レッスン・ウォーキングレッスンをはじめ、スタッフ面接・研修を担当。その他、イベント・ファッションショーの企画・運営にも携わる。 4 年前に上京。現在は、東京都が主催しているスタートアップ支援事業 NEXs Tokyo コミュニティスタッフ・番組 MC をメインに、フリーでも MC・コーチング・ライターなど、相手のニーズにあわせ幅広く活動している。 地元・鹿児島への郷土愛も強く、PLAY CITY DAYS!プロジェクトリーダー、かごしまスタートア ップアクセラレータープログラム「CHEST」メンターも務めている。

バ・アンド・コー株式会社's members

1980年生まれ。多摩美術大学美術学部絵画学科卒業。卒業後、社会の中で人と関わりながらアクションを起こしたいと、マンション総合管理会社であるイノーヴ株式会社に入社。入居者コミュニティのためのワークショップやイベントの企画運営、広報業務、マンション管理企画、賃貸管理営業を経て、コンセプト型賃貸マンション「Wine Apartment」の企画開発に携わる。2013年12月ツクルバ入社。co-ba事業部を担当後、不動産企画デザイン部シニアマネージャーとコミュニティ企画グループリーダーを兼務。2023年11月に同部門が新会社Ba & Co Inc.として独立し現職。

What we do

2023年11月に株式会社ツクルバの不動産企画デザイン事業を新設分割により事業承継し、創業したばかりのベンチャー企業です。 場づくりの実践を通じ、これからも場と共に在り続ける思いを込めて、社名を「バ・アンド・コー(Ba & Co)」と名付けました。 "つくるだけではなく、ともによりそう"場づくりに関わる全てを企画していくことをテーマに、以下のようなコワーキング、シェアオフィスを掛け合わせたフレキシブルオフィス、事業支援を目的としたインキュベーション施設などの企画、設計デザイン、運営までを一気通貫して手がけています。 co-ba(コワーキング・シェアオフィスの自社運営事業) 2011年より「あらゆるチャレンジを応援する」をコンセプトに、自社運営やフランチャイズによって、コワーキングスペースやシェアオフィスといった「場所」や「コミュニティ」を提供してきました。今後は、空間や場所に根付く前のチャレンジや活動そのものを応援することを目指し、行政や企業と連携したインキュベーション施設におけるコミュニティ運営や、施設開設前の基本構想作りまで、活動の幅を広げていきます。 co-ba Webサイト:https://co-ba.net/ NEXs Tokyo(インキュベーション施設の運営委託事業) 2021年9月に東京丸の内にオープンした、東京都が主宰するコミュニティスペースです。国内外の広域展開に挑むスタートアップ起業家が東京を経由し、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。「コミュニティ」と「モデル事業創出プログラム」という2つの支援を提供しています。弊社は、空間設計・クリエイティブディレクション・施設運営、イベント企画を担当。全国のスタートアップ支援に取り組んでいます。 NEXs Tokyo Webサイト:https://nexstokyo.jp/ ▶︎ Facebook:https://www.facebook.com/NEXsTokyo ▶︎ Youtube:http://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

What we do

2023年11月に株式会社ツクルバの不動産企画デザイン事業を新設分割により事業承継し、創業したばかりのベンチャー企業です。 場づくりの実践を通じ、これからも場と共に在り続ける思いを込めて、社名を「バ・アンド・コー(Ba & Co)」と名付けました。 "つくるだけではなく、ともによりそう"場づくりに関わる全てを企画していくことをテーマに、以下のようなコワーキング、シェアオフィスを掛け合わせたフレキシブルオフィス、事業支援を目的としたインキュベーション施設などの企画、設計デザイン、運営までを一気通貫して手がけています。 co-ba(コワーキング・シェアオフィスの自社運営事業) 2011年より「あらゆるチャレンジを応援する」をコンセプトに、自社運営やフランチャイズによって、コワーキングスペースやシェアオフィスといった「場所」や「コミュニティ」を提供してきました。今後は、空間や場所に根付く前のチャレンジや活動そのものを応援することを目指し、行政や企業と連携したインキュベーション施設におけるコミュニティ運営や、施設開設前の基本構想作りまで、活動の幅を広げていきます。 co-ba Webサイト:https://co-ba.net/ NEXs Tokyo(インキュベーション施設の運営委託事業) 2021年9月に東京丸の内にオープンした、東京都が主宰するコミュニティスペースです。国内外の広域展開に挑むスタートアップ起業家が東京を経由し、しっかりと事業を創出し、組成していくー。そのサポートを、東京だけでなく全国各地が連携して実践する、まったく新しいかたちのスタートアップ支援事業です。「コミュニティ」と「モデル事業創出プログラム」という2つの支援を提供しています。弊社は、空間設計・クリエイティブディレクション・施設運営、イベント企画を担当。全国のスタートアップ支援に取り組んでいます。 NEXs Tokyo Webサイト:https://nexstokyo.jp/ ▶︎ Facebook:https://www.facebook.com/NEXsTokyo ▶︎ Youtube:http://www.youtube.com/c/NEXsTokyo

Why we do

アイデアのみを提供するのではなく、ソフトとハードを掛け合わせ、上流から下流まで、場づくりに関わる全てを企画し、リアルな空間に落とし込み、持続可能な仕組みを一緒にデザインすることを目指しています。 全力で寄り添い、誰もがチャレンジ出来る場をつくり続け、日本全国のチャレンジ回数の総和を増やす事で社会貢献をしたいと考えています。

How we do

場作りのプロフェッショナルが集まった専門集団として、パートナー企業のアセットを最大限に活用し、包括的に空間をプロデュースする「空間企画」、場の運用開始後のコミュニティ形成や施設管理を行う「運営企画」を軸としたソリューションを提供しています。

As a new team member

【仕事内容】 今回は、私たちが直営する旗艦店「co-ba ebisu」や姉妹店の「HAMMER by co-ba」など、ユニークなコミュニティを強みとするコワーキング&シェアオフィスの施設管理や事務などを担うバックオフィス・サポートのお仕事です。直営店の貸主としての立場で、多様な自社スタッフと連携しながら、施設の価値向上に貢献する役割になります。特別なスキルが必要というよりは、毎日を気持ちよく過ごせるよう場を整えたり、美しく保つこと、困った人に寄り添って誠実な対応ができる方が向いています。 【具体的な業務】 自社拠点の受付(問い合わせ対応、オープン/クローズ作業、簡単な清掃etc.) 自社拠点の営業管理サポート(契約変更/解約手続き、退去立会、敷金精算etc.) 庶務・事務のサポート ※いずれも業務の指示や支援をするリーダーが付いています。 【アピールポイント】 ◆お仕事について 弊社の施設は、会員や関係者との豊かなコミュニティを強みとしており、スタートアップやフリーランスをはじめ、大企業に勤務しながら個人の活動を始める人、企業の中でスタートアップ的に立ち上がったチームなど、多様な働き方をしている会員が集い活躍する「場」をつくることを目的にしています。 今回の募集は、その場の会員さんがビジネスや活動に集中できるような「縁の下の力持ち」的な存在として、気持ちの良いワークスペース・環境作り、スムーズな手続きのサポートをすることがお仕事です。多様な領域で活躍するスタッフと協働することも多く、賑やかな職場環境です。そんな仕事にチャレンジしてみたい、そんな方はぜひご応募ください! ◆チームについて コミュニケーション力を軸としており、20~30代女性の多い約10名程度のチームの一員になります。ライフスタイルとの両立のため相互に助け合いをするのを自然に行っている環境です。 【求める人材】 ● 必須経験 ・スキル ・一般的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等) ● 歓迎経験・スキル ・接客経験 ・企業の総務部などでの勤務経験 ・オフィスや店舗の運営管理に携わった経験 ・不動産営業/管理会社等での勤務経験 ・宅地建物取引士や認定ファシリティマネージャーなどの資格がある方優遇 ●興味関心の方向性 ・不動産や不動産営業を通した価値作りに関心がある方 ・施設やオフィスを快適に保つための工夫や、環境を整えることが好きな方 ・細やかな気配りができ、困っている人に寄り添った対応ができる方 ・多様な人とのコミュニケーションを楽しみながら、チームで働くことが好きな方 ※不動産賃貸業などを経て、ライフスタイルの変化があったが、改めて社会で自分を活かしてみたい方歓迎。経験がなくても、家や環境を気持ちよく過ごすために効率的に整えることが得意な方に向いています。 【概要】 ・形態:契約社員・アルバイト・業務委託契約などご希望に応じて応相談 ・勤務地:co-ba ebisiu(東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F/2F) ・平日週3日程度の稼働が可能な方  10:00〜19:00(1h休憩あり)※時間は相談可能 ・1年以上の勤務が可能な方 ・フリーランス・副業希望の方歓迎!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2023

20 members

東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F