Discover companies you will love

  • WEBディレクター兼デザイナー
  • 4 registered

ブランディングプロジェクトのWEB部門の責任者になれるWEBデザイナー募集

WEBディレクター兼デザイナー
Freelance

on 2025-04-08

148 views

4 requested to visit

ブランディングプロジェクトのWEB部門の責任者になれるWEBデザイナー募集

Freelance
Freelance

Caroline Murakami

学生時代に経験した広告代理店のインターンをきっかけにSNSの面白さを知り、大学卒業後はD2Cアクセサリーブランドの立ち上げを経験。約4年間ディレクターとして商品企画やデザイン、販促施策の立案や実行、SNS運用まで幅広く担う。 ただのSNS運用ではない、ブランド作りからその想いが人に届き成長していく、長い道のりをクライアントと一緒に歩むPROFITの姿勢に惹かれて入社。 座右の銘は「人はいつか死ぬ。」どうせ死ぬなら楽しく挑戦し続けたい。

松本 希咲

愛知県出身 学生時代、趣味で作ったキャンドルを販売した経験をきっかけに「ビジネスモデルを学びたい」「さまざまな業界の経営者と話してみたい」と考えるようになり、新卒でレイノス株式会社に入社。スカウト・ヘッドハンティングの新規顧客開拓に従事する。自営業をしている母からInstagram運用の相談を受けたことで学生時代に芽生えた「ブランド力」や「SNSの集客力」への関心が再燃し、2023年にPROFITのメンバーに。提案から運用までを任される毎日に刺激を受けている。趣味はキャンドル作りとエレクトーン演奏。一人暮らしだけど犬と暮らしたい。

Mayu Hatori

東京都出身 「無印良品」勤務時代に店舗のイベントやワークショップの企画運営、Instagram運用を経験し、世界中の人とつながれるSNSに興味を持つ。「バズらせる」ことのみを重視するSNS業界の風潮に疑問を持っていた時期にPROFITを知り、クライアントに寄り添い二人三脚でSNSを運用する姿勢に共感し入社。まったく英語が話せないままワーキングホリデーに行くなど、少しでも興味を持ったことには挑戦する性分で、仕事でも「やってみたい」と「楽しそう」を追求。怪我してもこの2つはやめられない。バレーボールと飲み会は声を出して盛り上げる!

KENTA KANO

愛知県出身 大学卒業後、長崎県のエネルギー企業・株式会社チョープロに入社し、ボート競技の実業団選手として活動しながら人事部で業務にあたる。採用業務でのSNS運用をきっかけに個人でもInstagramの運用を開始し、5ヶ月で1万フォロワーを達成。2023年にPROFITのメンバーとなり、SNSディレクターとしてクライアントのSNSを統括。モットーは「人生は挑戦の連続」。働くこと=生きること。僕の体はSNSとタンパク質でできている!

株式会社ザッツ・オールライト's members

学生時代に経験した広告代理店のインターンをきっかけにSNSの面白さを知り、大学卒業後はD2Cアクセサリーブランドの立ち上げを経験。約4年間ディレクターとして商品企画やデザイン、販促施策の立案や実行、SNS運用まで幅広く担う。 ただのSNS運用ではない、ブランド作りからその想いが人に届き成長していく、長い道のりをクライアントと一緒に歩むPROFITの姿勢に惹かれて入社。 座右の銘は「人はいつか死ぬ。」どうせ死ぬなら楽しく挑戦し続けたい。

What we do

ブランディング事業からSNS運用代行までを手がけるザッツ・オールライトは、 クライアントの課題にクリエイティブの力で応え、 クライアントと二人三脚でブランドを成長させていく会社です。 ▽ザッツ・オールライト企業サイト https://thatsallright.jp ブランディング会社として、商品・サービス開発、事業開発、広告制作、グラフィックデザイン、 イベントプロデュース、オリジナルプロダクトなどを業務の領域としてきましたが、 クライアントに「ブランドのことをよく知っている御社にSNS運用をまかせたい」との要望を 複数いただいたことから、SNSプロモーション事業「PROFIT」をスタート。 現在は「ブランディング」と「SNSプロモーション」を2本柱に業務を行っています。 いずれも、仕事の9割以上はクライアント直の案件。 広告代理店をはさまず、クライアントと直接向き合って組み立てた戦略をWEBのデザインに落とし込むのが私たちのやり方です。 ゼロから企画を考え、例えばSNSプロモーションなら、デジタルコミュニケーションの企画や開発をはじめ、設計や運用、分析までを一気通貫で担います。 商品・サービス開発から分析までを自分たちで行う私たちのプロジェクトチームでは、さまざまな分野のプロフェッショナルが責任を持って動いています。 WEBサイト制作実績 ◻︎灯屋 迎帆楼 https://www.geihanro.co.jp/ ◻︎嵐山邸宅 MAMA https://mama-arashiyama.jp/ ◻︎関ヶ原石材Strad. https://www.kiseki-strad.com/ ◻︎SHEEP FREAKS https://sheepsunrise.jp/sheepfreaks/

What we do

ブランディング事業からSNS運用代行までを手がけるザッツ・オールライトは、 クライアントの課題にクリエイティブの力で応え、 クライアントと二人三脚でブランドを成長させていく会社です。 ▽ザッツ・オールライト企業サイト https://thatsallright.jp ブランディング会社として、商品・サービス開発、事業開発、広告制作、グラフィックデザイン、 イベントプロデュース、オリジナルプロダクトなどを業務の領域としてきましたが、 クライアントに「ブランドのことをよく知っている御社にSNS運用をまかせたい」との要望を 複数いただいたことから、SNSプロモーション事業「PROFIT」をスタート。 現在は「ブランディング」と「SNSプロモーション」を2本柱に業務を行っています。 いずれも、仕事の9割以上はクライアント直の案件。 広告代理店をはさまず、クライアントと直接向き合って組み立てた戦略をWEBのデザインに落とし込むのが私たちのやり方です。 ゼロから企画を考え、例えばSNSプロモーションなら、デジタルコミュニケーションの企画や開発をはじめ、設計や運用、分析までを一気通貫で担います。 商品・サービス開発から分析までを自分たちで行う私たちのプロジェクトチームでは、さまざまな分野のプロフェッショナルが責任を持って動いています。 WEBサイト制作実績 ◻︎灯屋 迎帆楼 https://www.geihanro.co.jp/ ◻︎嵐山邸宅 MAMA https://mama-arashiyama.jp/ ◻︎関ヶ原石材Strad. https://www.kiseki-strad.com/ ◻︎SHEEP FREAKS https://sheepsunrise.jp/sheepfreaks/

As a new team member

今回募集したいメンバーは、ブランディングディレクターやグラフィックデザイナーなど複数のプロフェッショナルが集まるプロジェクトの中で、WEB部門のプロとして動けるWEBディレクター兼WEBデザイナーです。 私たちの事業の2本柱である「ブランディング」と「SNSプロモーション」の両方に関わっていただきたいと思っています。 いずれの事業でもクライアントの業種やニーズはさまざまなので、幅広いジャンルのWEBデザインに知見や経験をお持ちの方を求めています。 特に、ブランドサイト制作の経験をお持ちの方は大歓迎です。 WEB部門の代表としてプロジェクトの中で意見を言い、クライアントにも提案をしていただく必要があるので、手を動かすだけでなく、企画やワイヤーフレームの部分から考えるディレクターとしての役割も担っていただきます。 ★働く環境・働き方 ・「ザッツ・オールライト」のWEBデザイナー ・雇用形態:業務委託 ・東京・神宮前オフィスに原則出社。ただし、対面の打ち合わせがある場合に出社いただければ、WEBデザイン業務はリモートワークも可 ・プロジェクトの状況に応じ、稼働時間を柔軟にご対応いただける方歓迎 ★求める能力・経験 ・WEBデザイナー経験3〜5年以上 ・WEBディレクション経験3~5年以上 ・ポートフォリオ提出必須 ・学歴不問 ★求める人物像 ・意図を理解し、考えてアイデアをかたちにできる方 ・クライアントの課題を踏まえたクリエイティブ提案を行いたい方 ・当事者意識を持って自ら考え行動し、結果にこだわる方 ・セルフマネジメントができ、素直で謙虚な姿勢をお持ちの方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2010

    34 members

    東京都渋谷区神宮前2-31-7 ビラ・グロリア 702