Discover companies you will love

  • 地域活性化のWEBディレクター
  • NEW

地域企業と伴走し、成果を創り出すWEBディレクター募集

地域活性化のWEBディレクター
Mid-career
NEW

on 2025-10-08

69 views

0 requested to visit

地域企業と伴走し、成果を創り出すWEBディレクター募集

Mid-career
Mid-career

Taro Soneda

◆経歴 ・会計系コンサルティング会社に勤務。借金過多で苦しむ中小企業の社長と心を通わすともに、税理士、会計士、弁護士と渡り合い、税、会計、法律の実務知識と経験を積み、30億のノンリコースローンを実施するために大手監査法人を相手にして実現。 ・大手不動産ポータルサイト運営会社で2年間営業として従事。6か月でトップセールス賞を獲得。その後も連続でトップセールスを獲得し、総合トップセールスを獲得。 ・エンターテイメント系の事業会社で経営企画室室長として2年所属。事業部の売上・利益達成に貢献。社長賞を受賞。海外事業部との橋渡しも担う。 ・不動産・住宅業界に特化したWEBマーケティングコンサルティング会社に勤務。WEB広告の運用、HPの解析、サイト開発・制作のディレクションを行い、集客の拡大を支援する。 ・2015年4月より「アポジョーズ」提供する株式会社追客力を設立。不動産・住宅業界の営業担当が住宅購入希望者と早期に信頼関係を構築支援する「アポジョーズ」を提供。 ・2022年4月、株式会社追客力を社名変更し、現在のローカルパワーエンジン株式会社に。同代表取締役。 ◆プライベート ・休日の過ごし方は2歳の息子とさんぽをしたり公園で遊ぶこと。 ・ダイエットも兼ねて片道1時間の帰宅ラン中。腹筋のシックスパックを夢見ている。 ・和洋問わず、甘いもの好き。 ・生まれ育った実家に在住。地域への恩返しのために町内会の子ども会、青年会に所属し、夏祭りやお神輿、餅つきを手伝い。

経営理念に血を通わすことにしました

Taro Soneda's story

佐々木 俊之

エンタメ系からゲーム、スポーツなど広いジャンルでライターを経験後、ゲーム系の編集長を経験。その後、フリーランスとして、ライターや編集、動画コンテンツの制作、ディレクションなど活動の幅を広げていく中で、「地域密着企業の支援」という目標を掲げるローカルパワーエンジンに入社。 現在は地域密着企業に代わり、その地域の魅力を伝えるウェブメディアの編集業務全般を行う編集者。

採用ピッチ資料を作成しました!

佐々木 俊之's story

田中 夏鈴

小学生の時に東京都から福島県会津若松市へ移住。そこで地域の魅力を体感し、地方の魅力を知らない人々に伝えるため、観光文化学を選考。ローカルパワーエンジンに入社し営業、編集、アシスタントと一人3役の多忙な社会人生活を送る。休日はスポーツ観戦にいそしむ。

ローカルパワーエンジン株式会社's members

◆経歴 ・会計系コンサルティング会社に勤務。借金過多で苦しむ中小企業の社長と心を通わすともに、税理士、会計士、弁護士と渡り合い、税、会計、法律の実務知識と経験を積み、30億のノンリコースローンを実施するために大手監査法人を相手にして実現。 ・大手不動産ポータルサイト運営会社で2年間営業として従事。6か月でトップセールス賞を獲得。その後も連続でトップセールスを獲得し、総合トップセールスを獲得。 ・エンターテイメント系の事業会社で経営企画室室長として2年所属。事業部の売上・利益達成に貢献。社長賞を受賞。海外事業部との橋渡しも担う。 ・不動産・住宅業界に特化したWEBマーケティングコンサルティン...

What we do

私たちは 「地域を活性化し、日本を元気にする」 をミッションに掲げるWEBマーケティング支援会社です。 主なクライアントは、不動産・住宅業界を中心とした地域密着型企業。 その業績拡大を通じて地域の経済や雇用の循環を生み出すことを目的としています。 ■ 事業内容 WEBマーケティングを中心に以下の事業を展開しています。 地元紹介丸投げパック:地域の魅力発信から企業ブランディング、SEO・広告運用、SNS運用までを一括支援。企業単体では難しい「地域と企業をつなぐ発信」を代行しています。 採用オウンドメディア運用支援:地域企業の採用課題を「ストーリーブランディング」で解決。社員インタビューや企業の地域貢献コンテンツを制作し、信用・認知・定着率を高めています。 WEB広告運用支援:不動産・住宅業界の集客支援を得意とし、広告運用・LP改善・アクセス解析・リード獲得施策などを実行。長期的に伴走しながらPDCAを回し、成果を出し続ける支援が特徴です。 現在、全国50社以上の不動産・住宅関連企業とお付き合いがあり、1社あたり平均3〜4年の長期的な伴走支援を行っています。 地域密着企業にとって、継続的な発信を通じて顧客接点を持つことはとても大事です。 「短期的な成果」ではなく、「長期的な事業の成長」と「地域での信頼の獲得」に焦点を当てています。 ■ 実績と信頼 地域密着メディアは、初月数百アクセスだったサイトが1年後には10000人超のアクセスを獲得しています。 特に、観光目線ではなく住む人目線の地域コンテンツを発信し、クライアントの信頼向上や地域のお店・住民のファン化へつなげています。 クライアントの多くが、「一緒に地域を元気にしたい」と考えてくださり、契約の8割以上がリピート・紹介案件。 当社の仕事は、単なる広告やキャンペーンの提案ではなく、地域企業の未来を共にデザインすることです。
クライアント、ライター、パートナー企業を招いて開催した10周年パーティー。かかわる人とのつながりを大切にしています。
先輩が後輩に教えている様子。少数で気のいい人間が集まる職場です。
社長と新卒社員との打ち合わせの様子
ミッション・ビジョン・バリュー。地域密着企業の業績拡大を実現する仕組みを作るのが私たちの目的です。
クライアント、ライターの皆さんと大山登山
実現したい世界観

What we do

クライアント、ライター、パートナー企業を招いて開催した10周年パーティー。かかわる人とのつながりを大切にしています。

先輩が後輩に教えている様子。少数で気のいい人間が集まる職場です。

私たちは 「地域を活性化し、日本を元気にする」 をミッションに掲げるWEBマーケティング支援会社です。 主なクライアントは、不動産・住宅業界を中心とした地域密着型企業。 その業績拡大を通じて地域の経済や雇用の循環を生み出すことを目的としています。 ■ 事業内容 WEBマーケティングを中心に以下の事業を展開しています。 地元紹介丸投げパック:地域の魅力発信から企業ブランディング、SEO・広告運用、SNS運用までを一括支援。企業単体では難しい「地域と企業をつなぐ発信」を代行しています。 採用オウンドメディア運用支援:地域企業の採用課題を「ストーリーブランディング」で解決。社員インタビューや企業の地域貢献コンテンツを制作し、信用・認知・定着率を高めています。 WEB広告運用支援:不動産・住宅業界の集客支援を得意とし、広告運用・LP改善・アクセス解析・リード獲得施策などを実行。長期的に伴走しながらPDCAを回し、成果を出し続ける支援が特徴です。 現在、全国50社以上の不動産・住宅関連企業とお付き合いがあり、1社あたり平均3〜4年の長期的な伴走支援を行っています。 地域密着企業にとって、継続的な発信を通じて顧客接点を持つことはとても大事です。 「短期的な成果」ではなく、「長期的な事業の成長」と「地域での信頼の獲得」に焦点を当てています。 ■ 実績と信頼 地域密着メディアは、初月数百アクセスだったサイトが1年後には10000人超のアクセスを獲得しています。 特に、観光目線ではなく住む人目線の地域コンテンツを発信し、クライアントの信頼向上や地域のお店・住民のファン化へつなげています。 クライアントの多くが、「一緒に地域を元気にしたい」と考えてくださり、契約の8割以上がリピート・紹介案件。 当社の仕事は、単なる広告やキャンペーンの提案ではなく、地域企業の未来を共にデザインすることです。

Why we do

クライアント、ライターの皆さんと大山登山

実現したい世界観

■ ミッション 「地域を活性化し、日本を元気にする」 この言葉は、創業当初から変わらない当社の原点です。 地方には、魅力ある企業・人・技術が数多く存在します。 しかし、発信力や採用力が弱く、成長の機会を逃している企業も少なくありません。 そうした企業をマーケティングの力で支えたい――それが私たちの目的です。 代表の言葉に、こんな一節があります。 「クライアントはサービスを求めているのではなく、結果を求めている。 だから私たちは、結果が出るまでサポートし続ける。」 この考え方が、当社のすべての行動の軸となっています。 また、「地域密着企業に貢献する私たちは、尊敬される人間でありつづける」という想いのもと、クライアントと対等なパートナーシップを築き、共に成果を追う姿勢を貫いています。 ■ 社会的意義 地域企業が元気になれば、そこに住む人が笑顔になり、街が活性化する。 私たちの仕事は、目の前のクライアントを超えて、地域社会全体を動かすことにつながります。 実際に、当社が支援したクライアント企業の中には、 「地域メディアを立ち上げたことでHPの集客が2.4倍に向上」した例もあります。 さらに採用活動でも信用が増し、内定承諾率が上昇。 お客様との商談でも地域の話題で盛り上がり、商談成功率が明らかに高まったという報告も。 このように、地域に根ざした企業支援は「経済・雇用」の好循環を生み出しています。

How we do

社長と新卒社員との打ち合わせの様子

ミッション・ビジョン・バリュー。地域密着企業の業績拡大を実現する仕組みを作るのが私たちの目的です。

当社の社員数は4名。少数精鋭のチームですが、その分一人ひとりの裁量が大きく、 自分の意見が事業に反映されるスピード感があります。 ■ 組織と働き方 平均年齢:35歳 男女比:7:3 平均残業時間:月15時間以下(人によっては定時退社) メンバーのパフォーマンスが最大化できるようフレックスタイム制を導入しています。 また、自転車通勤を推奨し、手当を支給。健康づくりもサポートしています。 身体を動かすことで、集中力や発想力が高まるという考え方から生まれた制度です。 ■ チーム文化 毎朝、全員で朝礼を行い、社員同士の「感謝」を伝え合う時間を設けています。 また、「10のフィロソフィー」に基づき、日替わりでスピーチを実施。 全員が自分の考えを言葉にする文化があります。 毎月1回は打ち上げとランチ会を開催し、業務外の交流も活発。 小さなチームだからこそ、互いを理解し合いながら信頼関係を築いています。 ■ 成長を支える環境 新卒で入社した社員が、2年目には自分の担当業務を整理し、 外部パートナーに依頼できるようマニュアルを構築。 「自分の仕事を仕組み化し、会社の成長に還元する」姿勢が評価されています。 少人数だからこそ、代表や上司との距離も近く、フィードバックや意思決定のスピードが速いのも特徴です。 ■ 社風 誠実さ・感謝・挑戦を大切にし、 「小さくても信頼されるチームであること」を目指しています。 取引先には上場企業も含まれています。 社内には常に「結果が出るまで支援する」「より良くするためにはどうすればいいか」という空気があり、 お互いが前向きに切磋琢磨しています。

As a new team member

■ 業務内容 WEBディレクターは、地域企業のWEB戦略をトータルで設計・推進する役割です。 ・定例ミーティングでのレポーティング・改善提案 ・クライアントへのヒアリング・課題整理 ・課題に応じた企画やコンテンツ等の提案 ・制作チームや外部パートナーとの進行管理 ・WEB広告・SNS広告の設計と分析 プロジェクト単位で進めるのではなく、 1社の成長に数年単位で伴走する点が、他社との最大の違いです。 ■ この仕事の魅力 ① クライアントと深く関わり、成果に責任を持てる 平均3〜4年にわたって担当するため、 単発ではなく“経営パートナー”として成果を一緒に創り上げることができます。 ② 地域貢献に直結する仕事 あなたの提案や改善が、地域企業の売上・採用・認知に影響を与えます。 結果的に地域の雇用を支え、まちの発展に貢献できます。 ③ 裁量の大きさと多様な経験 制作進行、広告運用、編集企画、データ分析まで、幅広い領域を横断して担当することができます。 キャリアの幅を広げたい人には最適な環境です。 ④ 成長が見える環境 クライアントの成果を数値で追い、自分の提案の効果を実感できます。 「自分の仕事が誰かの未来を変える」――そんな手応えを得られます。 ⑤ チームの支えと文化 メンバー同士で成果を称え合い、困ったときはすぐ相談できる文化。 ランチ会やスピーチで生まれるつながりが、働くモチベーションを支えています。 🌱こんな方に向いています ・“浅く広く”ではなく、“深く寄り添う”仕事がしたい方 ・成果にこだわり、クライアントの経営課題に踏み込みたい方 ・小規模組織でスピード感を持って成長したい方 ・家族に「地域を活性化している仕事だよ」と伝え、仕事に誇りを感じたい方 🌿さいごに 私たちは、地域企業と共に成長する「伴走型のWEBディレクター」を募集しています。 一つひとつの企業の想いに寄り添い、数字の先にある“信頼”を創る。 あなたの経験と情熱で、地域の未来を動かす仕事を一緒にしませんか?
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2014

7 members

東京都台東区台東1-29-4 第一共和ビル2階