株式会社FRONTEO members View more
-
Hideki Takeda
取締役 CTO 行動情報科学研究所 所長 -
Yoko Ichikawa
-
Hidetomo Watanabe
Lead Engineer(解析/開発) -
松本 彩衣
Business (Finance, HR etc.)
-
取締役CTO 兼 行動情報科学研究所 所長
早稲田大学にて哲学を専攻後、ベンチャー企業3社を経て2009年よりFRONTEOへ入社。入社後は、機械学習を駆使した情報発見アプリケーション群「Lit i Viewシリーズ」により、人工知能搭載フォレンジックツール、監査ツールといった世界初のアプリケーションを世に送り出している。2013年にはCTOに、2016年6月には取締役に就任。
「技術もプロダクトもチームも戦略も、作ること、機能させることの楽しさは変わらない。」 -
メーカーにて国内・海外の営業事務、外資系化学会社にてアドミンを経験。株式会社UBIC(株式会社FRONTEO) 行動情報科学研究所のAdminチームに2015年2月より加わり、研究所の管理部門として、事務業務全般を行っていました。
現在は予実管理や業務改善、研究所の採用推進などを行っています。
採用活動の一環&趣味のため、AI関連や業務改善系イベントや勉強会などによく出かけてます。 -
サービスリードエンジニアとして、機械学習/データ解析を軸としてビジネス/技術問わず課題解決を行う。
-
松本 彩衣
Business (Finance, HR etc.)
What we do
株式会社FRONTEOは独自の自然言語処理エンジンを用いてリーガルテック分野やライフサイエンス分野、ビジネスインテリジェンス分野で、テキスト解析を行うソフトウェアの開発を行っているAI・リーガルテック企業です。
事業内容は、リーガルテック分野におけるAIを活用した訴訟の証拠発見、ライフサイエンス分野における創薬支援、金融分野におけるコンプライアンスチェック、HR分野における離職防止など、様々な事業を展開しています。
Why we do
FRONTEOはリーガルテックAI、ビジネスインテリジェンスAI、ライフサイエンスAIを通じ「AIが人間を理解し、すぐそばで人間をサポートしてくれる社会」の早期実現を目指しています。
FRONTEO Image movie
https://www.youtube.com/watch?v=n7WWH_MbjGs
企業サイト
https://www.fronteo.com/
How we do
FRONTEOは最先端のAI技術を自分たちで作り出しています。
FRONTEOが開発しているAIアプリケーションは、四半期に一度、新バージョンのリリースを行うというビジネス向けとしては驚異的なスピードで進化を続けています。
As a new team member
■募集ポジションについて
FRONTEOの人工知能「KIBIT」搭載ソフトウェア「Lit i Viewファミリー」のプログラム開発を担当し、自社プロダクトの競争力向上に貢献するポジションです
■具体的な業務内容
1)事業戦略や製品企画に伴いプロダクトのソフトウェア開発を行う
設計ドキュメントの作成、コーディング、ソースコードレビュー、テストを実施する
2)主にJava, C#, Pythonを利用したWebアプリケーション、Windowsアプリケーションの開発
・クライアントはAngular、サーバサイドはSpringBootを利用
・WebアプリケーションはGoogle Cloud Platformまたは自社データセンターのVM上にデプロイ
・ソース管理はGitLabを利用
■応募条件
【必須条件】
・いずれかの言語でのソフトウェア開発経験3年以上
・Webアプリケーションの開発経験
・RDBMSの知識
・アプリケーション・アーキテクトの業務経験
【歓迎条件】
・Java、C#、Pythonでの開発経験
・ASP.NET、Spring Frameworkでの開発経験
・PostgreSQLの利用経験
・Silverlightの開発経験(旧システムで使用)
・Gitの利用経験
・機械学習や自然言語処理
・コーディングを得意とし、ハイパフォーマンスなアプリケーションの開発ノウハウがある
■開発環境
・デュアルディスプレイ支給
・PC、キーボード、マウスなどもご要望に応じて支給
・私服勤務OK!
■言語スキル
・日本語:ビジネスレベル
・英語:技術文章を読めるレベル