Discover companies you will love

  • ブランディングディレクター
  • 3 registered

至急!ブランド開発のディレクター業務!企画制作進行経験のある方を募集します

ブランディングディレクター
Mid-career

on 2025-03-28

164 views

3 requested to visit

至急!ブランド開発のディレクター業務!企画制作進行経験のある方を募集します

Mid-career
Mid-career

Caroline Murakami

学生時代に経験した広告代理店のインターンをきっかけにSNSの面白さを知り、大学卒業後はD2Cアクセサリーブランドの立ち上げを経験。約4年間ディレクターとして商品企画やデザイン、販促施策の立案や実行、SNS運用まで幅広く担う。 ただのSNS運用ではない、ブランド作りからその想いが人に届き成長していく、長い道のりをクライアントと一緒に歩むPROFITの姿勢に惹かれて入社。 座右の銘は「人はいつか死ぬ。」どうせ死ぬなら楽しく挑戦し続けたい。

松本 希咲

愛知県出身 学生時代、趣味で作ったキャンドルを販売した経験をきっかけに「ビジネスモデルを学びたい」「さまざまな業界の経営者と話してみたい」と考えるようになり、新卒でレイノス株式会社に入社。スカウト・ヘッドハンティングの新規顧客開拓に従事する。自営業をしている母からInstagram運用の相談を受けたことで学生時代に芽生えた「ブランド力」や「SNSの集客力」への関心が再燃し、2023年にPROFITのメンバーに。提案から運用までを任される毎日に刺激を受けている。趣味はキャンドル作りとエレクトーン演奏。一人暮らしだけど犬と暮らしたい。

Mayu Hatori

東京都出身 「無印良品」勤務時代に店舗のイベントやワークショップの企画運営、Instagram運用を経験し、世界中の人とつながれるSNSに興味を持つ。「バズらせる」ことのみを重視するSNS業界の風潮に疑問を持っていた時期にPROFITを知り、クライアントに寄り添い二人三脚でSNSを運用する姿勢に共感し入社。まったく英語が話せないままワーキングホリデーに行くなど、少しでも興味を持ったことには挑戦する性分で、仕事でも「やってみたい」と「楽しそう」を追求。怪我してもこの2つはやめられない。バレーボールと飲み会は声を出して盛り上げる!

株式会社ザッツ・オールライト's members

学生時代に経験した広告代理店のインターンをきっかけにSNSの面白さを知り、大学卒業後はD2Cアクセサリーブランドの立ち上げを経験。約4年間ディレクターとして商品企画やデザイン、販促施策の立案や実行、SNS運用まで幅広く担う。 ただのSNS運用ではない、ブランド作りからその想いが人に届き成長していく、長い道のりをクライアントと一緒に歩むPROFITの姿勢に惹かれて入社。 座右の銘は「人はいつか死ぬ。」どうせ死ぬなら楽しく挑戦し続けたい。

What we do

ザッツ・オールライトは、クライアントの課題にクリエイティブの力で応えていくブランディング会社。 企業や商品・サービスのブランド開発から、事業開発、広告制作、グラフィックデザイン、イベントプロデュース、オリジナルプロダクト、SNSプロモーションまで、幅広い領域を手がけています。 北海道から沖縄まで、経営コンサルティング会社から飲食店までにわたる、クライアントの層の厚さも特色です。 ▽ザッツ・オールライト企業サイト https://thatsallright.jp 仕事の9割以上はクライアント直の案件。 広告代理店をはさまず、インハウスのチームのように商品やサービスを生み出す段階からプロジェクトに関わり、クライアントと一緒にブランドを育てていくのが私たちのやり方です。 3つの事例をもとに見ていきましょう。 1)麻布台ヒルズなどの大規模な建築計画に関わる岐阜県の石材企業の案件では、定例会議を設けて中長期的なブランディング戦略に伴走。 オリジナルの高級石種ブランドのコンセプトワークから、毎シーズンの石の選定、ショールームの開発までを継続して行っています。 2024年には、アートや建築に関わりの深い層に向け、東京・表参道で石と木をテーマにした企画展を開催しました。 https://thatsallright.jp/works/sekigahara/ 2)愛知県の老舗旅館との関係の始まりは、建替工事にともなうロゴマークの制作依頼。 ヒアリングするうち、ロゴの土台となるリブランディングのコンセプトが定まっていないことに気付いた私たちは、コンセプトからの再構築を提案しました。 それが認められたことで、内装やサービスなどリブランディングのすべてをプロデュースすることに。 それ以来、こちらの旅館とはブランディングパートナーとしておつきあいを続けています。 https://thatsallright.jp/geihanro/ 3)同じように、スタッフTシャツのデザインから始まった関係が強固なパートナーシップに発展したのが北海道の羊肉専門店です。 私たちは、人事評価制度の設計も含めた「売れる」仕組みをクライアントとともにつくり上げ、過去最高の売上達成という結果を出しました。 「日本に羊肉を普及させたい」というオーナーと、その志に賛同した私たちの関係は、クライアントとデザイン会社という枠組みを超え、共同出資をして新規事業を立ち上げるまでになっています。 https://thatsallright.jp/sheep-freaks-project/

What we do

ザッツ・オールライトは、クライアントの課題にクリエイティブの力で応えていくブランディング会社。 企業や商品・サービスのブランド開発から、事業開発、広告制作、グラフィックデザイン、イベントプロデュース、オリジナルプロダクト、SNSプロモーションまで、幅広い領域を手がけています。 北海道から沖縄まで、経営コンサルティング会社から飲食店までにわたる、クライアントの層の厚さも特色です。 ▽ザッツ・オールライト企業サイト https://thatsallright.jp 仕事の9割以上はクライアント直の案件。 広告代理店をはさまず、インハウスのチームのように商品やサービスを生み出す段階からプロジェクトに関わり、クライアントと一緒にブランドを育てていくのが私たちのやり方です。 3つの事例をもとに見ていきましょう。 1)麻布台ヒルズなどの大規模な建築計画に関わる岐阜県の石材企業の案件では、定例会議を設けて中長期的なブランディング戦略に伴走。 オリジナルの高級石種ブランドのコンセプトワークから、毎シーズンの石の選定、ショールームの開発までを継続して行っています。 2024年には、アートや建築に関わりの深い層に向け、東京・表参道で石と木をテーマにした企画展を開催しました。 https://thatsallright.jp/works/sekigahara/ 2)愛知県の老舗旅館との関係の始まりは、建替工事にともなうロゴマークの制作依頼。 ヒアリングするうち、ロゴの土台となるリブランディングのコンセプトが定まっていないことに気付いた私たちは、コンセプトからの再構築を提案しました。 それが認められたことで、内装やサービスなどリブランディングのすべてをプロデュースすることに。 それ以来、こちらの旅館とはブランディングパートナーとしておつきあいを続けています。 https://thatsallright.jp/geihanro/ 3)同じように、スタッフTシャツのデザインから始まった関係が強固なパートナーシップに発展したのが北海道の羊肉専門店です。 私たちは、人事評価制度の設計も含めた「売れる」仕組みをクライアントとともにつくり上げ、過去最高の売上達成という結果を出しました。 「日本に羊肉を普及させたい」というオーナーと、その志に賛同した私たちの関係は、クライアントとデザイン会社という枠組みを超え、共同出資をして新規事業を立ち上げるまでになっています。 https://thatsallright.jp/sheep-freaks-project/

As a new team member

プロジェクトの中核メンバーとして、アートディレクターやデザイナーとともに「機能するクリエイティブ」を生み出し、育て上げるのが弊社のディレクターの役割です。 さまざまな業界のブランド開発、商品開発などの各種プロジェクトにおいて、社内メンバー・クライアント・社外ブレーンの中心に立って、企画・ディレクション・進行管理・予算管理までを担当します。 ブランドの成長に寄与しながら、多くの経験を積むことができるポジションです。 ★働く環境・働き方 ・ブランディング会社「ザッツ・オールライト」のディレクター ・勤務地は東京「神宮前オフィス」 ・原則出社必須 ★求める能力・経験 ・グラフィックまたはWeb業界でのディレクター/制作職経験3年以上 ・デザイナーやコピーライターとして顧客とやりとりをしていた方、印刷会社の企画営業の経験がある方も可 ・学歴不問 ★求める人物像 ・セルフマネジメントができる方 ・クライアントの課題をトータルで解決したい方 ・リーダーシップをもってチームやプロジェクトを引っ張っていける方 ・知的好奇心が強く、新しいことに挑戦するのが好きな方 ★歓迎条件 ・決裁者への営業経験、アカウント経験がある方 ・コピーライティングやデザイン、ディレクションの経験がある方 ・マーケティングやコンサルティングの経験がある方 ★例えば、こんな方に ・「ゼロから戦略を立てて課題解決に携わりたい」 ・「代理店をはさまずクライアントと直接やりとりしたい」 ・「サービスや商品の立ち上げからブランドに関わりたい」 ・「いずれはプロデューサーを目指したい」
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2010

    34 members

    東京都渋谷区神宮前2-31-7 ビラ・グロリア 702