Discover companies you will love

  • 26卒_総合職
  • 1 registered

26卒|元DeNA執行役員が創業したベンチャーで圧倒的に成長しませんか?

26卒_総合職
New Graduate

on 2025-03-25

85 views

1 requested to visit

26卒|元DeNA執行役員が創業したベンチャーで圧倒的に成長しませんか?

New Graduate
New Graduate

Norio Kuriyama

1980年北海道生まれ。大学卒業後、三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。2005年Eコマース営業部長、2007年ECビジネス部長、2009年同社執行役員を経て、2011年に見識を広げる為に独立。専門のIT・インターネット業界に限らず、大企業からスタートアップまで幅広い分野でコンサルティングや共同プロジェクトを経験しました。2012年に同社設立、2014年2月にビジネス比較・発注サイト「アイミツ」をローンチし、現在に至る。

大介 柴田

2003年に三井住友銀行を経て、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。 DeNAではEC事業のマネージメント、新規事業(BtoBサービス)の立ち上げを行い、 2009年より執行役員として広告事業、ゲーム3rdパーティー事業など事業部門を歴任。 2014年からはコーポレート部門に異動し、HR本部長、経営企画本部長、マーケティング本部長、社長室長などを歴任。 合計15年間をDeNAで過ごし、2018年よりユニラボに入社し、現在はHR、アイミツ事業を管掌している。 2020年より共同代表として代表取締役COOに就任。 趣味は1歳、4歳の2人の娘と遊ぶこと。

佐藤 菜摘

2015年に京都の大学を卒業後、 アパレル会社にて販売、営業会社で新規営業、不動産会社でプロモーション担当を経験し、 PRONIへ入社しました。(今年で4年目になります!) PRONIでは、発注者向けCSの立ち上げ~リーダーを経験し、 24年8月からHRで中途採用を担当しています。 【受発注のインフラ】になる目標に向けて、 顧客、仲間、目標にまっすぐ向き合える仲間を募集中です!!

上田 聡美

新卒で人材紹介会社に入社しRA/CAを経験→現在PRONI(旧:ユニラボ)で採用をやっています! PRONIで働くメンバー全員が、 やりがいと成長を感じられるようなサポートもさせていただいています。

PRONI株式会社's members

1980年北海道生まれ。大学卒業後、三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。2005年Eコマース営業部長、2007年ECビジネス部長、2009年同社執行役員を経て、2011年に見識を広げる為に独立。専門のIT・インターネット業界に限らず、大企業からスタートアップまで幅広い分野でコンサルティングや共同プロジェクトを経験しました。2012年に同社設立、2014年2月にビジネス比較・発注サイト「アイミツ」をローンチし、現在に至る。

What we do

PRONI(プロニ)は「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、中小企業のDX化を推進することで、日本経済の生産性向上を目指すITベンチャー企業です。 日本企業の99%が中小企業に分類されることをご存知でしょうか。 そして中小企業の多くが人材不足、営業力不足などの経営課題に直面しています。 PRONIには中小企業が抱える課題の解決に、 「外部パートナーの活用」の切り口から貢献していきたいと考えています。 本業以外の業務を適切な外部パートナーに頼り、本来やりたいコア業務に集中できるような環境を作ることにより、ビジネスパーソンの仕事の生産性をあげていく。 ひいては日本経済全体の生産性の向上に貢献していくことがPRONIの実現したい姿です。 2023年3月にはシリーズCの資金調達を実施。累計で46億円の資金調達を行いました。 日本経済にとって、なくてはならない”インフラ”と呼ばれるサービスを創ることを目指し、上場準備を進めています。 2023年9月、創業社名ユニラボを「PRONI」にリブランディング。 「プロに出会う。プロになる。」をコーポレートアイデンティティとして生まれ変わり、 日本経済の生産性を飛躍的に向上させるインフラの開発に日々向かっています。 ◆サービスついて ・PRONIアイミツ(https://imitsu.jp/) ・PRONIアイミツSaaS(https://saas.imitsu.jp/
BtoBサービスの発注先を探す『PRONIアイミツ』
多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています!
入社後の活躍を支援するメンターがサポートします!
四半期に一度、社内で最も「まっすぐ」を体現し、挑戦を続けていた方を社内投票を元に選出し、全社で称え合っています。
23年9月にリブランディング&社名変更を行いました!

What we do

BtoBサービスの発注先を探す『PRONIアイミツ』

多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています!

PRONI(プロニ)は「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、中小企業のDX化を推進することで、日本経済の生産性向上を目指すITベンチャー企業です。 日本企業の99%が中小企業に分類されることをご存知でしょうか。 そして中小企業の多くが人材不足、営業力不足などの経営課題に直面しています。 PRONIには中小企業が抱える課題の解決に、 「外部パートナーの活用」の切り口から貢献していきたいと考えています。 本業以外の業務を適切な外部パートナーに頼り、本来やりたいコア業務に集中できるような環境を作ることにより、ビジネスパーソンの仕事の生産性をあげていく。 ひいては日本経済全体の生産性の向上に貢献していくことがPRONIの実現したい姿です。 2023年3月にはシリーズCの資金調達を実施。累計で46億円の資金調達を行いました。 日本経済にとって、なくてはならない”インフラ”と呼ばれるサービスを創ることを目指し、上場準備を進めています。 2023年9月、創業社名ユニラボを「PRONI」にリブランディング。 「プロに出会う。プロになる。」をコーポレートアイデンティティとして生まれ変わり、 日本経済の生産性を飛躍的に向上させるインフラの開発に日々向かっています。 ◆サービスついて ・PRONIアイミツ(https://imitsu.jp/) ・PRONIアイミツSaaS(https://saas.imitsu.jp/

Why we do

23年9月にリブランディング&社名変更を行いました!

〜プロに出会う。プロになる。〜 仕事はひとりでやらなくていいと、私たちは思います。 プロに出会い、プロに頼り、プロに助けられることでこそ、 その挑戦は、より高い成果につながるのではないでしょうか。 PRONIは外注の在り方を「プロに出会う」と再定義し、 サービスを通じて、仕事がひろがる機会を届けることで すべてのビジネスパーソンのあらゆる成長を応援します。 プロに出会うことで、誰もが気付いたら「プロになる」 そんな新しい受発注のインフラを創ることで、 日本のビジネス慣習と生産性にイノベーションを起こしていきます。 ◆PRONI VISIONING BOOK https://speakerdeck.com/proni/proni-visioning-book ◆コーポレートサイト https://www.proni.co.jp/

How we do

入社後の活躍を支援するメンターがサポートします!

四半期に一度、社内で最も「まっすぐ」を体現し、挑戦を続けていた方を社内投票を元に選出し、全社で称え合っています。

ビジョン実現に向けた道のりを進むコンパスとして、バリュー「まっすぐ」を掲げています。 一人ひとりが「プロ」として仕事に臨むスタンスを言語化したものです。 【顧客への「価値提供」にまっすぐ向き合う】 ・現場主義 すべての答えは現場に。価値創出のため、高い解像度で現場を理解し、真の課題解決を目指す。 ・最速PDCA 速さこそ競争力。最速で考え、最速で実行する。改善のスピードが 進化の鍵であり、成果の礎となる。 【チームの「進化」にまっすぐ向き合う】 ・全力リスペクト リスペクトは大きな力に。仲間一人ひとりを尊重し、互いの価値を認めることで共に進化する原動力となる。 ・誠実コミュニケーション いつも誠実に。立場や階層を問わず、率直で誠実なコミュニケーションがチームを進化させ、成果を上げる。 【自身の「役割」にまっすぐ向き合う】 ・本物コミット 今、この瞬間に集中。成果を上げるため、最も重要なことに、本物の当事者意識をもって取り組む。 ・目的思考 すべては目的ありき。目的達成から逆算して、最適な手段を考え抜き、成果を追求する。

As a new team member

\カジュアル面談歓迎!ざっくばらんにお話ししましょう!/ PRONI(プロニ)新卒入社のみなさんには、<日本社会の「不」の解消>という大きなミッションの実現に向けて、ビジネス総合職として、幅広いポジションでご活躍いただけることを期待します! 目の前の顧客にまっすぐ向き合うことを通して、PRONIのビジョンを一緒に実現してくれる新卒を募集しています! 【配属・ポジション例】 ■配属部署について 日本最大級のBtoBプラットフォーム「PRONIアイミツ」またはSaaS領域のBtoBプラットフォーム「PRONIアイミツSaaS」に関わる部署への配属を想定しています。 ※適性や希望に応じて入社後に決定します。 【入社後の配属ポジションと業務の一例】 ■セールス ・営業活動に課題感を抱える企業様に対しての課題のヒアリングや、課題解決のプランのご提案 ・お客様からの声を吸い上げたサービス改善、サービスプランの検討などの企画業務 ■パートナーサクセス ・PRONIアイミツを利用開始した企業様への導入オンボーディング ・サービス改善に向けた企画業務 ・契約企業様の課題解決に向けた長期的なコンサルティング活動 →サービス上に蓄積された独自のデータを分析・活用しながら、顧客の根本の課題解決に向けた伴走します。顧客の営業活動を成功に導くことがミッションです! ■コンシェルジュ ・発注先(サービス)を探している企業様に対してのニーズや課題感のヒアリング ・より良い意思決定をしていただくための提案やアドバイス、コンサルティング ・最適な発注先と出会っていただくための企業同士のマッチング ・業務フローの改善、コンシェルジュサービスのアップデートのための企画業務 →PRONIアイミツはIT×人(コンシェルジュ)をかけあわせたサービスです。コンシェルジュはサービスの要であり、必要不可欠な花形ポジションです。 ■DXコンサルティング(新規立ち上げ中チーム) ・DX推進にあたってITツールの導入を検討されているお客様を中心に、ニーズやITツール導入によって解決したい課題感をヒアリング ・より良い意思決定をしていただくための提案やアドバイス、コンサルティング ・最適なITツールとのマッチング提案を通して、お客様のDX活動を推進 ・成功事例やノウハウを活用した、DXコンサルティングの専門性を高めていくためのチームビルディング <PRONIの新卒として身につけられる力・スキル> ・顧客の課題を引き出す「課題発見力」 ・課題解決に向けた施策を考える「課題解決力」、「コンサルティング力」、「目的思考」 ・顧客に価値を提供するための「提案力」、「営業力」 ・物事を構造的に捉える「論理的思考力」や「分析力」 ・チームで成果を出すための「組織牽引力・オーナーシップ」 ・幅広いポジションを経験することにより会社や組織を支える「経営」に必要なスキルを身につけることができます。 ■PRONIで目指せるキャリアパス ご自身の意志と成果によって、早ければ半年〜1年ほどのスパンで様々な職種、役割を担っていただきます。変化の多い、ベンチャーならではのスピード感のもと、セールス、パートナーサクセス、マーケティング、サービス企画などの職種を経験できる環境です。早いうちからメンバーのマネジメントや新規事業の立ち上げ、事業/経営戦略企画など重要な役割で活躍いただけます。マネジメント業務は1年目からお任せすることもあります◎
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2012

    169 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都品川区東五反田3丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー 12階