Discover companies you will love

  • アプリ開発

トレンドハンター集合!最先端技術を使いこなしてアプリを生み出すエンジニアに

アプリ開発
New Graduate

on 2025-03-04

137 views

0 requested to visit

トレンドハンター集合!最先端技術を使いこなしてアプリを生み出すエンジニアに

New Graduate
New Graduate

Yasuyuki Tanaka

世の中で一人一人が「自分らしく」在り続けること

Koya Kimura

千葉県の町工場を営んでいる家に産まれ、幼少期は製図パズルと溶接をして過ごす。 跡を継ぐという淡い期待があったが、人材不足と社員高齢化に伴い閉業。 経営の”ヒト。カネ。モノ”の中でも『人の問題』が大きいことを実感し、HR業界に身を置くことに。 経営的な側面からHR問題を解決することにやりがいを感じてます。

齊藤菜都美

人と関わることが好きで、大学時代にはイベント司会やリポーターを経験。人や物の魅力を引き出すスキルを磨き、コミュニケーションの奥深さを実感する。キャリア選択では、教員の道に進むか迷いがあったが、「幅広い人と関わる」を軸に営業職を選択。顧客のニーズや目標を理解し寄り添う中で、採用や人材育成の分野に興味を持つようになる。2019年にYAZに入社後、新卒採用や人材開発に携わり、「人が輝ける環境づくり」をミッションに、応募者や社員の可能性を引き出し続けたいと考えている。

松永裕太郎

長崎県の農家生まれ🥔🍆🫑🧅🌾 みんなが幸せに仕事が出来るようなチームづくりを心がけています。

株式会社 YAZ's members

世の中で一人一人が「自分らしく」在り続けること

What we do

◎お客様の「こんなもの・こんなシステムを作りたい」という想いをカタチにする〈システム開発〉 ◎そのシステムを作り上げるための〈ヒトづくり〉 をやっている会社です。 〈システム開発〉 ・スマホアプリを軸としたシステム開発 ・ロボットや自動車など将来ITと関わるであろう分野の研究、開発 ・ラボ型開発による企業の研究開発のためのエンジニアの派遣 などを中心として、お客様のニーズに合わせ様々な分野での価値創造を目標としています。 〈ヒトづくり〉 ・育てることにトコトンこだわった研修制度 ・新しい技術・知識を獲得し続けられる成長環境 ・新しいものに挑戦し続ける意欲を持った仲間たち これらを中心に、人の成長にトコトンこだわった社内環境を作り上げています。
社内にはとても笑顔が多いです!
仲間との意見交換も活発!
社内での話し合いの様子です。
社員みんなでの集合写真です!

What we do

◎お客様の「こんなもの・こんなシステムを作りたい」という想いをカタチにする〈システム開発〉 ◎そのシステムを作り上げるための〈ヒトづくり〉 をやっている会社です。 〈システム開発〉 ・スマホアプリを軸としたシステム開発 ・ロボットや自動車など将来ITと関わるであろう分野の研究、開発 ・ラボ型開発による企業の研究開発のためのエンジニアの派遣 などを中心として、お客様のニーズに合わせ様々な分野での価値創造を目標としています。 〈ヒトづくり〉 ・育てることにトコトンこだわった研修制度 ・新しい技術・知識を獲得し続けられる成長環境 ・新しいものに挑戦し続ける意欲を持った仲間たち これらを中心に、人の成長にトコトンこだわった社内環境を作り上げています。

Why we do

社内での話し合いの様子です。

社員みんなでの集合写真です!

「輝く人材を輩出し、輝く社会を創造する。」ためにやっています。 YAZは、現在の日本のIT業界には大きな問題が1つあると考えています。 海外でソフトエンジニア(プログラマー)が非常に重宝されているのに対し、日本のソフトエンジニアは、まだまだその価値を認められていません。IT産業全体でみても、その立ち位置は低いままです。 なぜエンジニアの価値が低いのか。それはエンジニアが自身の価値を生み出せないからです。自らの手で何かを生み出すことができるエンジニアがまだまだ少ないのです。 それに加え、日本のIT産業においては、エンジニアの需要は増加、人材は減少し続けています。このままでは、価値あるエンジニアが生まれるどころか、エンジニアの人材不足がどんどん悪化し続けてしまいます。 この現状を打破するために、「エンジニアに圧倒的な成長環境を提供し、創造性にあふれ、自らの手で社会を変えられる何かを生み出せるエンジニアを育成すること」を目標としています。 そういった「輝く人材を輩出する」ことで、かかわる人たちにとっての「輝く社会を創造する」ことにつながると、YAZは考えています。 このようにYAZは、変化が激しい社会の中で、「人が成長し続ける姿」つまり、「人が輝く」ことで組織が成長していくことを理想とし、現在まで成長を続けてきました。 現在、従業員は50人を超え、100人体制を目指すフェーズです。 そういった「成長と輝き」が組織・社会の成長に繋がることを信じ、社員一同、日々新しいことに挑戦し続けています。 エンジニアとして活躍したいという想いさえあれば十分です。文系理系関係なく、どんな人材であろうと一流のエンジニアに成長できる可能性を秘めた環境を整えています。

How we do

社内にはとても笑顔が多いです!

仲間との意見交換も活発!

ゼロから価値を生み出すことができる1人前のエンジニアになれる「成長環境」にトコトンこだわっています!具体的には、入社前の内定者研修、入社後の新入社員研修、そして1人前となってからの学習環境です。 〈内定者研修〉 ・MacBook貸与による本格的な開発環境の提供 ・アプリの開発からリリースまで行う実践的研修 ・1つ上の先輩社員による1対1のフォローアップ形式 〈新入社員研修〉 ・スキル面、ビジネス面の両方からアプローチする初期研修 ・早い段階でのOJT研修(実際の作業を通した研修) ・1つ上の先輩社員による1対1のフォローアップ形式 〈学習環境〉 ・豊富な情報共有の場、全社での学習イベント ・新たな知識や技術の獲得に対する支援制度 ・意見交換などが豊富な社内環境 研修中は、社員一人ひとりに、個別で先輩社員がフォロー担当としてつき、個人のレベルや成長に合わせ臨機応変にサポートします。また、学ぼうとする社員は全社を挙げてフォローします! このように、社員一人一人がゼロから1人前のエンジニアに成長し、確実な一歩を踏み出せるよう万全な環境を整えています。学ぼうとする意欲さえあれば、いくらでも新しいことを吸収できる環境が、YAZにはあります。 このような成長環境を構築することで、社会において「輝ける」エンジニアとしてIT産業の未来を担っていける人材を1から育て上げることを目標としています。 文系理系は関係ありません。YAZはとにかく成長したいと思っている方を募集しています。

As a new team member

「 IT系を目指してる友達が多い。新しいもの好きだし自分もありかな 」 「 就活始めてみたものの、よくわかんない」 「 とりあえずいろんな会社見てみるか 」 そんなあなたへ。 トレンド技術を使いながら、自分のモノづくりがすぐに形になるアプリ開発はいかが? 【 未来を生み出すのはエンジニア! 】 スマホやAI技術、自動運転車など、今私たちの生活を支えるモノの多くは、 エンジニアが生み出したもの。 かつて「夢」だったものも、プログラミングを通して現実にできるのがエンジニア。 「最新」に振れることはもちろん、「最新」生み出すことができるのもエンジニアの魅力なんです! 【 スマホの中にあなたが作ったものがあるワクワクを! 】 YAZはスマホアプリの開発に強みを持つ会社です。 自分の手を動かして作ったものが、 友達のスマホの中に入っているのを見たときのワクワクはたまりません! とはいえ、どうやるのかってよくわかりませんよね。 ご安心を。 YAZでは内定者期間の研修でアプリ開発を実践しながら身につけられます! その研修の様子はこちらからご覧ください! 【 最新技術を使いこなし、新しいものを生み出すエンジニアに 】 YAZは最新技術をどんどん取り入れる会社。 強みとしているアプリ開発も、スマホ普及前の2008年から挑戦してきたのです! トレンドをキャッチし続けるため、 最新技術を試せる勉強会を社内で開催行っております! それぞれが楽しみながら、常に新しい技術に触れております! この勉強会がきっかけで、サービスへと繋げた例もございます! トレンド技術を使いながら、身近にある新しいものを生み出すYAZで エンジニアとして働きませんか? 少しでも気になった方は「話を聞きに行きたい」をタップ! ご応募お待ちしております!
21 recommendations

21 recommendations

+9

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2004

80 members

  • CEO can code/

東京都渋谷区渋谷2-7-5 ヒューリック渋谷二丁目 4階